【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

エリン最後のゴーレム使い

@LastGolemMaster

Favolog ホーム » @LastGolemMaster » 2020年08月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年08月15日(土)

G.B.遠藤(バイエリッシェ・モトーレン @EndWorld318

20年8月15日

枢軸プレイで46年以降に米本土侵攻を本格化させるようなプレイングになると(特にイタリアプレイ時)、ドイツにぽこじゃか核が落ちてくるので「ドイツの痛みの代理人」としてアメリカに核を落とすことが正当化される気分になるよね(?)

タグ:

posted at 23:59:16

のあに @noani_mab

20年8月15日

日付け変わる前にガゲロウデイスで8月15日を振り返る。

タグ:

posted at 23:59:01

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB

20年8月15日

ローマ皇帝 塩野七生概念極悪なので生きて帰られなさそう

タグ:

posted at 23:57:49

カメントツ @Computerozi

20年8月15日

漫画家、経験した事を描くのは物理攻撃で経験してない事を描くのは魔法攻撃みたいなものだと思っています。
前者は、読者の鎧(経験や知識)を貫けないと効果が無い。後者は、世界のマナ(エネルギー)を使って魔法を呼び出すけど半端なものなら物理で殴った方が強い…戦士も魔術士も魔法剣士もいる業界…

タグ:

posted at 23:55:29

なつなぎ @writedendrite

20年8月15日

1年弱ずっっっっっと目標にしてたラインが、達成、できた........(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
教えてもらった作戦を練りまくり、動きと周期を叩き込んでクリアできました。
相談のってくれた方ほんとにありがとうございました...めちゃくちゃ嬉しいよう.............

タグ:

posted at 23:54:42

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB

20年8月15日

この理論だと賭け麻雀の掛け金も経費に...

タグ:

posted at 23:54:24

OzaShin おざしん @OzaShin_Music

20年8月15日

SHOW BY ROCK!! プラズマジカ「迷宮DESTINY」
www.youtube.com/watch?v=ZeWga5...

タグ:

posted at 23:53:14

なつなぎ @writedendrite

20年8月15日

ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!! pic.twitter.com/wXGM9Ub7pG

タグ:

posted at 23:51:06

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB

20年8月15日

多方面から怒られそうな、ローマ皇帝 塩野七生

タグ:

posted at 23:51:00

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB

20年8月15日

作家が自分の体験したことしかかけないとすると、戦国武将司馬遼太郎が誕生するんだけども、これは許されるのか....

タグ:

posted at 23:50:17

SpicyTails@ @spicytails

20年8月15日

銀髪おてんば妹獣耳娘ミューリも登場する『狼と香辛料VR2』開発中です! pic.twitter.com/jEsiYdRxds

タグ:

posted at 23:49:46

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm

20年8月15日

┗(”☆ ☆)┛あんしんあんぜん! へいわでせいじょうなぬまちじん! pic.twitter.com/oOJtI97RdG

タグ:

posted at 23:47:24

かんば @yas_kanba

20年8月15日

高速水上偵察機 紫雲 1/144 A&Wレジンキット 
情景ベースも完成しました♪
明日になったら屋外撮影しよう (*^_^*) pic.twitter.com/RhkT8K0MN9

タグ:

posted at 23:45:45

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB

20年8月15日

多分こういう写真がいっぱいなやつ pic.twitter.com/PqyAjAqBdl

タグ:

posted at 23:42:17

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

20年8月15日

ツシマ、全体的には本当に文句無い完成度だと思う。個々の要素にひとつひとつ注目すると完璧ではないけど、全体的に高いレベルでまとまってて、それが王道でありつつも少し変わった調整になってて、体験としてはわりと個性的だと思う。

タグ:

posted at 23:42:15

森永ラムネ提督 @1_350teitoku

20年8月15日

ぬぉあッ!
この写真!ほぼ開戦時の陸奥だ!
遮風装置、羅針艦橋後部、見張り方向盤の無い高角砲指揮所、艦載艇のあたりの張り出し…完璧じゃん!

なんで何回も開いてる本なのに気づかなかったんだろう…

ただ画質がね…
もうちょい良く見えたら陸奥に関する悩みの8割が解決するんだけど pic.twitter.com/yWjSBfiFJT

タグ:

posted at 23:31:50

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB

20年8月15日

MiG15に落とされたB-29数的には16機程度なので、仮に対日戦時レベルで稼働機が確保できていたら夜間空襲とかに切り替えてたかなぁ

タグ:

posted at 23:29:06

PANDA PUBLISHINGの中の人 @PandaPublishing

20年8月15日

■マッハ3の高速旅客機

宇宙旅行ビジネスを手掛けるヴァージン・ギャラクティック社が、高度18,000メートルをマッハ3で巡航できる高速旅客機の構想を発表した。
コンコルド(乗客92〜128名)と比べて、9〜19名と小型の様子。
実用化されても運賃が高くて自分は乗れなさそう😭
theaviationist.com/2020/08/10/vir... pic.twitter.com/Y1cvKwjgdX

タグ:

posted at 23:27:24

菊田裕樹 @Hiroki_Kikuta

20年8月15日

体験したことしか書けない、人間の想像力なんて、そんなに当てになるものじゃないと、個人的には思っています。☺️

タグ:

posted at 23:23:19

隼0511 @junya_0511

20年8月15日

テンペストがやたらとエンジン換えバリエーションが多いのは、エンジンの開発難航に備えて最初から複数の異なるエンジンを装備した試作機を作る計画だったとか。トーネードとタイフーンで、エンジンだけ異なる二種を並行試作したのをより大規模にした感じ? pic.twitter.com/T5a5v0chhg

タグ:

posted at 23:20:53

隼0511 @junya_0511

20年8月15日

ホーカー・テンペスト、
Mk.I(試作のみ):セイバーIV
Mk.II:セントーラスVまたはVI
Mk.III(試作のみ):グリフォンIIB
Mk.IV(試作のみ):グリフォン61
Mk.V:セイバーIIB
Mk.VI:セイバーV
と、とにかくエンジン換えバリエーションが多い(^_^;) pic.twitter.com/rJZntj2Lb8

タグ:

posted at 23:14:35

あまこけ @amakoke

20年8月15日

油断すると撫でられまくっている。FF14は恐ろしいゲーム

タグ:

posted at 23:11:27

宮本 桂 @KE_mi

20年8月15日

暑さで口を開けている鳥も多い時期ですが pic.twitter.com/TskU4N3XZs

タグ:

posted at 23:11:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

20年8月15日

ツシマ、ステルスゲームとしても結構面白く作られてる。アラートモードになってもちょっと視界から消えることですぐにステルスキルできる状態になる。うまくやると敵を撹乱しながら次々と暗殺していけるのはこのゲームならではの面白さかも。 pic.twitter.com/qJUgovktLc

タグ:

posted at 23:07:10

お絵かき講座パルミー @palmie_oekaki

20年8月15日

爆発を描くときは、煙を綿菓子のような雲の形にしましょう☁️✨
雲の間に閃光や飛び散る破片を描くと、よりリアルに見えますよ(۶•̀ᴗ•́)۶❗️
www.palmie.jp/lessons/171 pic.twitter.com/f0ifEGEIFM

タグ:

posted at 22:56:10

たま、hantutama @hantutama

20年8月15日

これで燻味塩を知ってからパッケージの変更はこれで3代目。
一番旧いのは宣伝文句が愚直な怪文で好きでした☺︎ pic.twitter.com/xH46Y3JvH1

タグ:

posted at 22:55:52

G.B.遠藤(バイエリッシェ・モトーレン @EndWorld318

20年8月15日

実家帰っても同じ自治体に住んでる同級生の状況とかいっさい知らんから誰とも会う予定がないのよね。このご時世、それはむしろ良いことなのかもしれないが。

タグ:

posted at 22:55:43

萩原幸也 ®️ @onipro

20年8月15日

な、なんだってー!! pic.twitter.com/Fq2offIvVG

タグ:

posted at 22:55:17

ニカイドウレンジ @R_Nikaido

20年8月15日

フォロワー数はずっと気にしてたけど10000超えたのでもう気にしなくなりましたね。

タグ:

posted at 22:54:40

ひつじっち @sake_hitsuji

20年8月15日

どこの蔵元から聞いたとかまでは言えないけど、とある蔵元さんが、幼馴染の近所の蔵元がそういうことをやってるって、そう言ってた。

タグ:

posted at 22:47:28

ひつじっち @sake_hitsuji

20年8月15日

三増酒=悪のイメージを引きつがされたのが大手酒造メーカーなわけだけど、小さいとこでも適当にやってきた蔵もあるわけ。前にも書いたけど、純米蔵を標榜しながらヤブタでがっつり絞るような蔵もあるわけ。

タグ:

posted at 22:46:23

ひつじっち @sake_hitsuji

20年8月15日

てかさ、日本酒大手の酒を批判する人って多いけど、月桂冠がサリチル酸なしで安全に醸造する方法を無償で公開しなかったら今の日本酒業界は存在しなかっただろうし、今も技術を追求してるよ。

タグ:

posted at 22:44:13

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm

20年8月15日

┗(”☆ ☆)┛ほんじつの じんけん 飲料! pic.twitter.com/4uQhl9eClk

タグ:

posted at 22:43:31

すずき @michsuzu

20年8月15日

緊急事態宣言解除後の6月のデータが発表されたので、主要旅行会社の毎月の売上ランキングを更新しました。5月よりは回復してますが、あまり状況は変わってないですね

【低迷継続】旅行会社の月間売上ランキングの推移【2019年1月-2020年6月】 youtu.be/HDUuFrLhQRw pic.twitter.com/nB93ef3YMb

タグ:

posted at 22:42:40

ken-sya @ken_sya

20年8月15日

園田健一先生、ステアリング時のサスの沈み方とか加速時のケツの暴れ方とかドリフトの逆ハンの入れ方って全部観察とか資料の勉強のみで絵に落とし込んだのか…。すげーな…。

タグ:

posted at 22:38:26

みすた亭 C102 2日目R34a @mrt_misutatei

20年8月15日

同人即売会サークル主さんは近しい人ほど「この人なら平気だろう」と長話しがちだけど今回ばかりは親しくて大事な人ほどそういう甘さを絶ちきって会話を控えめにしないと最悪のケースになりかねないと思った。

タグ:

posted at 22:37:30

元祖園田屋@夏コミ日-東ム41ab園田健 @ganso_sonodaya

20年8月15日

園田先生をネタ(生贄)に新規フォロワー様を獲得ターンエンドになってしまっている…

園田健一の最新作あります❗️
戦国時代からの熊本銘菓が一緒に買えます‼️
よろしくお願いします😃

#熊本 老舗園田屋ネットショップ
bit.ly/2gBMMZz
twitter.com/ganso_sonodaya...

タグ: 熊本

posted at 22:24:42

ゲンキナヤマヤマ @World_War_WW1

20年8月15日

は?中国が反発する理由が未だ分からん pic.twitter.com/NTod6AkG0U

タグ:

posted at 22:22:14

Хаями @RASENJIN

20年8月15日

海岸陣地からの眺望や、戦車を阻止するための壕から道路への遠さ近さ。ヴォルゴグラードに行ったときにはどんな狭いところに赤軍が追い込まれたかを実感できたし、しょせん想像の糸口に過ぎないのだけど、身体感覚に落とし込むの大事ですね。

タグ:

posted at 22:16:01

Хаями @RASENJIN

20年8月15日

BSスペシャルは本土決戦。以前ひたちなかの本土決戦陣地あとを防衛計画の解説込みで案内してもらったときに、戦場の距離感というか「場所の相場感」が身体で納得いきました。あれはいい体験でした。

タグ:

posted at 22:11:01

ディアス造船所 @dias35424661

20年8月15日

ノースカロライナその3
古くさい塗色ですが、物持ちが良いのでピットロードの塗料を使用しております。
細部はピットロードの装備品セット、55基もあった単装機銃は、定数を確保するため、今は亡きレキシントンのドラゴン製のものを流用しました。 pic.twitter.com/AhQm7X6vMB

タグ:

posted at 22:10:54

ドンガメ六号 @dongame6

20年8月15日

日本軍の配兵はマジで信じられん位敵が来たら潰されるしかないような事を平気でやる。怖い。

タグ:

posted at 22:09:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふぁに funnyfaily / fun @la201tto

20年8月15日

メガモリ始まりました(≧▽≦)
主催初めてではないけど、この場所はなんかお客さん遠くて変な緊張がありますw pic.twitter.com/b8hvaWINPi

タグ:

posted at 22:09:02

ドンガメ六号 @dongame6

20年8月15日

我々が想像する以上に日本軍は安易に孤立しそうな所に哨戒目的か連絡要員か分からんが、小部隊を置いて全滅の憂き目にあちこちであってる

タグ:

posted at 22:08:32

ドンガメ六号 @dongame6

20年8月15日

日本軍の場合、本当に最悪なケースなら生還者ゼロで味方の語り部が居ないどころか、孤立して米軍にすらまともに相手されずに本当に誰も知らないまま全滅したような部隊があってもおかしくないんだよな

タグ:

posted at 22:07:11

ドンガメ六号 @dongame6

20年8月15日

日本軍の悲惨な戦場はいつも話題になるが、日本軍のことだから、小拠点とか陣地レベルでは生還者ゼロで語り部が誰も居ない語られない悲惨な戦場も沢山あるであろうことは忘れてはいかんよな

タグ:

posted at 22:05:51

内田弘樹 日曜日 東“Q” 56ab @uchidahiroki

20年8月15日

大戦末期になると、多数の日本海軍の潜水艦がこうした島の補給や疫病者の救出に向かっているのですが、狭い潜水艦(場合によっては波号!)に何十人もの病人が詰め込まれて日本に向かう様を想像すると悲惨のひとことしか思い浮かびませんが、現地はもっと……なんですよね。

dot.asahi.com/wa/20200813000...

