【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

エリン最後のゴーレム使い

@LastGolemMaster

Favolog ホーム » @LastGolemMaster » 2022年01月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年01月03日(月)

Wander @Wonderful_173

22年1月3日

なんで誰か私を倒してくれ。

タグ:

posted at 00:01:00

ナカムラクニオ Kunio Nakamu @6jigen

22年1月3日

1月2日はSF作家アイザック・アシモフの誕生日。500冊も本を書いた創作術6か条がタメになるから真似すべし。

❶学ぶことをやめない 
❷壁にぶつかったら執着しない
❸他人の批判は気にしない
❹完璧さを求めない 
❺量を追求、質は気にしない
❻考え抜くことをやめない

qz.com/886038/isaac-a...

タグ:

posted at 00:03:26

田舎の再エネ屋 @local_saiene

22年1月3日

ある全国紙の薪ストーブの記事が話題になっているけれど、担当現場のいくつかの近隣で、数年前から薪泥棒が横行しているんだよな…。
「商品」としての薪を盗むのではなく、林道沿いの良さげな立木を勝手に伐採し、その場で軽トラに詰める長さに切って持ち去るという…。大半は移住者らしい。

タグ:

posted at 00:15:21

文月 煉 @fuduki_ren

22年1月3日

「ソードワールド2.5RPGビルディングBOX」のルールブックを読み込んでみた。なるほどなるほど。GMはシナリオを作る必要はなくて、用意されたシナリオのどれをやるかはプレイヤーが選べる(冒険者の「依頼」として)。シナリオを9~12個やりきるとキャンペーン終了。シナリオ1本30~90分か。

タグ:

posted at 00:15:55

文月 煉 @fuduki_ren

22年1月3日

キャンペーンを完走しようと思ったら、おおよそ10時間。余裕を持って考えると15時間くらい。イベントやるなら3回に分ければ実現できそうだね。

タグ:

posted at 00:17:35

軽井沢リストランテ小林(シェフ小林孝好) @vI03pihIkNSezbd

22年1月3日

拡散希望、お助けください! 
ジョブチューンご出演の小林幸司シェフと当店は全く別のお店です。
当店のシェフは小林孝好、たまたま名前が似ており目黒に店舗があり軽井沢町への移転準備中で、各キーワードが重なり誹謗中傷されております。偶然同じ小林です。

タグ:

posted at 00:19:55

文月 煉 @fuduki_ren

22年1月3日

一泊二日の合宿をしたらどうにか完走できそうなボリュームでもある。逆に言えば、普通の一回のイベントで区切りよく終わらせるのは難しいね。「シナリオ3つクリアした」みたいなところで意図的に終わりにする、ということになるかな。

タグ:

posted at 00:21:18

wakatono, Ph.D.(JK) @wakatono

22年1月3日

ちょっと今、怒り心頭のネタが…。
コミケットの時に献血してくださった、590人の方をして「少ない」という人がいるらしいが、もうそんなクズな意見はスルーでいい。
そもそもそういうことを言う人は献血の経験ないし、採るのも大変とか、待ち時間最大150分ってどんだけ大変なのかを知らない人だから。

タグ:

posted at 03:01:51

wakatono, Ph.D.(JK) @wakatono

22年1月3日

何度でも言うけど、献血については「献血してくれる」という行為が尊いし、正しいです。机上にふんぞり返って歪んだ論理をこねくり回すバカは、黙っててほしいです。
そして、何かと差別的な理由を付けるヤツらこそ、批判されるべきです。

タグ:

posted at 03:04:05

wakatono, Ph.D.(JK) @wakatono

22年1月3日

@SusidaSusiwo そうなんです。
その志で救われる命がある、という事実を見ずしてなんでオタクを叩くのか、理解できません。
ちなみに反省会ですが、コミケット終了後に会場で行われる、恒例の行事です。お堅すぎるわけではなく、「いつものこと」ですw