タグ:

posted at 22:05:36

ディアス造船所 @dias35424661

20年8月15日

ノースカロライナその2 pic.twitter.com/iGYwgRTQDw

タグ:

posted at 22:04:50

ディアス造船所 @dias35424661

20年8月15日

米戦艦ノースカロライナ完成❗
人生初のノースカロライナ級戦艦にして、先週の日曜日に購入して一週間で完成させたアオシマ製のベテランキット。
自分のコレクションにアメリカ戦艦が無いという理由だけで完成させるなんて今年の私はやっぱり異常だ。(笑) pic.twitter.com/urcGFBdeoo

タグ:

posted at 22:02:43

朝日新聞デジタル @asahicom

20年8月15日

米国がUFO特別チーム 「非情に深刻にとらえ、調査」
www.asahi.com/articles/ASN8H...

米国防総省は「未確認飛行物体」(UFO)についてのタスクフォース(特別チーム)を新設し、実態解明に向けた調査に乗り出すことを明らかにしました。 #UFO pic.twitter.com/DNMewYlAsh

タグ: UFO

posted at 22:02:37

世界は美しい @beautiful_imgs

20年8月15日

コーンウォール州にある海辺の街セント・アイヴス - イギリス pic.twitter.com/9XNZ7zNgRD

タグ:

posted at 22:00:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガールフレンド(仮)公式 @girlfriend_kari

20年8月15日

【2020マドンナ選抜総選挙 第2回中間発表】
。゚+.第1位.゚+.゚
村上文緒
第1回中間:1位
#ガルフレ
pic.twitter.com/nKggKUktJI

タグ: ガルフレ

posted at 21:58:40

魚交(さめ)8/3座間、8/19厚木 @shark_ishi

20年8月15日

@deskotan この写真を是非お見せしたいものですな。 pic.twitter.com/H8lTfC5spM

タグ:

posted at 21:55:22

ガールフレンド(仮)公式 @girlfriend_kari

20年8月15日

【2020マドンナ選抜総選挙 第2回中間発表】
。゚+.第3位.゚+.゚
椎名心実
第1回中間:6位
#ガルフレ
pic.twitter.com/cZFopEgbIa

タグ: ガルフレ

posted at 21:55:04

相田裕@『勇気あるものより散れ』4巻発売 @aidayu02

20年8月15日

新連載に向けて作業していますが掲載までにはまだしばらくかかりそうです

タグ:

posted at 21:53:33

ガールフレンド(仮)公式 @girlfriend_kari

20年8月15日

【2020マドンナ選抜総選挙 第2回中間発表】
。゚+.第4位.゚+.゚
朝比奈桃子
第1回中間:8位
#ガルフレ
pic.twitter.com/g1LwfDNR1l

タグ: ガルフレ

posted at 21:53:06

瑞西仏蘭 @chf_littlemosa

20年8月15日

新幹線があると発作的な船旅の決心がしやすくなるんだぞby今朝まで瀬戸内海キメてた人

タグ:

posted at 21:49:35

ガールフレンド(仮)公式 @girlfriend_kari

20年8月15日

【2020マドンナ選抜総選挙 第2回中間発表】
。゚+.第6位.゚+.゚
櫻井明音
第1回中間:12位
#ガルフレ
pic.twitter.com/sOywNQJVHc

タグ: ガルフレ

posted at 21:49:16

ガールフレンド(仮)公式 @girlfriend_kari

20年8月15日

【2020マドンナ選抜総選挙 第2回中間発表】
。゚+.第8位.゚+.゚
クロエ・ルメール
第1回中間:4位
#ガルフレ
pic.twitter.com/9qHX56FusY

タグ: ガルフレ

posted at 21:45:13

をぎくぼ虫 @wogikubomushi

20年8月15日

ひっくり返るショベルカー目撃した思い出 pic.twitter.com/pB4r0jYoTu

タグ:

posted at 21:44:03

おーうち @oo00063

20年8月15日

アシくんが仕上げやってくれたヤツです。トーンだけでもここまで助かるもんなんだね… pic.twitter.com/FfdF1Mitda

タグ:

posted at 21:43:06

|日0☆TK @kyuumaruTK

20年8月15日

というか、それこそ降伏点とかが絡む超高速領域では液相と個体相では効率こそ違えど液体も有効。

タグ:

posted at 21:40:34

ガールフレンド(仮)公式 @girlfriend_kari

20年8月15日

【2020マドンナ選抜総選挙 第2回中間発表】
。゚+.第12位.゚+.゚
玉井麗巳
第1回中間:21位
#ガルフレ
pic.twitter.com/AA2KXIA8DG

タグ: ガルフレ

posted at 21:37:01

|日0☆TK @kyuumaruTK

20年8月15日

液相非拘束複合装甲だわな。
拘束、この場合加圧したらまた別の結果になる。

タグ:

posted at 21:35:19

ガールフレンド(仮)公式 @girlfriend_kari

20年8月15日

【2020マドンナ選抜総選挙 第2回中間発表】
。゚+.第13位.゚+.゚
鴫野睦
第1回中間:14位
#ガルフレ
pic.twitter.com/QLWXnvuwRb

タグ: ガルフレ

posted at 21:35:09

ハ音記号 @C_clef01

20年8月15日

夢の中で人になんか言われたら多分言い返すというか言い返しており、それがそのまま寝言として現実世界に顕現していたことがある
(恥ずかしいやつ)

タグ:

posted at 21:34:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

メイジ @MEIJI_PKMN

20年8月15日

アルトリア・キャスター もうひとつの結末 pic.twitter.com/EJyM7kKXYe

タグ:

posted at 21:30:00

ガールフレンド(仮)公式 @girlfriend_kari

20年8月15日

【2020マドンナ選抜総選挙 第2回中間発表】
。゚+.第16位.゚+.゚
笹原野々花
第1回中間:9位
#ガルフレ
pic.twitter.com/mRt65E8enT

タグ: ガルフレ

posted at 21:29:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菊田裕樹 @Hiroki_Kikuta

20年8月15日

静止画の方が可愛い女と動画の方が可愛い女が居るよね。

タグ:

posted at 21:23:13

菊田裕樹 @Hiroki_Kikuta

20年8月15日

誇りを持って商売するってことよね。 twitter.com/ps20xx/status/...

タグ:

posted at 21:20:43

菊田裕樹 @Hiroki_Kikuta

20年8月15日

分かっていながら変な意地を張って理屈っぽく混ぜっ返すのはおたくの悪い癖だと思うね。

タグ:

posted at 21:18:28

ペテン師@C102:日曜日:東Q- 36 @sagisagiz2

20年8月15日

ダンきり爽快感あるパズルしてる感じで普通に楽しい、きりたんとずん子を切り替えながら進めて猫を集めるんだ

タグ:

posted at 21:17:19

某国の民兵@レキー警察 @HETAXshooter

20年8月15日

グランドクルーは友達、食べ物じゃない pic.twitter.com/SexUNvTY82

タグ:

posted at 21:13:53

戦史研上飛曹 @db0nCh1Hf0xFMb4

20年8月15日

@RX2662 なるほど、そういうことだったのですね。母艦の動きはあまり追えていなかったため、参考になります。
ご教示いただきありがとうございます。

タグ:

posted at 21:10:01

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

20年8月15日

11店舗目!

ようやく!
ようやくイギリスのチーズが買えました!!!

しかもブルースティルトンですよ! やったぜ!!! pic.twitter.com/ZpjL74kt1x

タグ:

posted at 21:09:57

ガールフレンド(仮)公式 @girlfriend_kari

20年8月15日

【2020マドンナ選抜総選挙 第2回中間発表】
。゚+.第29位.゚+.゚
葉月柚子
第1回中間:46位
#ガルフレ
pic.twitter.com/zCo23YSBMU

タグ: ガルフレ

posted at 21:03:00

駐日ロシア連邦大使館 @RusEmbassyJ

20年8月15日

ロシア連邦V.#プーチン大統領 表明「国連安保理常任理事国首脳およびドイツならびにイラン首脳が参加する会合の提案について」
#イラン に関する国連安保理での議論は、緊張の度を増しています。状況は緊迫化しています。イランに対し、根拠のない非難が響いています.
www.facebook.com/31770814504238... pic.twitter.com/gsbJUxxGe0

タグ: イラン プーチン大統領

posted at 21:02:10

ガールフレンド(仮)公式 @girlfriend_kari

20年8月15日

【2020マドンナ選抜総選挙 第2回中間発表】
。゚+.第30位.゚+.゚
川上瀬莉
第1回中間:38位
#ガルフレ pic.twitter.com/s147tRE5js

タグ: ガルフレ

posted at 21:01:41

Tim @Moneycantbuytim

20年8月15日

🇬🇧Victory Over Japan Dayのセレモニーの様子
旧大英帝国を構成していた各民族が、戦時中に日本軍から受けた体験を読み上げるという儀式から始まり、犠牲者を追悼するという流れ… pic.twitter.com/fQpWi2VnXi

タグ:

posted at 20:56:51

榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68

20年8月15日

嫁「処方箋が届いたので明日取りに行きますね」
僕「ふ……待ちなよレディ。連日の酷暑の中ロードバイクでも15分かかる調剤薬局までキミに行かせるような男に僕が見えるかい? 明日と言わず今から取りに行くさ♪(日が沈んでる今なら余裕やろ)」

僕「うぉぉおおおクソあっちぃいいい!!🚴‍♂️🔥」

タグ:

posted at 20:48:27

すりごま @surigoma2012

20年8月15日

イヤイヤ期の代表的な反応として「バナナ食べる?」に対して反射的に「食べない!」が返ってくる訳なんだけど、要約すると「食べ(るかどうかをすぐに答えたい気分ではないのに考える時間をくれないなんて酷いじゃ)ない!」と言う感じなので「そっか〜食べたくなったら言ってね」と待ってると大抵食べる

タグ:

posted at 20:43:34

Simon_Sin @Simon_Sin

20年8月15日

戦争に行っていない小林よしのりは「勝ってる戦争はカッコいいぞ!」と描くが
ベトナム戦争に従軍した作家ティム・オブライエンは「戦争の話でいい気分になるような話があったらソレはウソだから信じるな」とまっとうなことを言っているのであった twitter.com/ppsh41_1945/st... pic.twitter.com/gXFHVtdeIM

タグ:

posted at 20:42:48

藤浪智之@「きみが決めるスト一リ一ブック @tokeneko

20年8月15日

われわれは、存在しない敵と戦っていたのか……。
(別に戦っていなかった、とけねこ先生)

タグ:

posted at 20:40:39

G.B.遠藤(バイエリッシェ・モトーレン @EndWorld318

20年8月15日

これ言い出したのが子供なら「よく気づいたね、そのためにワクチンがあるんだ」って話題の展開でいいんだがね

タグ:

posted at 20:36:26

小川ひだり @og_h

20年8月15日

おしり描く練習 pic.twitter.com/oX99d5QwR5

タグ:

posted at 20:32:00

a,omaeha.@ゲームとマビノギのベ @oudon_osoba_set

20年8月15日

今まであまり絡んだことはないけども、ルルキチの長い体にじゃれ付きたいアツマサ pic.twitter.com/t78bo1BC53

タグ:

posted at 20:30:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねこます@アバター発売中! @kemomimi_oukoku

20年8月15日

勝手にのじゃロリ狐娘である事はバラしてはいけない twitter.com/tococoVR/statu...

タグ:

posted at 20:26:40

くまさん @DisDuckAintFree

20年8月15日

あれれ、イラクのM1A1MもAIMv2程度まで更新されてるのか?

タグ:

posted at 20:26:36

烈風改 @RX2662

20年8月15日

@db0nCh1Hf0xFMb4 特攻でも空母から行う想定だったことが伺えますね。1月半ばから空母はドック入で訓練は中断してますが、これはシンガポール進出に備えて対潜兵装搭載のためのようですね。

タグ:

posted at 20:25:46

内田弘樹 日曜日 東“Q” 56ab @uchidahiroki

20年8月15日

明日の「神戸かわさき造船これくしょん」向けツイートですが、こちら弊サークルの同人誌「伊五〇三/五〇四、神戸大空襲下の戦い」は、神戸におけるドイツ海軍の動向をこれでもかと記した(多分)日本で数少ない本です。「元町8」の「外加ん賀屋」様で委託させていただいておりますのでよろしくです! pic.twitter.com/hLs7ZeiQ2U

タグ:

posted at 20:22:49

くまさん @DisDuckAintFree

20年8月15日

DVIDSのキャプションによると2010年7月にイラクにて撮影されたとあるけど、イラクにもM1A1 SAって派遣されてたのね。 pic.twitter.com/8XdnzRd2pA

タグ:

posted at 20:21:08

くまさん @DisDuckAintFree

20年8月15日

イラクのM1A1M、以前サーマルサイトの映像を見てもしやと思ってたけど案の定第1世代サーマル(TIS)ですね。

ベトロの性能はそれこそ湾岸戦争の頃と同じ程度っぽいなぁ pic.twitter.com/fId8d6FES0

タグ:

posted at 20:18:09

masaki @masaki0061

20年8月15日

@PillowJumping この資料は「生活新体制運動要項」という名前の資料でよろしいでしょうか?こんなものの為に75年もたった今現在まで男の日傘の風習が無くなっていたなんて、なんて愚かなんだろうと。呪いの原因が分かったからには堂々と日傘を利用する事ができます。ありがとうございました。

タグ:

posted at 20:16:35

河野太郎 @konotarogomame

20年8月15日

8月15日00:00
国内感染者53577
 退院38945
 入院治療を要する者13338
  重症者229
 死亡1085
 確認中315

タグ:

posted at 20:15:37

くまさん @DisDuckAintFree

20年8月15日

エル・へフェとは、かっちょいいネーミングですね pic.twitter.com/PfrYKL5uHi

タグ:

posted at 20:10:46

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm

20年8月15日

(”☆ ☆)里見氏プレー、実際結構難しい方な悪寒

タグ:

posted at 20:10:26

夜想亭@C102欠 @yasoutei

20年8月15日

クイーンエリザベスの先代、対日戦に参加してるので、そりゃ今日つぶやきますわなあ

タグ:

posted at 20:09:54

世界の武器防具百科!! @emonok1

20年8月15日

モルゲンステルン(モーニングスター):柄の先にトゲ付きの球、楕円、円柱形の鉄塊をつけたメイスの一種。中世ドイツで誕生。のちに鎖の先にトゲ付きの鉄球をつけたものが現れ、そちらのほうが「モーニングスター」としてよく認知されている。pic.twitter.com/MehdiTppXH

タグ:

posted at 20:07:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまさん @DisDuckAintFree

20年8月15日

ANADのブローシャーから。
このM1A1 AIMは州兵向けかしら? pic.twitter.com/Z6Peni0g8p

タグ:

posted at 20:02:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ドンガメ六号 @dongame6

20年8月15日

まぁそういう事言い出したら「自衛のための戦争だった」と「アジア解放の為の戦争だった」も「どっちだよ」って話になるんだけどな。

タグ:

posted at 20:00:47

ユキチ @Sayonarachan123

20年8月15日

花火撮るの下手くそすぎてスカイツリー爆破されたみたいになったwwww pic.twitter.com/MdktNYIdzW

タグ:

posted at 20:00:01

masaki @masaki0061

20年8月15日

@PillowJumping フォロー外から失礼します。今すごくこの呟きを見て興奮してます。なぜならこの国で男の日傘が何故廃れ、恥ずかしい物となったのかの原因が分かったからです。戦前は男の日傘は普通だったのになんで?って思っていたのがこの資料で解決しました。こんな所に戦争の呪いが存在するとは。 pic.twitter.com/V5nf4sEfSw

タグ:

posted at 19:58:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のあに @noani_mab

20年8月15日

今日の晩御飯
唐揚げ1キロ、チキン南蛮タルタルソース付き、胡瓜ぬか漬け、茹でとうもろこし、カルディ紅茶コンク、リモンチーノ、ザク凝縮、サッポロラガーと供に。
長男がお盆で帰ってきたから張り切るおかんの心境。 pic.twitter.com/YrXZGHNHur

タグ:

posted at 19:52:41

うらべあづき @urabeazuki

20年8月15日

あらーなぜかこのレシピがpixivで再浮上してるので再掲しますわね。本当に暑いんだね。無理しないでね。
インドのレモンソーダのつくりかた。
www.pixiv.net/artworks/80850... pic.twitter.com/ZGRbnUGWCI

タグ:

posted at 19:51:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ドンガメ六号 @dongame6

20年8月15日

国内で働く外国人労働者にすら排斥的な事を言う奴が、75年前の話題になった途端アジアの国々の為に何十万人も日本が死んで軍事力が壊滅して国家がすっからかんになった戦争に肯定的になるの意味わからんな。

タグ:

posted at 19:50:09

ps20xx@(末広良好) @ps20xx

20年8月15日

殴ったら殴らり返されるところまでが真の「体験価値」。 pic.twitter.com/0HE0eUv552

タグ:

posted at 19:47:47

ねこます@アバター発売中! @kemomimi_oukoku

20年8月15日

Youtube君の規約とかガイドラインみてるとリングフィットアドベンチャーがいかに優秀であるのか分かる

タグ:

posted at 19:47:14

Wombat Mk2 X1(仮) @wombatmk2kai2

20年8月15日

佐藤御大は戦術レベルではインファイトや損害を恐れず、理屈にしにくい戦場のアレコレを力押しやちょっとした工夫でどうにかしてしまう(そして戦略レベルでの目的を忘れない)指揮官を好きなんだと思う。アウトレンジで失敗した小沢さんは評価が低くなるだろうなぁ。

タグ:

posted at 19:46:57

Wombat Mk2 X1(仮) @wombatmk2kai2

20年8月15日

小沢提督も、まぁ基本的に好意的に扱われる事が多いが…批判もそれなりにある人だからなぁ。佐藤御大好みのファイターではないのはわかる。

タグ:

posted at 19:46:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もちのロール @koutya5454

20年8月15日

もちもちさんのこんばんごはーんっすよ!\\\(۶•̀ᴗ•́)۶//// pic.twitter.com/ycfQXhsbjG

タグ:

posted at 19:45:07

ドンガメ六号 @dongame6

20年8月15日

彼らが勇猛果敢だった背景に彼らを駆り立てたのが自分たちの支配だったかもしれないという自覚ぐらいは持っておくべきだと思うのだが…

タグ:

posted at 19:45:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato @Massa315

20年8月15日

流石に発射器着けないと安定性が……ということで今のパンツァーファウストⅢになるわけなんですね。 twitter.com/FHSWman/status...

タグ:

posted at 19:42:59

ドンガメ六号 @dongame6

20年8月15日

ただバックボーンへの配慮も無く「台湾出身兵はこんなに勇猛だった!すごい!」みたいな事を日本人が言っちゃったりするので、お前…という思いはある。俺は悪くない。米内を斬れ。

タグ:

posted at 19:41:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東京の郊外より @Mongoose2011

20年8月15日

防研の庄司潤一郎氏が「日本の南進と南洋興発-中国の太平洋進出への示唆」との論考で、対米決戦に備え、日本軍が民間企業を正面に立て拠点建設にあたった歴史を振り返り、中国が南太平洋諸国に接近する現状観察の参考に提供。豪州でこの「南洋興発」研究が盛んだそうです→holyland.blog.ss-blog.jp/2020-05-26

タグ:

posted at 19:35:07

ドンガメ六号 @dongame6

20年8月15日

マスコミは何故か報道しようとしないけど鮭の西京漬けがうまい。

タグ:

posted at 19:34:39

puyokuma @puyokuma7

20年8月15日

監督、「ガルパン」や「艦これ」も
しっかり認識されているみたいです^w^
軍事・兵器の歴史を調べると
戦争の恐ろしさ悲しさ虚しさも
数珠繋ぎに自然に学んでしまうので
アニメ、映画などのお話と現実のミリタリーは
やはり多少切り離して見てますよね
www.tokyo-np.co.jp/article/49096/

タグ:

posted at 19:33:12

なつめえり @erisize

20年8月15日

サイン会の差し入れでいただいたスープカレーを今日の夕飯にします!ありがたや…😊🙏アシ子ちゃんの分も頂いたので2人で仲良くたべるよ!🍛

タグ:

posted at 19:32:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くまさん @DisDuckAintFree

20年8月15日

試作戦車を調べようとしてWT関連のサイトが出てきたり、戦車用エンジンを調べようとしてWoTの改修項目が出てくるのは最早日常。

タグ:

posted at 19:28:29

くまさん @DisDuckAintFree

20年8月15日

砂漠でもガンガン動くエイブラムスですけど、アレも並外れた気温下では気を遣って上げないといけないとか。(SEPv2の技術マニュアルより) twitter.com/disduckaintfre...

タグ:

posted at 19:26:43

ドンガメ六号 @dongame6

20年8月15日

日本人は自分たちの戦争に負けただけだが、植民地出身者は日本の戦争に貢献することで日本帝国内での自分たちの地位を向上させ権利を認めさせようと様々な屈辱に耐えて頑張ってきたんだから全部おじゃんになった時のショックは日本人よりでかかったりするんだよな

タグ:

posted at 19:23:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あびあび@ωマイスター @miruemon777

20年8月15日

背後から撮るとどうしてもωの主張が激しいサスケ先生。 pic.twitter.com/yDcaD4OwTY

タグ:

posted at 19:23:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野仁@豊原航技 C102日東“イ”51 @yukikazemaru

20年8月15日

時間犯罪の大先輩小松左京……
日本本土決戦を時間犯罪にて1961年にはやらかしている。(「連合艦隊ついに勝つ」より古い)

余談ですが、RSBC密書登場のタイムパトロールには、「地には平和を」と同じであろう隊員が登場しております。
#大サトー twitter.com/tomo_curio_TT/...

タグ: 大サトー

posted at 19:13:28

戦史研上飛曹 @db0nCh1Hf0xFMb4

20年8月15日

@RX2662 実際多くの方が亡くなっていますよね…

そうですね。六〇一空の搭乗員にお話をうかがったり、回想を読んだりしていますと、本当に一航戦解隊直前まで母艦でシンガポール方面に行く想定で訓練を続けていたようです。

タグ:

posted at 19:12:54

さと @ha_c_ca

20年8月15日

フィギュアメーカーの代表の方も「そんなことはない」と仰ってるのに、個人でねんどろやスケールのフィギュア作ると公式で出なくなるという迷信が消えないのは何でなのか。
刀剣乱舞でもコナンでも見かけたので新しいジャンルが出てくるたびに言われてる気がします。

タグ:

posted at 19:12:32

烈風改 @RX2662

20年8月15日

@db0nCh1Hf0xFMb4 転入直後に「死んでこい」ですものね。投入するのはあのタイミングしか無いのですけど。命令される方は直前まで着艦訓練やってたのに辛い。

タグ:

posted at 19:07:57

安田均 @yasudahitoshi2

20年8月15日

回顧談になってるが、「ゲーム紀行1950〜2020」を書いてると、登場した年などから歴史を意識する流れ。「カタン」が昔のゲーム風に捉えられたりすることがあるが、あれMtG(1993)よりも新しいんだよ(1995)。RPGも1974年と、現れたのはもう50年近く前で、実はアクワイアが60年も経っていなかったりする。

タグ:

posted at 19:06:41

ドンガメ六号 @dongame6

20年8月15日

靖国神社が現在でも一定の政治的な影響がある以上、自衛官が大勢殉職するような事案が起きたら「やっぱり自衛官も靖国に祀るべきでは?」という話が出てきて、空気次第でそれは通っちゃう気がするが、俺が知らんだけでそれは法理的に理論立てて否定されてるんだろうか

タグ:

posted at 19:01:06

Stars and Stripes @starsandstripes

20年8月15日

The pact supplements an existing NATO Status of Forces Agreement and allows for the enhancement and modernization of existing capabilities and facilities by granting U.S. forces to access additional Polish military installations.

www.stripes.com/news/europe/po...

タグ:

posted at 18:59:56

戦史研上飛曹 @db0nCh1Hf0xFMb4

20年8月15日

@RX2662 私も三航艦編入以後の戦闘はあまりにも過酷なものだったと思います。戦闘機隊の戦三一〇は2月中旬に岩国から香取に移動する訳ですが、到着したと思ったら米艦上機群の迎撃に投入され、その数日後には第二御楯隊出撃と編入当初から幸先のよくない戦いを強いられている印象があります。

タグ:

posted at 18:55:38

作編曲のヒロタカ @sound_pressureN

20年8月15日

なんということでしょう!