タグ:

posted at 03:21:03

ugabee @ugatako

22年1月3日

@local_saiene 酷い、立木は誰のものでなく無料って感覚なのでしょうか。
移住者のイメージがまた悪くなりました。

タグ:

posted at 07:22:15

田舎の再エネ屋 @local_saiene

22年1月3日

@ugatako 河原のヨモギを摘むのと同じ感覚ではないかと…。
私の担当現場近くでも、移住者の良い評判をほとんど聞きません。

タグ:

posted at 08:00:47

大英帝国 @AD_Yakimenko

22年1月3日

ホーカーハリケーンからテンペスト、シーホーク、ハンターまで馬名にあるの笑う pic.twitter.com/pQOlKok2tK

タグ:

posted at 08:24:37

大英帝国 @AD_Yakimenko

22年1月3日

ホーカーテンペスト君は今も元気にしているらしい
youtube.com/shorts/D5lt4lT...

タグ:

posted at 08:25:45

大英帝国 @AD_Yakimenko

22年1月3日

調べたら全部実在してて馬名ってマジに面白いぜ! pic.twitter.com/Qef7HOyJnx

タグ:

posted at 08:30:25

ugabee @ugatako

22年1月3日

@local_saiene 筍や野草に対する感覚はそのたぐいですね。

タグ:

posted at 08:43:41

ストロー=クーゲルスタインちゃん @straw2nd

22年1月3日

寅年だし訓練用ティーガー置いとくね
エンジンは都市ガスや木ガスで動くものに換装されていて、後ろの筒はガスタンクらしい pic.twitter.com/MAJlAqu70W

タグ:

posted at 09:16:30

田舎の再エネ屋 @local_saiene

22年1月3日

@ugatako 薪の件もその延長ではないかと…。移住者向けに、「山の中のルール」を教育する必要があるように思います。キノコや山菜を勝手に採ってはいけないことを含め…。
また薪の件は、薪ストーブを売る側の商いの姿勢も問われているような気がします。

タグ:

posted at 09:40:16

けみこ @Chemiko1

22年1月3日

note.com/chemiko1/n/n1e...

気が向いたので、私がよくつかっている期待値と確率の数字についての記事を書きました。
実践編では、私が組んだマナベースを期待値ベースで解説してます。

土地33枚にマナ加速9枚積めたら、どんなシンボルだって許容できるみたいです。

タグ:

posted at 09:42:37

⚓️kuni.y✈️ @Kunimatsu_y

22年1月3日

標高1200mから厚木基地、横田基地です。
厚木基地にP-1が居るのが確認できました!
ここからオーバーヘッドとか撮ってみたかったんですが、もうできないですね🥲
あと、護衛艦はぐろともう1隻ドッグに入ってるのが見えました!
わかるかな? pic.twitter.com/0UZcc3KXsW

タグ:

posted at 09:56:37

三好貴之 @YSODS

22年1月3日

@local_saiene 山は誰かの所有するもの。
登山やハイキングや釣行は、別のものとして認識しないとね。

タグ:

posted at 10:10:21

田舎の再エネ屋 @local_saiene

22年1月3日

@YSODS そうなんですよね…。登山やハイキングで使う道は、多くの場合はほぼボランティアで整備がされていますし、渓流釣りにしても、内水面漁協さんが見えないところで努力をされていること、分かってほしいです。(ちゃんと鑑札買ってほしい)

タグ:

posted at 10:12:48

みやっち @kobekko81

22年1月3日

フィリピンから情報がきた。日本陸軍99式襲撃機の実物大模型を作ってるそうです。それはバランガ市(バターン)にある国会議事堂に展示されます。 フィリピン軍のP26とスチュアートタンクと一緒に。 建物の天井から吊り下げるそうです。 pic.twitter.com/pTFzRC8Txb

タグ:

posted at 10:21:04

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

ただ、自動火器のメカニズムというのは、サイズの大小によらず、基本的にそれほど違いがないのです。弾薬に装填された火薬のエネルギーを使うか、何らかの外部動力を使うかのいずれか。

タグ:

posted at 10:35:49

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

前者だと、ガスの圧力を使うか、反動を使うかのどちらかになります。後者はもう少しバリエーションがあり、ガトリングガンとかチェーンガンとか選べますね。

タグ:

posted at 10:37:19

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

口径が大きくなると、一番厄介なのはどうやって弾をスムーズに送り出すかということです。自動小銃で一般的な箱型弾倉は、あるサイズより大きく重くなった弾薬には適合しないと考えられます。理由は、重い弾をスムーズに送り出せるバネが少なく、そして高くつくから。