煩雑だった作業部屋が、匠の手によってスタイリッシュかつ機能的な空間へと生まれ変わりました! pic.twitter.com/Xvm33THCg1

タグ:

posted at 18:51:25

烈風改 @RX2662

20年8月15日

@db0nCh1Hf0xFMb4 19年末の神武作戦で母艦航空隊の対機動部隊特攻は決まってた訳ですが、三航艦編入以降は扱いが酷い気がしますね。寺岡さん情け容赦無いと言いますか。

タグ:

posted at 18:46:54

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

後編を纏めました。
画像等見易いので、宜しければご高覧下さい。
togetter.com/li/1576664

タグ:

posted at 18:34:39

りおし@1日目(土)東A-62ab @riosi_RRR

20年8月15日

間桐桜とちっちゃな仲間たち🌸 pic.twitter.com/1Y2slzVJAc

タグ:

posted at 18:30:04

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

20年8月15日

他にアルゼンチンでもパンツァーファウスト直系としてPAPIなるものが作られてたのね。こっちは見た目はパンツァーファウスト30に似てるけど、性能的には60か100に近いみたい pic.twitter.com/X0m93N5xOW

タグ:

posted at 18:23:34

BBC News Japan @bbcnewsjapan

20年8月15日

BBCニュース- 日本で75年目の「終戦の日」 靖国神社に閣僚が4年ぶり参拝 www.bbc.com/japanese/53788...

タグ:

posted at 18:19:00

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

【CM】
WW1の最中、ブリテン上空で死闘を演じたツェッペリン飛行船団を描いた拙著、好評発売中です。「世界の艦船」5月号に書評掲載!

読者様から喜びの声が続々!
「床下から小判が!」(無職、83歳)
「ウガンダ支社に異動の内示が出ました」(商社員、45歳)
www.amazon.co.jp/dp/4908862680/

タグ:

posted at 18:17:10

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

また、嗜好の多様化により、アイスティーやレモンティーも受け入れられていきました。今日ではコーヒーの消費も増えていると言います。
それでも、紅茶は英国人の「ソウル・ドリンク」として将来も飲み続けられていくでしょう。 pic.twitter.com/s7PPu4lL9p

タグ:

posted at 18:16:47

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

しかし、戦後になるとティーバックは英国に普及していきます。その背景として、貴族階級の没落、共働き家庭の増加(女性の社会進出)、生活スタイルの合理化等の社会の変化によって、以前ほどお茶に時間を割けなくなったことが挙げられます。 pic.twitter.com/KyCE0Yvgo5

タグ:

posted at 18:16:06

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

20年8月15日

パンツァーファウストって直系の系譜としては大戦で終わっちゃったのかな、と思いきや戦後スウェーデンでPansarskott m/45とm/46なんてのが作られてたんすね。特にm/46のほうは尻にラッパが付いたり改良弾頭も作られたりしてたようで、Pf250とはまた別の「その先のパンツァーファウスト」っぽくて好き pic.twitter.com/kt3pBR5aH1

タグ:

posted at 18:15:59

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

英国人は当初アメリカの新流行に冷笑的でした。1953年、「マンチェスター・ガーディアン」紙は痛烈な風刺を掲載しています。
「茶はイギリス唯一の自慢 何も知らないアメリカ人 袋で茶を淹れるアメリカ人」 pic.twitter.com/FHyj0J3BR3

タグ:

posted at 18:15:34

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

米国人一人当たりの紅茶消費量は1910年の0.3ポンドから1930年の0.6ポンド、1960年の0.9ポンドへと増加していきます。
アメリカ人は、新興国の国民らしく、新しい紅茶のスタイルを次々と取り入れました。アイスティー、レモンティー、ティーバックはいずれも米国で広まったものです。 pic.twitter.com/GVeafitTmM

タグ:

posted at 18:14:57

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

しかし、日本緑茶の快進撃はここまででした。巨大な生産力を有する英国の紅茶産業は、市場を求めて米国に侵入。1912年には5,600万ポンドを売り捌いたのです(同時期の英国の消費量は約3億ポンド)。こうして英国紅茶は米国市場をも支配下に置いたのでした。 pic.twitter.com/l5AMFIR0RL

タグ:

posted at 18:12:45

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

詳細は省きますが、米国では緑茶が好まれており、1870年代には茶の消費量の7割強を占めました。開国間もない日本は生糸と並ぶ輸出品であった茶を米国へ売り込みます。そして、ライバルの中国緑茶を抜き去り、1880年には米国の茶市場全体(紅茶含む)の5割を確保したのです。 pic.twitter.com/HeURZ4bGPs

タグ:

posted at 18:12:10

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

その頃、新大陸では異変が生じていました。19世紀末、米国のコーヒーと茶の消費比率はおよそ9:1。その小さな茶市場を巡って中国茶と日本茶が死闘を演じていたところへ、英国植民地産の紅茶が殴り込みをかけてきたのです。 pic.twitter.com/c9h6DEIoIY

タグ:

posted at 18:11:34

たま、hantutama @hantutama

20年8月15日

東武デパ地下のトンカツ弁当
さぼてんのトンカツは美味しい。
まろく香ばしい😋🍀 pic.twitter.com/eypluGEYI2

タグ:

posted at 18:11:34

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

20年8月15日

大量に水を入れても、みんなコメが水を吸っています pic.twitter.com/cp8Furb2nm

タグ:

posted at 18:11:17

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

ある英国人作家はこう述べています。画家、作家、政治家、牧師、職工、労働者、女家庭教師、洗濯女、主婦、そして女王さえもが紅茶に感謝しなければならない、と。
紅茶こそは、階級を超えた国民統合の象徴に他ならなかったのです。 pic.twitter.com/jiYJAdXOS0

タグ:

posted at 18:11:03

berber @Saharansivatea

20年8月15日

戦時中、曽祖母は小樽で軟禁されていたアリュート捕虜の人々に、毎日畑の野菜を届けていた。
嫁(祖母)は、家族分の食料が減ると抗議したが、曽祖母は渡し続けた。昭和20年曽祖母の葬式の日、警察に連れられ捕虜の方々が家の前に並んだ。ターバンを巻いた彼らは、泣いていた。母が繰り返し語る昔話。

タグ:

posted at 18:10:18

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

今や、紅茶はイギリスの国民的飲料となったのです。ビクトリア朝期が終焉を迎える20世紀初頭、英国人一人当たりの茶の消費量は年間8ポンドに達しました。これは現代の5ポンドを遥かに上回る空前(かつ、おそらく絶後)の水準だったのです。 pic.twitter.com/k9PFEfwSzK

タグ:

posted at 18:08:54

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

労働者への茶の普及には、リプトンの安価な紅茶が一役買いました。同社の創業者、トマス・リプトンはセイロンの茶園を直接経営し、中間業者を排除。機械化された設備で紅茶を量産し、良品廉価・薄利多売を実現したのです。また、地域ごとの水質に合ったブレンド茶を出したことも成功の秘訣でした。 pic.twitter.com/mtUUWY7zsn

タグ:

posted at 18:08:18

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

19世紀後半、スコットランド及びイングランド北部の労働者や農民に「ハイティー」の習慣が生まれます。これは仕事を終えた後に自宅でたっぷりと茶を飲みながら食事を摂るもので、アフターヌーン・ティーと比べて時間も遅く、肉類など本格的な料理が出される点が異なります。(画像は20世紀) pic.twitter.com/GV4H3lFVuA

タグ:

posted at 18:07:09

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

同じころ、労働者階級にも喫茶が本格的に広まります。初めは工場主が始業前や休憩時間に労働者へ紅茶を支給しました。茶は覚醒作用があり作業効率を高める上、砂糖を入れればカロリー補給にもなるからです。またジンなどの安酒を飲むのを止めさせる目的もありました。 pic.twitter.com/MPKJA26uim

タグ:

posted at 18:05:31

岡部いさく @Mossie633

20年8月15日

上左から、「データ」「情報」「知識」「洞察」「叡智」、そして「陰謀論」ですって。 twitter.com/TheWarMonitor/...

タグ:

posted at 18:05:14

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

中産階級の茶の好みを敏感につかみ、急成長したのがブルックボンド社です。同社は、画期的な販売方法も開発しました。従来の量り売りに替えて、品質を均質化したブレンド茶を予め小分けにして個別包装し店頭に並べたのです。この「パケットティー」は小売りの主流となりました。 pic.twitter.com/w8qZ7i2CHW

タグ:

posted at 18:04:57

野良猫丸 @wildcat_x

20年8月15日

@stylet_CF @kyuumaruTK 「お前が首を縦に振らないなら、次はお前の家族をここに乗せる! 家族のもだえ苦しむ姿に耐えられるかな!?」
「いやだ! 誰が何をされようとも絶対にカネは出さんぞ! 絶対に出さんからな! どうだ、まいったか!」

果てしなく続くチキンレースの予感…。

タグ:

posted at 18:02:55

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

19世紀後半には屋外で茶を飲む「ピクニック・ティー」が流行。初めは広壮な庭を持つ上流階級だけのものでしたが、公園の整備・田園地帯へ通じる鉄道の発達に伴い、中産階級にも広まりました。これには、公害が深刻な都市部を抜け出す目的もありました。 pic.twitter.com/iMBbVsnHeJ

タグ:

posted at 18:02:29

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

いずれにせよ、「英国のティーとはミルクティーである」、これは絶対的なドグマであって、疑問を差しはさむ者は忌むべき異端として火刑に処されても文句は言えないのです。
それを踏まえて画像をご覧頂きたい。
お分かり頂けただろうか…
ストレートティー飲んでるぞ、この高速戦艦。 pic.twitter.com/wq4wy6LMem

タグ:

posted at 18:01:58

BAE製プーさん @Torpol_M

20年8月15日

触ったことのないレバーがあるなーと思ってなんとなく回してみたら主砲の緊急用手動発射レバーだった件 pic.twitter.com/odUbJ74mIL

タグ:

posted at 18:01:56

BBC News Japan @bbcnewsjapan

20年8月15日

BBCニュース- 米大統領選の郵便投票、開票に間に合わない恐れ 郵便公社が警告 www.bbc.com/japanese/53788...

タグ:

posted at 18:01:00

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

争いは20世紀も続き、作家のジョージ・オーウェルはMIAを、トワイニング社はMIFを支持。21世紀に入って王立化学協会が様々な分析を踏まえ、MIFが優れていると結論付けたことで遂に平和が訪れるかに見えました。しかし、これは化学協会のジョークだったことが発覚。内戦は今日も終わりが見えません。 pic.twitter.com/9I99GlcoC5

タグ:

posted at 17:59:46

ドンガメ六号 @dongame6

20年8月15日

大体ドライブとかツーリング行った日はお土産で酒飲むんだけど今日のお土産は淡路島の玉ねぎしかねえから玉ねぎで酒飲むのに長考してる

タグ:

posted at 17:59:36

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

余談ですが、英国では「最初にミルクを入れておく」派(MIF)と、「茶を注いでからミルクを入れる」派(MIA)が数世紀にわたって血みどろの抗争を繰り広げており、ファミリー・エコノミストは前者を支持したわけです。一方、貴族階級は茶の色を楽しんでからミルクを注いだと言われます。 pic.twitter.com/pXPZJ86XQx

タグ:

posted at 17:59:07

Momoka❀ももヵ @MOMO_RUERU

20年8月15日

ねてた・・
 ((´-ω-`))ウトウト…

 夢の中で買い物して
  お菓子選んで
  丸いガム食べながら
  お絵かきして 遊んでた・・

 子供かw

タグ:

posted at 17:59:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぃまっちゃ @imachan9211

20年8月15日

昨日撮った夏っぽい写真🏝️ pic.twitter.com/5oCU9l2dLg

タグ:

posted at 17:57:47

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

この他、主婦向け月刊誌「ファミリー・エコノミスト」の創刊号(1848年出版)にも「茶の最高の淹れ方」が記述されており、それによればカップにまず砂糖とミルクを入れておき、その上から茶を注ぐやり方が推奨されています。 pic.twitter.com/n4o6eAIvFF

タグ:

posted at 17:57:17

榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68

20年8月15日

いやでも質はマジでいいし、見違えるくらいバシッと決まってたから。そこは安心してくれ。正直僕もよりによって上下共にセール品じゃないのを選んだ時はちょっとマズイかなと思ったけど服は結局自分が気に入るものが一番よくてだね(目逸らし

タグ:

posted at 17:57:04

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB

20年8月15日

スペイン風邪が終戦時の特集なの...

タグ:

posted at 17:56:49

菊田裕樹 @Hiroki_Kikuta

20年8月15日

ついに渡辺新名人誕生か。☺️

タグ:

posted at 17:56:41

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

1861年に出版され、200万部を売り上げるベストセラーとなった「ビートン夫人の家政本」はその代表で、料理・裁縫・社交マナー・装飾・一般教養など、多岐にわたる項目をカバーしています。
「美味しいお茶の淹れ方」や「お茶に合う菓子のレシピ」には特に多くのページが割かれています。 pic.twitter.com/xy41h9g2Oi

タグ:

posted at 17:56:37

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

19世紀は中間階層の主婦向けの家事のハウツー本が流行った時代でもありました。前編で触れたように、近世以降、女性が家政(household management)を担うようになったことがその背景にあります。家庭環境を快適に保ち、家計を管理し、使用人を使いこなすのは、教育を受けた女性の証でした。 pic.twitter.com/u4RPAyBodg

タグ:

posted at 17:54:54

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

この新しい流行は、中間階層の主婦たちにも虜にしました。彼女たちは自宅で少数の友人と気軽に茶を愉しんだため、「アットホーム・ティー」とも表現されます。 pic.twitter.com/FomdwygX4F

タグ:

posted at 17:54:07

うらべあづき @urabeazuki

20年8月15日

ああああ毎年恒例。
「電線の近くで凧揚げをしてはいけません。感電の恐れがあります」
インドの凧揚げはケンカ凧で、対戦相手の糸を切るためにガラス繊維入りや、アルミ製の糸を使ってる。毎年結構な数の事故が出るのですよ。絵面的には素敵なんだけどねー twitter.com/OfficialDMRC/s...

タグ:

posted at 17:53:14

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

大勢の淑女・紳士が集まる茶会は、当時、ディナーと並んで社交に不可欠な場でした。会を仕切る屋敷の女主人にとっては腕の見せ所で、洗練されたインテリアや食器、作法を仕込まれた使用人、センスあふれる知的な会話で客をもてなしました。 pic.twitter.com/6GJ85viFwE

タグ:

posted at 17:52:32

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

「ウーバンアビー」での茶会には多くの貴族が招かれ、1859年には1万2,000人が訪れました。こうしてアフターヌーン・ティーの習慣は上流階級に浸透していくのです。 pic.twitter.com/RyU03DFQCI

タグ:

posted at 17:52:00

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

因みに、キリンから発売されているペットボトル入りの「午後の紅茶」のラベルに描かれている貴婦人は、アンナ・マリアその人です。 pic.twitter.com/1PVmHodrM3

タグ:

posted at 17:51:28

榎宮祐♟️ノゲノラ @yuukamiya68

20年8月15日

友「服がない」
僕「オススメの店でコーデしたろ」

僕「まず君の体型だとジーパンはシルエット的にこういうのがオススメ。シルエットの基本はAかV。色の対比と差し色して……こうかな」
友「おー! めっちゃええやん買う!!」

僕(このブランドジーパンだけで3万するけどまあ言わなくていいか☺️) twitter.com/tubaki85/statu...

タグ:

posted at 17:50:43

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

そこで親しい友人を招いてお茶と軽食を共にしたのが「アフターヌーン・ティー」の始まりだったのです。
公爵邸「ウーバンアビー」での午後の茶会はたちまち評判になり、1841年にはアンナ・マリアと親交のあった女王が訪れています。以後、王室もアフターヌーン・ティーを主催します。 pic.twitter.com/8l2tQZqbn6

タグ:

posted at 17:50:07

Bunzo @Kominebunzo

20年8月15日

今は生体情報モニターをつないでいるから意識が無くても動きも無くても「ああ、今死んだな」って家族が判っちゃう。その上で先生が呼ばれてやって来るので「お祖父ちゃんは何時に死んだ」というのは「死んじゃったな」と判った時間のことなんだよね。だってそこで葬儀屋さんに電話しちゃうから。

タグ:

posted at 17:49:28

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

ビクトリア朝期、貴族階級のお茶の流行をリードしたのはベッドフォード公爵夫人のアンナ・マリアでした。当時、ランプやガス灯の普及に伴い生活スタイルは夜型になりつつありました。ディナーの時間は遅くなり、彼女は夕方になると空腹感を感じるようになります。 pic.twitter.com/9GTYN1PlqG

タグ:

posted at 17:49:23

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

これは、セイロン茶・アッサム茶・ダージリン茶をブレンドしたもので、その味を認めた女王はリッジウェイを王室御用達に任じています。
なお、リッジウェイは1836年に創業、クリッパーレースで名を挙げ、他社に先駈けてブレンド紅茶を販売したことで知られます。 pic.twitter.com/d8kQvDo3JN

タグ:

posted at 17:48:51

ドンガメ六号 @dongame6

20年8月15日

陛下がやるなということをやるのが逆賊なら日本陸軍なんか逆賊の同窓会やんけ

タグ:

posted at 17:48:19

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

彼女が玉座について発した最初の命令は「お茶を持って来なさい」だったと伝えられ、また、後年リッジウェイが女王のために特別に調合、献上した紅茶はH.M.B.(Her Majesty's Blend)として今日まで伝えられています。 pic.twitter.com/mHRsUQzAqi

タグ:

posted at 17:47:01

安田均 @yasudahitoshi2

20年8月15日

2020年8月15日、盆、終戦記念日だが、暑い中、ふと50年前を振り返れば、大阪万博と国際SFシンポジウムの記憶が。暑苦しい世相、昭和元禄の熱気が頭に蘇る(SFがこれからの時代。パソコン、RPGなどなく、ぼくはアクワイア発見^^)半世紀後このコロナ日本を予言できる者はいなかった。

タグ:

posted at 17:46:36

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

こうして世界中で様々な軋轢を産み出しながらも、19世紀後半、大英帝国の紅茶文化は爛熟期を迎えます。
英国の歴代女性王族が茶を愛したことは前編で触れましたが、1836年に即位したビクトリア女王もその例外ではありません。 pic.twitter.com/qT5qtZuSHS

タグ:

posted at 17:46:28

ドンガメ六号 @dongame6

20年8月15日

最近健康志向に目覚めたのでおすすめの健康的なアルコール教えてください

タグ:

posted at 17:46:24

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

また、阿片戦争とアロー戦争に敗れた清朝は阿片取引の合法化をのまされます。この結果、多量の阿片が輸出され、国内に中毒者が溢れかえりました。さらに、代金として巨額の銀が流出し(中国茶の輸出が減ると貿易赤字はより深刻になった)、中国は欧米列強に隷属を強いられるのです。 pic.twitter.com/1v8ta1d9Xf

タグ:

posted at 17:45:12

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

植民地のプランテーションでの茶や砂糖の栽培は、現地のモノカルチャー化を助長し、本国への経済的な依存を高めました。 pic.twitter.com/oMZQisDdko

タグ:

posted at 17:44:42

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

紅茶の消費量の増大と共に砂糖も多く使われるようになりますが(英国人一人当たりの年間消費量は、1800年に茶2ポンド弱・砂糖20ポンド弱、1900年に茶6ポンド・砂糖80ポンド)、主な供給地のカリブ海の島々では黒人が非人道的な環境で働かされ、土地の疲弊も深刻だったのです。 pic.twitter.com/PlYNt8VFjf

タグ:

posted at 17:43:18

同志カルロ・ゼン@〆切が苦手 @sonzaix

20年8月15日

ミリタリー系に限った話ではないかもしれないけれど、定石を分かった上で外した人に、定石も知らないの!? って声がくるのはなんかなーってなるやつですね_(┐「ε:)_

タグ:

posted at 17:42:39

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

ここで、19世紀の「紅茶革命」の負の側面に目を向けましょう。プランテーションでの茶の栽培は、現地の人々を酷使することで成り立っていました。労働力が不足していたセイロンでは、対岸のインド亜大陸からタミル人労働者が多数連れてこられ、現在の民族紛争の淵源となりました。 pic.twitter.com/H9opbtjG64

タグ:

posted at 17:41:58

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

ちなみに中国では、この新しい茶は「紅茶」と命名されました。19世紀半ばの事です。 pic.twitter.com/0BHGjIn3gI

タグ:

posted at 17:41:26

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

こうして茶からエキゾチックな東洋の香りは剥ぎ取られ、近代帝国主義システムの下で生産・流通・消費される商品へと転化したのです。
半植民地化されつつあった中国でも紅茶の生産が始められ、1870年代に祁門紅茶(三大銘茶の最後の一つ)が誕生しますが、中国茶の頽勢を覆すには至りませんでした。 pic.twitter.com/ythBEdnoXH

タグ:

posted at 17:40:53

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

「インド茶は広大な農園で、教養あるイギリス人の監督下で栽培・製造される。そして技術と資本が結合して最高の品が生産される。…中国では茶は手作りされ…裸同然の男たちが作業台の上にかがみ込んで茶を揉む。彼らはふんだんに汗をかく。その結果を事細かに描写する必要は無いだろう!」 pic.twitter.com/mnkt98b1Rw

タグ:

posted at 17:39:35

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

紅茶こそは、豊かで広大な植民地と巨大な工業力・テクノロジーを有し、海上交通を支配する大英帝国の覇権と繁栄の象徴に他なりません。
1884年、英国のある軍人は次のように記しています。 pic.twitter.com/m6EMeBL0MU

タグ:

posted at 17:38:32

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

この新しい茶は英国人の心を摑み、それまでの半発酵茶をたちまち駆逐し、現代へ続く紅茶となったのです。
植民地のプランテーションでの栽培、機械化された工場での加工、蒸気船での輸送。これら3つの条件がそろって大量の紅茶が安価かつ大量に供給されました。 pic.twitter.com/gR1qjhzWfh

タグ:

posted at 17:37:48

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

1860年代、茶葉を揉む工程が機械に取って替わられました。これにより、人力に比べて圧倒的に早く、安く、かつ徹底的に作業が行われるようになります。よく揉んだ茶葉ほど発酵の度合いが高まるため、機械製の茶は香りも味わいも深く、色も濃く美しいものでした。 pic.twitter.com/VCDf2YVX4P

タグ:

posted at 17:36:23

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

価格の低下と賃金の上昇により、茶はより身近な商品になりました。かくして、喫茶の習慣は中産階級から労働階級へと広がり(詳細後述)、茶は真にイギリスの国民的飲料となったのです。
また、茶葉の加工が機械化されたことは、意外な結果をもたらしました。現代的な「紅茶」の登場です。 pic.twitter.com/FssGe2MrIg

タグ:

posted at 17:35:51

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

1785年の輸入量が1,085万ポンド(4,900トン)だったことを考えると、まさに爆発的な増加です。価格は、1785年の1ポンド(450グラム)あたり2シリング(労働者の収入2日分)から、1880年には1シリング(同0.15日分)へと落ち着きました。 pic.twitter.com/VH8wDAxqd7

タグ:

posted at 17:34:24

リノール @F_Linoal

20年8月15日

VRChat社へのDMCA申請で、もはや自分の住所と電話番号を違反者に晒さなくてよいことに気付いたので、不正アップロード対策レポに追記しました。 note.com/linoal/n/n04d8...

タグ:

posted at 17:34:19

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

この間、トータルの茶の輸入量は1866年の1億ポンド(4.5万トン)から1889年の2億ポンド(9万トン)へと倍加しました。さらに、1923年の輸入量は4億ポンド(18万トン)に達しましたが、この内70%が植民地産、10%が中国産だったのです。
同年、英国は世界の茶の半分強を消費しました。 pic.twitter.com/EDc4m8xxEl

タグ:

posted at 17:33:52

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

実際、英国の中国茶輸入量は1877年の1億3,226万ポンド(6万トン)を頂点に、1889年には6,110万ポンド(2.8万トン)へと半減しますが、植民地産(インド+セイロン)は1866年の458万ポンド(2千トン)から1889年の1億3,290万ポンド(6万トン)へ急伸。 pic.twitter.com/xNg30WzPCt

タグ:

posted at 17:32:13

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

さて、インドやセイロン産の茶は、巨大なプランテーションを舞台に、植民地の安価な労働力を用いて栽培され、新式の機械によって加工されました。これにより、小規模農家が手工業的に作る中国産の茶を価格面で圧倒。1887年、イギリスにおける植民地産の茶の輸入量は中国産を上回ります。 pic.twitter.com/8W5PyJlltS

タグ:

posted at 17:31:44

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

なお、私は紅茶の香りや味について全く知らないので、ここら辺の文章はヤッツケで書いています。読者諸賢におかれましては、話三割でお聞きいただき、実際に紅茶を嗜なまれる際には、専門書やプロのアドバイスに従って頂きますよう、お願いします。

タグ:

posted at 17:30:34

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

1860年代になると、セイロン(現スリランカ)でも茶の栽培が始まります。なかでも、ウバ高地で生産されるウバ茶は、世界三大銘茶に数えられ、「ウバフレーバー」と称されるバラやミントのような甘く爽やかな香りと刺激的な渋み、赤みの濃いオレンジ色の色合いが特徴です。 pic.twitter.com/v7uNYGrGb3

タグ:

posted at 17:29:38

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

こうして生まれたアッサムティーは、「モルティーフレーバー」と呼ばれる甘く芳醇な香りと、熟成した濃厚な味わいを特徴とし、見た目は濃い赤褐色。ミルクによく合うことで知られます。
中国種のダージリンが高級品であるのに対し、土着種のアッサムは廉価品として19世紀の英国へ広まります。 pic.twitter.com/FcY27N7qTe

タグ:

posted at 17:29:09

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

アッサム種は1830年代に自生しているのが発見されましたが、暫くは茶樹として認められず、1840年代にようやく栽培が始められるも、その道のりは苦難の連続でした。そして1850年代に入って、遂に事業は軌道に乗ったのです。 pic.twitter.com/1gt5qB0K4a