タグ:

posted at 10:40:21

大英帝国 @AD_Yakimenko

22年1月3日

エアラコメットまでいるとは…(しかもスペシャルウィークの孫) pic.twitter.com/C9qlENiSoX

タグ:

posted at 10:41:18

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

ガンダムだと、口径120㎜の巨弾を連射するマシンガンもあります。これほどの巨弾だと、いくら軽量にしようとしても限度があります。120㎜迫撃砲弾が約19kg、120㎜戦車砲弾だと約9~20kg以上。これほど重い弾をスムーズに押し上げられるバネはそう多くありません。

タグ:

posted at 10:46:52

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

バネが高くつくなら、当然弾倉も高くつきます。さらに、強いバネの力に耐えるために、弾倉の各部も頑丈に作らねばなりません。つまり、さらに弾倉は高価になります。使い捨てなど論外です。巨大ロボットは空の弾倉をいちいち回収して大事に持ち帰る必要があるでしょう。

タグ:

posted at 10:52:40

秋月日向守@軍装愛好家歴20年目 @akizukihyuuga

22年1月3日

@kobekko81 敵国として戦ったのに、しかもマニラ虐殺もやったというのに。フィリピン国に感謝です。

タグ:

posted at 10:55:40

Satsuki_Mirei @mirei_satsuki

22年1月3日

@wakatono 少ないっていう方は献血したことあるんですかね。

タグ:

posted at 10:56:54

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

弾倉を安くあげようと思ったら、しかたありません、重力を使いましょう。弾倉を機関部の上からさして、上方から給弾するのです。この方式だと、バネの力は相対的に弱くてすみます。場合によっては、バネなしでもいけるでしょう。40㎜ボフォース機関砲がいい例です。

タグ:

posted at 10:59:33

だごれっど @dagored00

22年1月3日

チーフテン、秋葉イエサブさんの35コンに出してみました。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/VcRTgp6QuN

タグ:

posted at 11:03:05

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

しかし、この方式は、当然ですが宇宙では通用しません。また、空中戦を頻繁に行うロボットの武器にも向かないでしょう。重力の助けがあってはじめて成立する方式なので、重力がなかったり、銃が頻繁に上下逆さまになるような環境に持ち込んだら、あっという間におしまいとなります。

タグ:

posted at 11:03:32

T-Atuzi @Tan9Yan

22年1月3日

ゲーム始めは主計将校から pic.twitter.com/NPDysMK9ns

タグ:

posted at 11:03:57

みやっち @kobekko81

22年1月3日

@akizukihyuuga 歴史を大事にしてる証拠です

タグ:

posted at 11:07:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

その点、弾帯はいくらか都合がいい。弾帯そのものには複雑なメカニズムはありません。銃に組み込まれた機械によって弾帯はたぐりよせられます。よって、その点では、弾倉よりいくらか安くなりますし、環境によらず安定して撃ち続けるのにも向いています。

タグ:

posted at 11:10:03

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

しかし……弾帯を使う銃は、どうしても、弾倉を使う銃より作りが複雑になります。つまり、そのぶん手入れや整備が面倒になります。また、いざ動作不良を起こしたときの修理手順も面倒くさくなる。巨大ロボットがその場で修理するのはとても難しいでしょう。

タグ:

posted at 11:12:38

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

なら、どうしましょう。多少の動作不良などおかまいなしに撃てるのがよいですよね(要出典)。なら、メカニズムの動力を、火薬のエネルギーではなく、外部の動力に頼ることにしましょう。力任せにメカを動かせばよいのです。その代表例がガトリングガンやチェーンガン。

タグ:

posted at 11:16:01

T-Atuzi @Tan9Yan

22年1月3日

まずは西ヨーロッパに展開 pic.twitter.com/N6hpa5SM09

タグ:

posted at 11:21:50

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

ガトリングガンやチェーンガンは電動モーターの力でメカを動かして連射するので、ロボットのジェネレーターとつないで使うこともできます。ただ、それだと、手持ち武器にするには問題があるので、ロボットに固定した武器とした方がよさそうです。