タグ:

posted at 17:27:35

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

同じころ(1850年代)、インドのアッサム地方でも茶の栽培が本格化しつつありました。この地の茶樹は、中国種とは異なる独自の種(アッサム種。茶の原産地である雲南周辺から伝播する過程で変形したと考えられる)で、幹も葉も大ぶりでした。 pic.twitter.com/tsjsjSzgj0

タグ:

posted at 17:27:00

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

かくして世界三大銘茶の一つ、ダージリンティーが誕生したのです。この茶は、シャンパンのような淡い金色と、「マスカットの香り」と表現される新鮮で若々しくも甘やかな香り、程よい渋みを特徴とし、現代ではストレートで飲むのが好ましいと言われます。 pic.twitter.com/NShIztiWOP

タグ:

posted at 17:26:28

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm

20年8月15日

(”☆ ☆)あつくもなく さむくもなく・・・・
(☆ ☆”)www.sapporotenki.jp
(”☆ ☆)ちょうどよいかんじに pic.twitter.com/tDwMLnaI0w

タグ:

posted at 17:26:22

夢想ネム @musou_nemu2021

20年8月15日

雲一つ無い空の下、今日は別府を散策してきました!
親戚の案内とはいえ疲れたぁ。
でも楽しかった( ≧∀≦) pic.twitter.com/YNZHxtIdSU

タグ:

posted at 17:25:46

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

これらの苗木はインド北東部のダージリンに植えられました。今や、英国人は自ら茶の栽培に乗り出したのです。
1874年にはダージリン地方の栽培面積は6,000ヘクタール、茶園数は113か所まで広がり、一躍有力産地にのし上がります。
茶園経営の為、山岳鉄道も敷設され、活躍しました。 pic.twitter.com/S1LL44lPM6

タグ:

posted at 17:25:13

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

20年8月15日


出汁
ニンニクしょうゆ

を入れて味を整えて一煮立ち

終わったら蓋して放置する。 pic.twitter.com/RvI8x8vgRj

タグ:

posted at 17:24:58

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

フォーチュンの綿密な現地調査により、緑茶も発酵茶も同じ茶樹から作られることが確認されたばかりでなく、茶が育つ風土、栽培法、剪定・加工法など、茶の生産に必要なあらゆる知識が獲得されました。さらには、茶樹の苗木までが持ち出されたのです。 pic.twitter.com/aCpuw3DDkU

タグ:

posted at 17:23:59

偏見で語る兵器bot @heikihenken

20年8月15日

補足すると重騎兵は「いつどこに突っ込むか」というのを選びやすいのも強い理由の一つ
「今・ここ」という決定的なタイミングで決定的な場所に突っ込むのが仕事なんで機を逸すると目も当てられない
妙なタイミングで妙な場所に突っ込んで負けた騎兵はいっぱいいる pic.twitter.com/QsyVJy7PRe

タグ:

posted at 17:23:38

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

20年8月15日

スープに炊き込みご飯を入れる pic.twitter.com/vO5ldHOcYj

タグ:

posted at 17:23:15

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

20年8月15日

あまり弁当の炊き込みご飯 pic.twitter.com/Z9VVO033yn

タグ:

posted at 17:22:50

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

しかし、19世紀中葉、遂に茶が纏う神秘のベールが剥ぎ取られます。英国王立園芸協会のプラントハンター、ロバート・フォーチュンが阿片戦争直後の中国奥地に潜入(清朝は外国人の立ち入りを開港地周辺に限定していた)、茶に関する大量の情報を持ち帰ったのです。 pic.twitter.com/gRS32xwzCi

タグ:

posted at 17:22:50

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

20年8月15日

煮溶かすー

固まってるスープは、腐ってるかどうか、判別しやすくてよろしい。

腐ったら液状化するからね。 pic.twitter.com/LmjrhMdd0j

タグ:

posted at 17:22:29

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

余談ですが、「分類学の父」と称されるスウェーデンの植物学者、カール・リンネさえ、緑茶と発酵茶はそれぞれ異なる茶樹から作られたものだと考えていました。 pic.twitter.com/vvtxvdI4VT

タグ:

posted at 17:22:11

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

尤も、この話は信憑性において大いに疑問が残るのですが(恐らくグレイ伯爵云々は箔をつけるための作り話)、英国人が如何に茶の作り方や扱い方について疎かったかをよく示すものではあります。
なお、英国最古の茶商トワイニング社はアールグレイの元祖を名乗っていますよ。 pic.twitter.com/IiKjjxkFdD

タグ:

posted at 17:21:15

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

20年8月15日

鍋に冷蔵してたスープを入れ pic.twitter.com/N35TrOSqJY

タグ:

posted at 17:21:14

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

そこで、伯爵の意を受けた英国人茶商は、発酵茶と緑茶をブレンドし、香りづけにベルガモット(柑橘類の一種)の皮を混ぜました。それによって高級中国茶の風味を無理やり「再現」したのです。こうしてできたのが「アールグレイ(グレイ伯爵)」だと言われます。 pic.twitter.com/iZIhyabHE0

タグ:

posted at 17:20:37

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

「アールグレイ」の誕生にまつわる逸話は、それを象徴するエピソードの一つと言えましょう。1830年代前半に首相を務めたチャールズ・グレイ伯爵は、外交儀礼として中国から贈られた高級発酵茶の香りの虜になりました。しかし、首相と雖もこのような最上の茶を英国で手に入れるのは不可能でした。 pic.twitter.com/7Dr56mhWNZ

タグ:

posted at 17:19:43

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

さて、大英帝国が専用の船を作ってレースを繰り広げたことは、茶の供給が中国に深く依存するものであったことを如実に示しています。
実際、19世紀に入っても、茶は謎に包まれた東洋の飲み物で、英国では茶樹がどんな木であるのか、茶はどのように作られるのか、あまり知られていませんでした。 pic.twitter.com/JqQHf7sXNe

タグ:

posted at 17:19:08

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

英中間の航海に要する日数は僅か60日(スエズ経由)でした。こうして帆船は蒸気船に海運の主役の地位を譲り、中国茶は機械力によってより早く、大量に輸送されるようになったのです。
なお、名高い「カティ・サーク」が進水したのは1869年で、ティークリッパーとして活躍できた期間は数年でした。 pic.twitter.com/AYQOp972ZD

タグ:

posted at 17:18:15

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

「グレート・ティー・レース」をもって、帆船は有終の美を飾りました。1869年に開通したスエズ運河は蒸気船しか通ることが出来ず(無風地帯にあるため)、蒸気船そのものも急速に進歩していたのです。1865年に建造された「アガメムノン号」はクリッパー船の3倍の積み荷を載せることができ、 pic.twitter.com/BZeikoSbJw

タグ:

posted at 17:17:23

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

壮大な海のダービーは英国民の関心を集め、新聞各紙は最新の動向を競って報じました。当時の最新技術だった電信網(インドまで延伸されたばかりだった)も活用されています。
「テーピン号」がロンドン港に到着すると、埠頭で待ち受けていた群衆から大歓声が上がったと言います。 pic.twitter.com/DiStAjB80b

タグ:

posted at 17:16:39

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

殊に、11隻ものクリッパーが参戦した1866年の競争は「グレート・ティー・レース」と呼ばれ、今日まで語り継がれています。
激戦を制したのは英国の「テーピン号」で、彼女は500トンの茶を携え福州-ロンドン間を99日で踏破。2番手の「アリエル号」は30分遅れで接岸するほどの接戦でした。 pic.twitter.com/rmEctRsySL

タグ:

posted at 17:15:47

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

お茶は鮮度が命です。一日二日短縮したところで代り映えしない気もしますが、やはり初物にプレミアムが付くのは洋の東西を問わないらしく、一番早く戻った船の積み荷は特別な高値で取引されました。こうして1850年代から60年代にかけ、激しいティークリッパー・レースが展開されるのです。 pic.twitter.com/dR8oxaWqLV

タグ:

posted at 17:14:57

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

経済自由化の一環として断行されたこの規制撤廃により、アメリカのクリッパー船が英中間のドル箱路線に参戦。1850年には米国の「オリエンタル号」が500トンの茶を積んで香港を出港、僅か97日という記録的な速さでロンドンに入港したのです。同船の茶は通常の倍額で買い取られました。 pic.twitter.com/LeDoOXWOpO

タグ:

posted at 17:14:07

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

1842年、英国は阿片戦争に勝利(前編参照)し、香港が割譲された他、広東・上海・福建など5港が自由貿易港となります。この結果、茶商人による中国との貿易は更に活気付きますが、1849年の航海条例(英国に輸入される物資は自国船舶で輸送することを定めた法)廃止は彼らに衝撃を与えました。 pic.twitter.com/gusmT24v8P

タグ:

posted at 17:13:23

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

当時最先端のクリッパー船は、鉄製の骨格に木材の外板を貼っており、軽量かつスレンダーな船体を実現。また、帆の面積も大きく、風をいっぱいに受けると時速15ノットをだすことができます。かくして従来の東インド貿易船(East Indiaman)が片道1年を要した中国航路は、100日に短縮されたのです。 pic.twitter.com/4RaNhD4DMs

タグ:

posted at 17:12:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

この商機を捉えたのがスコットランドのエディンバラに本拠を置くメルローズ商会(1812年設立)で、中国航路に新型の快速帆船「ティークリッパー」を投入、新鮮な茶をイギリスに輸入し大成功を収めます。そして、1837年に王室御用達の称号を得たのでした。 pic.twitter.com/hxbhkX2fkv

タグ:

posted at 17:11:49

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

20年8月15日

印刷会社から、委託先に本を送ると、それだけで送料が2000円くらいかかるんですよね。

とらのあなに4種類
めろんに3種類
boothに3種類

それぞれ同人誌を送ると、それだけで2万円が吹っ飛びます。

タグ:

posted at 17:11:41

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

しかし、1813年にインド貿易が、1833年には中国貿易が自由化され、英・中・印間の三角貿易は民間企業に委ねられることになったのです。
これによって貿易会社としての機能を喪った東インド会社は、インドの統治機構として1858年まで存続した後、解体されます。 pic.twitter.com/qJorchyHQR

タグ:

posted at 17:11:07

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

当時、世界市場に大量の茶を輸出できる国は中国の他にありませんでした。そして、東インド会社はそれまで中国との貿易を独占していたのです。彼らはインド産の阿片を中国へ密輸し、その対価として茶を手に入れるだけでなく、莫大な量の銀を稼得していました。 pic.twitter.com/gajexDFhH9

タグ:

posted at 17:10:25

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

19世紀初頭。それまで英国の海外進出の尖兵であった東インド会社が漸く斜陽のときを迎えていました。所謂「産業革命」の進展により抬頭した産業資本家は、工業製品の販路を海外市場に見出し経済の自由化を要求、かつての重商主義の残滓は撤廃されつつあったのです。 pic.twitter.com/C17TUYYD8c

タグ:

posted at 17:09:49

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

前編(大航海時代を経て茶がヨーロッパに齎され、コーヒーとの競争に勝利して英国に定着するまでを素描)はこちらをご参照下さい。
togetter.com/li/1572964

タグ:

posted at 17:09:14

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

今回は紅茶文化が頂点を極めたビクトリア朝期から、新しい流行が生まれた20世紀までを中心に見ていきましょう。 pic.twitter.com/EBLMQsgMO6

タグ:

posted at 17:08:54

HIROKI HONJO @sdkfz01

20年8月15日

【英国紅茶の歴史 或いはイギリス人は如何にしてティーを愛するようになったか/後編】

英国人の「紅茶好き」は夙に知られるところで、他の欧米諸国ではもっぱらコーヒーが愛飲されるのと対照を成します。
本稿では近代の社会・経済史を織り込みつつ、紅茶が英国を征服する過程を概観します。 pic.twitter.com/dVjeq0zJEG

タグ:

posted at 17:08:26

ルヒカ@2日目東サ-35ab @franruhika

20年8月15日

YouTubeダントツで驚いた…
キャスとニコはもう古いん?

タグ:

posted at 17:05:06

神様紹介bot(神ボ) @myth_god_bot

20年8月15日

《フルフル/レメゲトン》ソロモンの霊72柱の1人。26の軍勢を率いる地獄の伯爵である。彼は炎の尾を持った雄鹿の姿をしている。彼を呼び出した場合、魔術師は三角形の中に入らなければならず、彼の言う事は全て嘘である。いったん三角形の中に入ると天使に姿を変える。彼は夫と妻を愛しあわせる。

タグ:

posted at 17:02:15

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB

20年8月15日

産業遺産を残せない日本云々をこの界隈にいるとよく聞くけど、実際には第二次世界大戦の時の慰霊碑さえ残せないくらい社会に余裕がないんだよなぁ...

タグ:

posted at 16:53:08

神無宇宙 @kannasora

20年8月15日

どうぶつの森やったことないんだけど、キャプチャとか見てると、あんな感じでオンラインイベントできると嬉しいなあて思うね。スペース作り込んだりコロッとしたアバターで歩き回ったり。

タグ:

posted at 16:52:49

我慢 @g_a_man2

20年8月15日

DLsiteが人生初のゲームプラットフォームはマズイですよ!!

タグ:

posted at 16:52:40

ももぐま @futabamomoguma

20年8月15日

壁紙よろこんでもらえてうれしいくま!PC版も隙間時間に作るくまね🐻

タグ:

posted at 16:51:04

みなせ ★C102不参加 @Ton_beri

20年8月15日

アルゼンチンの戦車は、この車体一つで

戦車
歩兵戦闘車
自走榴弾砲
自走迫撃砲
装甲兵員輸送車
自走ロケット砲
装甲指揮通信車
対空戦車などなど

いろいろ作れる凄い奴だよ。
しかも第二世代戦車最軽量の30トンだ!

ドイツ設計の凄い奴だよ!
代わりに装甲が歩兵戦闘車レベルだよ twitter.com/prime46502218/...

タグ:

posted at 16:40:42

Delhi Metro Rail Cor @OfficialDMRC

20年8月15日

Flying kites near metro lines may prove to be dangerous and can cause damage to the Metro system. Stay aware, stay safe! pic.twitter.com/s2n6rwl2I9

タグ:

posted at 16:27:10

shao as a service @shao1555

20年8月15日

とはいえ最初のマザボ、電源、CPU、メモリ、ケースで30万円におさめる必要はありそう。(USBメモリブートで「Linux PCできました」と宣言して、その後に修繕費扱いでSSDとWindowsの追加購入できるんかなw)

タグ:

posted at 16:14:42

shao as a service @shao1555

20年8月15日

ハイエンドGPUを搭載したい場合、iGPUで「PC完成したよ!」という状態にして資産取得をし、その後に日数を空けてグラボ (20万円未満) を修繕費扱いで買い足せばいいのか。

タグ:

posted at 16:08:55

shao as a service @shao1555

20年8月15日

「PCは30万円未満なら経費処理できる(中小企業の場合)」とあるけど、部品を買い足す自作PCはどう考える?
→ PCを最初に組み上げる (動作するセット) 時点で30万円を切れば一括償却に。以後、20万円未満の部品の追加は「修繕費」で経費扱いできる。 なるほど……。

タグ:

posted at 16:05:50

謎の里見 @nazonosatomi

20年8月15日

りくろーおじさんのチーズケーキが1日経ってしわんしわんのくっちゃんくっちゃんになりました👴 pic.twitter.com/IQbrbd4Nn7

タグ:

posted at 15:40:45

ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng

20年8月15日

太平洋戦争は経済制裁を受けていた日本にとって自衛戦争だった勢は、北朝鮮は経済制裁で圧力をかけてくる日本をミサイル攻撃する権利がある。くらい言う気概を見せてほしい。

タグ:

posted at 15:25:52

かのーぷす @2100sw20

20年8月15日

豊原出てるとあっちの首都に見えてしまう(苦笑)。日本海には魔改造された「やまと」がうろうろしていそう。 #大サトー twitter.com/studiokgk/stat...

タグ: 大サトー

posted at 15:24:30

にこ( ´ω` ) @nikoyky

20年8月15日

>みんなが子供の時に罹ってしまえばいいんじゃないですか❓

(朗報)
反ワクチンさん、一周回ってワクチンの有効性に気づいてしまう。 pic.twitter.com/QbnWjdMV72

タグ:

posted at 15:23:47

BAE製プーさん @Torpol_M

20年8月15日

SCANFARシステムは同時に24以上の目標を同時に追尾できたようで、当時の他のNTDS搭載艦が手動追尾でせいぜい最大8目標が限界だったことを考えると如何にすごい性能だったかがわかります
twitter.com/Torpol_M/statu...

タグ:

posted at 15:21:14

大山 格 @itaru_ohyama

20年8月15日

内地の国民にしてみたら、終戦詔書は海の向こうから空襲という未曾有の災厄が連日の如く襲ってくるのを「おわりにする」と天皇が宣言したらピタリと来なくなったわけで。引揚者にとっては「おわりのはじまり」だったので、感じ方はずいぶんと違う。

タグ:

posted at 15:18:53

み @akemitan_

20年8月15日

ファイナルファンタジーXIVっていうゲーム面白そうだからやってみようかな?

タグ:

posted at 15:17:58

BAE製プーさん @Torpol_M

20年8月15日

まずオペレーターがSPS-32のレーダー画面を見てカーソルで目標位置を指定すると、SPS-33の追尾キューに目標が追加され、自動で高度測定を行い対処を発見できたら追尾が始まります

タグ:

posted at 15:17:13

BAE製プーさん @Torpol_M

20年8月15日

捜索用のSPS-32(横長い方)とSPS-33(縦長い方)で構成されているSCANFARシステムは全体では3次元捜索ですが、SPS-32は周波数走査(FRESCAN)方式の2次元レーダーでSPS-32で見つけた目標をSPS-33で追尾する感じです

タグ:

posted at 15:14:47

BAE製プーさん @Torpol_M

20年8月15日

ロングビーチとエンタープライズに搭載されていたSCANFARシステムって1950年代に開発されたとは思えないぐらい先進的なシステムだったんですよね(続 pic.twitter.com/gzLxZdzCZK

タグ:

posted at 15:10:26

A士 @kitsunefukka

20年8月15日

除隊後、後備役(志願兵/幹部は予備役)になって教育召集に応じた体験談もあります(*´ω`*) pic.twitter.com/284mzObLMI

タグ:

posted at 15:10:05

A士 @kitsunefukka

20年8月15日

配属部隊後の話も。演習とか疲れたけど面白かったです。なお軍オタ歓喜の迷彩ペンキ(丸ごと使えました) pic.twitter.com/vSRwan5Ful

タグ:

posted at 15:06:25

ぱらみり(ツイート、RT頻度低下中) @paramilipic

20年8月15日

終戦(降伏)の象徴ともいえる退役戦艦で歴史上敵同士だった海軍軍人たちが同盟国として力を合わせて異星人を撃退する作品、どう考えても作った国はおかしい(褒め言葉)

しかもそれを終戦記念日に放送するBS-TBSもどうかしてる(褒め言葉 pic.twitter.com/3VBwntJsRR

タグ:

posted at 14:13:08

敵国のご隠居 @Fruskiy001

20年8月15日

1945年8月15日1400時、VF-31のF6FがD4Yを撃墜。これが第二次大戦での米海軍機による最後の公式撃墜記録。

タグ:

posted at 14:00:08

チャンモリ @BOLSTUMP

20年8月15日

先週の連休中の動画っす
人を乗せて走る事多い季節だと思うけどマジで注意して
あと普通に道交法違反ね pic.twitter.com/sFwNqpRjMk

タグ:

posted at 13:34:05

デス子たん@軍事ゲーマー @deskotan

20年8月15日

え?世の中にはコレが架空艦だと勘違いする人が?? pic.twitter.com/Pf2viVfT8F

タグ:

posted at 13:22:53

有賀 薫 @kaorun6

20年8月15日

ちなみに、スープに麦茶を使うときは少し水で割るといいと思います。よくある水出しのパック麦茶やペットボトルの中には、色を出すために焦げの程度が強くストレートで使うとやや苦いものがあります。

タグ:

posted at 13:17:08

日本海事新聞写真部 @kaijiphoto

20年8月15日

「安らかにねむれ わが友よ 波静かなれ とこしえに」
戦争の惨禍でまた船員が犠牲にならないことを祈り続けます。 pic.twitter.com/eBfk2oBhUf

タグ:

posted at 12:35:56

日本海事新聞写真部 @kaijiphoto

20年8月15日

太平洋戦争を通じた船員の死亡率は43%(陸軍20%、海軍16%)と非常に高いという実態があります。また、戦没船員6万643人のうち、14歳から19歳までの年少船員は1万9060人と全体の3割を占めました。
商船だけでなく漁船や機帆船までも戦場へと動員されましたが、全容は今も明らかになっていません。 pic.twitter.com/4wkwAylZkC

タグ:

posted at 12:33:37

karory @karory

20年8月15日

まつりちゃん!
50万人おめでとうございます✨

#祭絵 pic.twitter.com/oETTbxTVBL

タグ: 祭絵

posted at 12:31:52

アバンギャルド河津 @makotokawazu

20年8月15日

静岡県の浜松では12時過ぎに39.4℃まで上がり、40℃以上の #スーパー猛暑日 一歩手前まできています。

当アカウントではTwitterの拡散性・速報性・大喜利性をいかした気象情報の発信をおこなっています。

災害級の暑さや今後来るであろう台風に備えてフォローおすすめです。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/ZKOH7uqMdd

タグ: スーパー猛暑日

posted at 12:27:48

日本海事新聞写真部 @kaijiphoto

20年8月15日

太平洋戦争で犠牲となった戦没船員は判明している範囲で6万643人。戦没した商船の数は2,394隻、802万総トンにのぼり、輸送船と共に沈んだ軍人は30万人を超えたと推計されています。 pic.twitter.com/TandFR7pXi

タグ:

posted at 12:22:22

伊具庵(二式) @iguan00

20年8月15日

1945年から75年ですが、1945年の75年前の戦争は普仏戦争です。

タグ:

posted at 12:21:21

みほり@ワクチン四回目済み @Tooru_Mihori

20年8月15日

虎一さんちの艦が顔つき合わせてる図を思い出したw twitter.com/ogaman2014/sta...

タグ:

posted at 12:01:01

ロイター @ReutersJapan

20年8月15日

「人間は本能的に社会的な動物であり、コロナ対策は本能に逆らう行為なのだ」。 pic.twitter.com/OsrQZUTy1Z

タグ:

posted at 12:00:00

Dracul @crnaoluja

20年8月15日

東欧の小国の民についてよく知らない人たちは自分の分をわきまえた慎ましやかな人々が住んでいると思うかもしれんが(今までの体験より)、実際は歴史の荒波にもまれ、西欧人に見下され、過去の栄光(ない国もある)と現状とのギャップからいろいろ面倒なことになっている

タグ:

posted at 11:47:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

肩幅 広美 @Ayoster_classic

20年8月15日

なんで自分の水を飲まんのかね?君たち。 pic.twitter.com/Mupjj3anjA

タグ:

posted at 11:09:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エボシ@クロエラボ @abs39mo

20年8月15日

Fate プリズマ☆イリヤのイリヤちゃんの二次創作MMDファンモデルを作りました。どうぞよろしくお願いします

入手先 ※.18禁サイトですのでご注意ください
MelonBooks DL melonbooks.com/index.php?main...
DLSite dlsite.com/maniax/work/=/...

モデル紹介動画
nicovideo.jp/watch/sm37343939
youtube.com/watch?v=Y7QaMy... pic.twitter.com/qwOSuyAKsh

タグ:

posted at 10:53:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

20年8月15日

これはまともな批評家や関係者がこの何十年ずっと言ってきてるはずだがこれといった改善の兆しはなく、むしろ一貫して悪くなっていて、特に映画やドラマの予告編では全員が泣くか怒るか叫んでいる。 twitter.com/hiranok/status...

タグ:

posted at 10:20:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

有賀 薫 @kaorun6

20年8月15日

麦茶に驚かれている方がちらほらいるのですが、私はよくスープに麦茶を使います。麦茶は本当の「茶」ではなく「焦がした麦のだし」なので、スープに使うとうまみが増えます。しかも麦茶の味はほとんどしないし、後口すっきり。ぜひ一度お試しください。

タグ:

posted at 09:09:42

Toko Shiiki/椎木透子 @tokophotoko

20年8月15日

ワクチンを一つも摂取してない子が、全然問題ないと言ってたので娘にはなるべく摂取させたくないというツイートを見たけど、それは周りの人がちゃんとワクチンを打っててくれたから集団免疫でその人は守られたのかもしれないよ。うたない人が増えると集団免疫は成し得ず、うたない人は守られなくなる

タグ:

posted at 08:37:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒樽 蔵之介 @KulasanM

20年8月15日

ちょっと皮肉も感じるな。

タグ:

posted at 07:55:00

酒樽 蔵之介 @KulasanM

20年8月15日

「帝国の逆襲」の公開が1980年で、もちろん大ヒット。
フォークランド紛争が1984年なので、時代の洒落で通じたんでしょうね。

タグ:

posted at 07:53:12

ヨナト@ @Yonato4710

20年8月15日

『Q.なんで太平洋戦争だけがこんなに注目度高いの?
A.負けたのが相当悔しかったから。』

というジョークが真実なんじゃあないかと思い始めた終戦の日。

タグ:

posted at 07:50:36

酒樽 蔵之介 @KulasanM

20年8月15日

フォークランド紛争のときのニューズウィークらしいんだけども。
つけられた見出しが「The Empire Strikes Back」で「帝国の逆襲」。
スターウォーズに掛けてんだねー。 twitter.com/kulasanm/statu...