タグ:

posted at 11:22:23

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

あと、ガトリングガンだと、複数の砲身を束ねているので、口径が大きくなると指数関数的に重くなります。これはちょっと困る。その点、チェーンガンはそれほど重くならないので都合がよいです。しかし、一方、砲身の過熱を考えると、ガトリングガンの方が具合がいい。このあたりは場合によりますね。

タグ:

posted at 11:25:23

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

では、ロボットの固定武器としては、外部動力式の機関砲をつけることにしましょう。では、手持ち武器はどうしましょうか。マシンガンでなくてもいいから、“連発できる大砲”が欲しいとして、ではどうするか?

タグ:

posted at 11:27:40

POP(イラストレーター、キャラクターデ @popemw2

22年1月3日

彩色講座、その3,本日昼過ぎに公開です
URLはこちら
youtu.be/stYsRRr2H8s pic.twitter.com/QjyX5mEbUr

タグ:

posted at 11:29:00

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

①リボルバー式
手堅い方式です。また、リボルバーカノンとして、機関砲にすることもできます。ただし、大口径化すると、シリンダーがむやみに巨大化してしまうのが難点。

タグ:

posted at 11:38:16

T-Atuzi @Tan9Yan

22年1月3日

イタリアは北アフリカに行けないし日本は中国に行かない。ちょっと厳しい。 pic.twitter.com/rSbVv05MKt

タグ:

posted at 11:38:44

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

②既存の大砲の自動化
既存のカノン砲や榴弾砲に自動装填機構をくっつける方法。大雑把にいうと、ボフォース40㎜を巨大化したものだと考えてください。ありものを転用できるメリットがありますが、激しく振り回すのには向いてなさそうです。

タグ:

posted at 11:46:59

ぃ༨ʖˋご飯うまし @umasikuraaa

22年1月3日

「ファンタジーに出てくる神様とか人外がなんでヒト型になると美形になるかというと、美人は顔面を作り込むコストが低いから」説を思い出した。
わざわざ顔面にコブを作ったりそばかすを散らしたり、そんな手間をかけるほど人間のこと好きじゃなかったり人間のことよく知らない人外ムーヴたまらねぇ~

タグ:

posted at 11:47:08

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

③多連装砲
脳筋。とはいえ、単純さを突き詰めればこれの方がよいでしょう。リロードも案外簡単かもしれません。しかし、砲の巨大化は避けられず、大口径化は難しいでしょう。

タグ:

posted at 11:50:35

ぃ༨ʖˋご飯うまし @umasikuraaa

22年1月3日

人外なりに「人間ってだいたいこうでしょ」って化ける時、そこまで人間に寄り添ってる訳じゃないのに高確率で手の指が5本あるの毎回偉いなって思う。
私だったら適当すぎて4本だったり、指の関節の数を間違えて実装される。膝だって逆関節にしちゃうかもしれない。

タグ:

posted at 11:52:29

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

④メタルストーム式
③の多連装砲の進化系といえます。ひとつの砲身の中に複数の砲弾を込めて、電気着火で次々に発射する方式。砲身がそのまま弾薬パッケージを兼ねるので、撃ち終えたら砲身は捨ててしまえばよい。使い捨てだから、砲身もそれほど強度を持たせる必要もありません。

タグ:

posted at 11:53:37

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

ただし、メタルストーム式は、その性質上、高精度の射撃には向きません。次々に砲弾を撃ちまくるタイプの武器に用いるのがよいでしょう。

タグ:

posted at 11:55:05

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

何にせよ、大口径化すればするほど、自動装填も連射も難しくなるので、限度があります。特に、ロボットに持たせる武器となると、全体をどうにかしてコンパクトにする必要があるため、取れる選択肢はそれほど多くありません。

タグ:

posted at 12:05:24

T-Atuzi @Tan9Yan

22年1月3日

ようやく中国を占領したが東西から連合軍が迫る。 pic.twitter.com/s6Aspifn0C

タグ:

posted at 12:06:10

橘花青葉_653造兵廠 @Mk82_Aoba

22年1月3日

ある程度進めたので形状の確認用に出力した
#144スケモ pic.twitter.com/JTtBlXeWIz

タグ: 144スケモ

posted at 12:07:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

さて、ここまでは、火薬を使う大砲について考えました。では、火薬を使わないものはどうか。まずはレールガン。これの第一のメリットは、弾をうんと小さくできることです。火薬が必要ないので、発射体だけあればよい。また、超高初速なので、小さい弾でもパワーは十分にかせげます。

タグ:

posted at 12:08:50

T-Atuzi @Tan9Yan

22年1月3日

イタリア海軍ベンガル湾に進出。インドが見えた。 pic.twitter.com/wk2UyZNpQp

タグ:

posted at 12:08:56

爆撃機のノーズアートbot @NoseArt_bot

22年1月3日

B-17Gに描かれたノーズアート(「Texas Raiders」) pic.twitter.com/A4ThY0Iozw

タグ:

posted at 12:09:45

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

第二のメリットは、砲弾が小さいことと関連していますが、大量の砲弾を持ち歩けることです。つまり、弾切れの心配をあまりしなくてもよくなる。さらに、装填は完全に外部動力式になりますから、動作不良も減らせます。なかなかよさげです。

タグ:

posted at 12:12:31

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

しかし、レールガンの弱点は、よく知られているように、莫大な電力を消費することです。並大抵のジェネレーターでは、実用的なレールガンをぶっぱなすための電力はひねり出せません。つまり、ロボットにも相応のジェネレーターを積まねばならない……

タグ:

posted at 12:14:21

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

22年1月3日

「お義母さんと話し合ったんだけど、コロナのことがあるし正月の帰省はなしになった」と告げると「俺は帰りたくないから別にいいよ。よく『実家が一番落ち着く』って人がいるけど、どう考えても、自分ちが一番落ち着くでしょ」って言い出す夫、だいぶ好き。

タグ:

posted at 12:15:31

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

それから、レールガンの弱点としては、砲身(レール)の寿命がとても短い点があげられます。常に大電力がかかる上、超高初速で砲弾を発射するので、レールはたちまち傷んでしまうのです。こんなもん、景気よく撃ちまくられたら、どんな軍隊もたちまち破産するでしょう。

タグ:

posted at 12:17:09

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

レールガンは、いざというときのための切り札としてとっておくのがよさそうです。では、レーザーガンはどうでしょうか。これのメリットは、事実上何ものも回避できない攻撃を放てるということです。光より速く動けるものはこの世にないので、当たり前のことです。

タグ:

posted at 12:19:13

ひびき遊@ライトノベル作法研究者 @hibikiyu_

22年1月3日

ウィンドウズ11、とにかく「10そっくりだけど、どこかリニューアルしないと新しく見えない」というので、操作性を犠牲にしてる印象ですね。
そこが慣れないと使いにくい――というか10からそこ換える必要あった?という感じ(苦笑

何らかのメリットがはっきりするといいんだけど、10が優秀だったので。

タグ:

posted at 12:19:15

( ・へ・)じんしん @jinshin_7rin

22年1月3日

今年はのんびり揃えていきたいですが早いもので目標の半分を pic.twitter.com/RiskLs5iTv

タグ:

posted at 12:19:45

ひびき遊@ライトノベル作法研究者 @hibikiyu_

22年1月3日

ウィンドウズ10に明らかに不満な部分があれば、そこを直してデザインだけ調整すればよかったんですが……8での不満点をしっかり直したのが10なので。

うーむ、最後のウィンドウズのはずだったもんなあ。

タグ:

posted at 12:20:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi

22年1月3日

平清盛も源頼朝も一代で成り上がった梟雄という点では同じだ。
だが兄弟や子供、孫を大切にして一族の繁栄を図った清盛に対し弟達や従兄弟、甥、家臣を片っ端から殺し自身の安寧のみを図った頼朝は大きく違う。
鎌倉武士は武を尊ぶがそれは即ち和を軽侮する事であり何事も武力対決で事を決し(続) pic.twitter.com/2T28UzrkX6

タグ:

posted at 12:20:35

高千穂遙 @takachihoharuka

22年1月3日

奥さまから「お餅が焼けたわよー」と写真が届きました。 pic.twitter.com/0G9XAsqrkN

タグ:

posted at 12:21:00

T-Atuzi @Tan9Yan

22年1月3日

なんとかインドに行けたが…… pic.twitter.com/6pPH8RVRMv

タグ:

posted at 12:21:37

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

また、レーザーガンはコスパにも優れています。砲弾を撃つわけではないので、ジェネレーターのパワーが続く限り、そして発振体が使える限り撃つことができます。なので、安価なドローンや、迫撃砲弾相手の迎撃兵器としてレーザーガンが真剣に検討されているのです。

タグ:

posted at 12:21:46

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

しかし、レーザーにも弱点があります。いちばん大きいのは、小型化が難しいこと。これはレールガンにも共通しますが、ジェネレーターなしでは使えないので、パッケージ全体の巨大化がどうしても避けられないのです。

タグ:

posted at 12:23:07

HK15 @hardboiledski45

22年1月3日

また、レーザーは、基本的に、一点を強力に熱することでターゲットを破壊しますが、これが通用するのは比較的脆弱な構造のものだけです。つまり、ドローンや迫撃砲弾、ミサイルなどを壊すのは得意ですが、たとえば戦車を壊すのは苦手ということです。

タグ:

posted at 12:28:15

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi

22年1月3日

「相手を殺しちゃう」という事なのだ。
兄弟喧嘩であっても夫婦喧嘩であってもそれは変わらない。
そして殺されるのは嫌だから双方が先制攻撃を企む。
故に鎌倉武士の時代とは実に殺伐とした嫌な時代だったのだ。
先にそれを始めたのは頼朝であり頼朝の死後も甥が叔父を殺したり家臣同士で殺し(続)

タグ:

posted at 12:28:31

くたら @gdrhone

22年1月3日

最近TRPGシステムの中に、遊べる幅がめっちゃ
狭い奴が多くなっている

「バディ物しか遊べない」
「ニチアサを遊ぶ」

これ、昔と比べて「TRPGを遊ぶ時間への感覚が
短くなっているのでいきなり楽しさの核心にせまる
必要がある」
見たいなことへの答えかもなと

タグ:

posted at 12:29:19

陸海空の兵器bot @heiki_bot

22年1月3日

S-2(米)
アメリカ合衆国のグラマン社が開発した艦上対潜哨戒機。レシプロ双発機であり、初飛行は1952年。アメリカ海軍を始め、各国海軍で運用された。愛称はトラッカー。 pic.twitter.com/8TN7rsMX9y

タグ:

posted at 12:34:03

加藤浩@次はNAM @jot29qQHPrHE9Gh

22年1月3日

@AD_Yakimenko フューリーとかハートとかオスプレイなんかも居そうな
トーネードとかは無理かな?

タグ:

posted at 12:46:21

島村悠道 / Yudo S. 【鉄玩イベ @toike_shimamura

22年1月3日

いいかい学生さん、
我孫子駅の唐揚げそばをな、
我孫子駅の唐揚げそばを
食べれるうちに食べておきなよ。
歳とってくると唐揚げひとつ乗せでも
しんどくなってくる。
ひとつにしときゃよかった。 pic.twitter.com/ynFbhZR0nG

タグ:

posted at 13:08:21

世界の動物図鑑@スマホケース販売中 @jamafra1243

22年1月3日

バヌツアの空が落ちて来たと言われるブルーホールpic.twitter.com/Q39by3bjMe

タグ:

posted at 14:13:15

銀の麦(腐魔女承認済) @k_ginnomugi

22年1月3日

道路拡幅工事で伐採してた時
薪を譲って欲しいと何度も電話を貰ったのだが
何故か薪の完成品として渡して貰えると頭から信じ混んでおり
この上なく迷惑だったのを思い出しました twitter.com/local_saiene/s...

タグ:

posted at 14:15:25

モーリー @344Mori

22年1月3日

HJ「突撃レニングラード」
長年眠らせたままでした。先ずはソ連軍の配置から。
#シミュレーションゲーム #ウォーゲーム #独ソ戦 pic.twitter.com/pV6