タグ:

posted at 07:47:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アバンギャルド河津 @makotokawazu

20年8月15日

今年ぼくが見てきた中でもっともエグい色してます。

40℃以上になって、猛暑日を超えた #スーパー猛暑日 になるところが出てきてもおかしくないです。 pic.twitter.com/Mn8cDKmFCO

タグ: スーパー猛暑日

posted at 07:17:40

フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

20年8月15日

この辺は戦国時代の河川輸送と陸上輸送の話をされてる人がいてなるほど。と納得したのだが一定距離以下だと積み込みの手間や荷下ろしをかんがえる河川輸送よりも荷車で直接行く方が速いのよね

タグ:

posted at 07:00:09

世界四季報 @4ki4

20年8月15日

米大統領選で潤う中国の村があり、両陣営が発注する旗や応援グッズの数で、どちらが優勢なのかが分かるみたいです。#wbs pic.twitter.com/SlijoVwmIY

タグ: wbs

posted at 06:48:13

G.B.遠藤(バイエリッシェ・モトーレン @EndWorld318

20年8月15日

悲劇悲劇うっせーな。「Si vis pacem, para bellum」だぜ。次の戦争として何が考えられるか、それから身を守るためには何が必要かを検討しろよ、そんなもん放映してる暇があるならさ!

タグ:

posted at 01:47:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm

20年8月15日

(☆ ☆”)「沼地人」でもまた微妙に違う結果に pic.twitter.com/61g96Vwcqp

タグ:

posted at 01:35:24

さぼてん㌠@ハンモックガチ勢 @saboten_rider

20年8月15日

はちみつ紅茶百年梅酒プレミアム…
毎日飲みたい。

タグ:

posted at 01:34:51

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm

20年8月15日

(☆ ☆”)Bingの方だとちょっと結果が違いますね pic.twitter.com/Swg3O0kh1v

タグ:

posted at 01:32:34

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm

20年8月15日

(☆ ☆”)自分の名前で検索したらどうなるかなと思ったら、いまだとモブ艦や我々のアイコンが優勢になるんですねこれ pic.twitter.com/819sn6q8yc

タグ:

posted at 01:31:39

Tim @Moneycantbuytim

20年8月15日

終戦記念日を英語圏では

Victory Over Japan Day
VJ Day 75

と呼ぶって日本で知られてるのかな❔😔 pic.twitter.com/I2NLnn8Qbm

タグ:

posted at 01:29:21

木下ふぐすけ @TORAFUGU_BD

20年8月15日

ロボアニメの軍隊シビリアンコントロールちゃんとしてくれー……

タグ:

posted at 01:26:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さとう@クラーリィ(ヒカセンミレシアンC @44Msato

20年8月15日

フィンズクラフトで儀式っぽく
名前消せなかったので全体ぼかし入れてます
誰か16人くらいでこれやってください
(年齢で鍋の大きさ変わるから調整難しい pic.twitter.com/1ubi2A8AZ6

タグ:

posted at 01:23:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Defense News @defense_news

20年8月15日

US Army seeks new airborne tech to detect, defeat radar systems trib.al/ntmeNpF pic.twitter.com/3uLy2ZeNCe

タグ:

posted at 01:20:28

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm

20年8月15日

(☆ ☆”)この画像の装置の正体

タグ:

posted at 01:18:55

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm

20年8月15日

(☆ ☆”)そういえばふと・・・・
(”☆ ☆)この画像の装置(リプでアンケート続きます pic.twitter.com/zrZMrKZ7ZN

タグ:

posted at 01:18:28

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm

20年8月15日

(☆ ☆”)これだけで何やってるかわかる方いたら多分天才・・・・・ pic.twitter.com/LXGom7IGkF

タグ:

posted at 01:12:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm

20年8月15日

(”☆ ☆)フムムン・・・・
(☆ ☆”)ちょっと練習ー pic.twitter.com/q5HKsKvGvc

タグ:

posted at 01:09:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato @Massa315

20年8月15日

取りあえずは帰国して当時知り合いの空挺幹部と松本(当時)の知り合いに渡しておきました。
せっかくの記念に装備つけて写真撮ってもらいました。ここへはまた戻りたかったなぁと、写真を見るたびに思います。

今夜はこの辺で。 pic.twitter.com/rIvVkQARsP

タグ:

posted at 01:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

20年8月15日

1943年の7.92mm弾の月あたり生産数は1200万発、と書くと大変多そうに見えるが、この頃の中国の総兵員数は300万人
つまり兵隊の頭数で割ると毎月4発分しかないと… twitter.com/Geroko/status/...

タグ:

posted at 00:47:32

たるたるそーす @kVucyw2Q5ByXqvQ

20年8月15日

2017年のバーチャルYouTuberブームくらいから沼にハマった人歓喜だろこれ…
#NHKバーチャル文化祭 pic.twitter.com/RyMYGGvwzS

タグ: NHKバーチャル文化祭

posted at 00:45:27

@fuwacina

20年8月15日

ウクレレはじめて3週間のクソ初心者のくせにくじらライダー弾こうとして死んでる

タグ:

posted at 00:43:29

クマリオ @jackumagic

20年8月15日

忙しさにかまけてブログガンさぼり決めていたのでちゃんとやりましょ・・・

タグ:

posted at 00:42:04

Tim @Moneycantbuytim

20年8月15日

金曜日の午後相場、ドル売り円買いだった🙂
ヘッジファンド45日ルールと米債償還利払いフローの最終日だったが、含まれていたかは定かではない

タグ:

posted at 00:41:32

Masato @Massa315

20年8月15日

そしてキルハウス。2階建ての大きな建物で、部屋の間仕切りも都度変更ができる仕組みになっているものでした。ジムは「もし、日本の部隊でここを使ってみたいって所があったら宣伝しておいてくれ!」と言ってましたが、自分そこまで顔開くないしなぁと(´∀`;)

タグ:

posted at 00:40:55

薄塩指数 Usushioshisuu @usushioshisuu

20年8月15日

著作権委託を依頼する会社を近々変えるので現在動いてます それで何が変わるのかという話ですが、

新たにJASRACへの部分委託が出来るようになるので、ライブ演奏やDJで曲を使うとき、いちいち報告して使用料交渉みたいなことをしなくて良くなります

タグ:

posted at 00:34:16

Masato @Massa315

20年8月15日

申し出てくれましたが、ノーフォークまで行って、またモヨックまで戻るのは難儀なので空港で夜を明かすことにしました。
最後ついでに「施設を少し見せて貰えますか?」と尋ねたら二つ返事で案内してくれました。
BLACKWATERの独自ターゲットシステムの作成工場、

タグ:

posted at 00:33:54

Masato @Massa315

20年8月15日

記念に施設の紹介CD-ROM、ステッカーを貰いました。
次の日の便も朝早いため、ジムにお礼をする事と併せ「ノーフォークの基地の近くに(装備売ってる)良いお店ない?」と訪ねてみました。
するとノーフォークの基地の真ん前にあるよ!と教えてくれ、更には「なんならもう一泊しても良いよ?」と

タグ:

posted at 00:30:55

ロイター @ReutersJapan

20年8月15日

監視カメラが一部始終をとらえていた。 pic.twitter.com/UjRkvPwBOj

タグ:

posted at 00:30:00

Masato @Massa315

20年8月15日

日本のお金、特に1円、5円、50円は珍しくて、海外の人も結構欲しがります。これより前にフォルドノジョンでも似たようなことで、知らない間にあちこちの硬貨と交換したという事もありましたが、それは別の機会にでも(´∀`;)

そして、クラスルームで修了証をもらい、皆がそれぞれ散っていきました。 pic.twitter.com/O5EvDBIF4c

タグ:

posted at 00:27:29

タカ @oredakenoaitan

20年8月15日

旧ウォーロック(1986年12月)からカウントすれば、えーと・・34年目!?ちょっと休刊は長かったけど!www
#ウォーロックマガジン

タグ: ウォーロックマガジン

posted at 00:26:47

Masato @Massa315

20年8月15日

仲良くなったジェフが1ドル札を渡そうとするので、てっきり「ジュースでも飲みなよ」位で渡そうとしてるのかと思ったら、実は旅の無事を祈るジンクスのような物なんだそうです。お礼に5円玉をあげたら喜んでました(*´ー`*)

タグ:

posted at 00:22:42

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi

20年8月15日

責任取らなくていいなら、どんな愚劣な作戦でも実施できるし立案できるさ。

タグ:

posted at 00:21:11

Masato @Massa315

20年8月15日

クラスの一人が「Massa、どうする?」とニヤッと笑いながら聞いてきたので、「あ、日本と違うのかな?」と思い、跨がないようにして避けて通ったら「正解!」と。
どうやら落ちてる小銭を拾うのは不吉だかで良くない事みたいだったようで拾わずに正解でした(笑)
逆に、クラス解散の時、

タグ:

posted at 00:20:16

アプロ @rUyaCVtIiRxgC9M

20年8月15日

日本が内戦しているところに、いきなりロシアが
「日本人は内戦ばかりで治安を維持できていないから、北海道を武力占領して独立させてアイヌ国を創ります!北海道はもともとアイヌ人の土地だからね!あと、ロシア人顧問もジャンジャン送り込みます!!」
とかやらかしたら、死ぬほどムカつくだろ?

タグ:

posted at 00:13:47

Masato @Massa315

20年8月15日

ソファーに座ってる人、立って観ている人、腕組みしながら観ている人、みな様々な姿勢ですが、共通しているのは画面をじっとみて、一言も発せずに皆がいると言うことです。
日本だと立ち止まって観る人はいるかもしれませんが、全員が黙って観いるなんて事はないかと思います。

タグ:

posted at 00:13:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato @Massa315

20年8月15日

角を曲がると、其処にはクラスの人達、ODA、BLACKWATERのスタッフ達が皆で画面に食い入って観ています。
隙間から何を観てるのか覗くと、それは大統領のTV会見でした。どうやら今回のテロに対し、国民に強く団結していこう……みたいな内容だったようです。
誰も一言も発せず、

タグ:

posted at 00:10:50

神立尚紀 @koudachinaoki

20年8月15日

当然だけど、直接会った300余名の海軍戦闘機搭乗員で、撃墜機数を自慢する人は皆無だった。歴戦の小町定飛曹長や大原亮治飛曹長、中村佳雄飛曹長らも、何機撃墜したとは自分から決して言われなかった。「撃墜何機って言うけどな、墜とした相手にも家族がいるんだぞ」と、小町さんはいつも言っていた。

タグ:

posted at 00:10:15

アプロ @rUyaCVtIiRxgC9M

20年8月15日

暴虐で不誠実な中国人はけしからんから、お灸をすえてやった。
中国人は内戦ばかりしているから、満州を切り取って治安を維持してあげた。

現代ですら、こんな認識の人が割といるあたりがなんとも。
そりゃ、当時の中国人からしたら糞ムカつくだろうなと>日本
逆の立場なら、私だってムカつく。

タグ:

posted at 00:09:12

神立尚紀 @koudachinaoki

20年8月15日

敬愛する志賀淑雄少佐曰く「日本海軍戦闘機隊にエースはいない。そんな呼称も制度もなかった。それが、戦後さもあったかのように伝えられているのは残念な事。取材に協力は惜しみませんが、強いて言えば貴方にはそんな作り事でない本を期待しています。我々を英雄視する人とはお付き合いできません」

タグ:

posted at 00:07:52

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi

20年8月15日

今はもう敗戦記念日だ。
だからちょっと言わせてもらったよ。

タグ:

posted at 00:06:14

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi

20年8月15日

つまり僕の言いたいのは日本の陸海軍は大佐クラスの将校達にに責任を押しつけていたって事だ。
これは汚いやり方だよ。
一番偉い将軍達は責任をとらない。
作戦を立案した参謀達は責任をとらない。
ふざけるな!

タグ:

posted at 00:03:58

Masato @Massa315

20年8月15日

寝る前に

BLACKWATERは色々と国民性(?)というか文化の違いを見て、目から鱗なことがありました。
その中で、1番印象的だったことがあり、今でもたまに思い出します。
おひる休みの時でした。
ロッジの部屋で休んでいましたが、午後からの動きを忘れてしまい、誰かに聞こうと部屋を出ました。 pic.twitter.com/dnavtG4peB

タグ:

posted at 00:03:04

アプロ @rUyaCVtIiRxgC9M

20年8月15日

けっきょく
「奉天閥だろうが南京閥だろうが関係なく、中国人からみたら自分たちの国で好き勝手いしている日本人は超ムカつく。」
ということを理解しないと当時の反日/排日の機運はどうにもならんという。

日本人の視点だけで、「反日して日本の権益を犯す中国人はけしからん」とかもうね。 twitter.com/Historian_noma...

タグ:

posted at 00:02:39

ソエダイン@ @k74ntmig

20年8月15日

一部平和市民が強調したいのは太平洋戦争であって
ソ連対日参戦を強調すると平和を唱えるも何も武器を持たない非武装民間人が一方的に虐殺されるケースがあることが知れるので、武装放棄に繋げるには不都合だなぁと、ゴニョ

タグ:

posted at 00:00:47

わき道きっぷ @AeTEuReCyo

20年8月15日

漆黒のストーリー無理・・・死ぬ・・・・

タグ:

posted at 00:00:06

@LastGolemMasterホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

TRPG dndj マビノギ note Yahooニュース DnD dnd5e ガルフレ mabinogi 週刊安全保障

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました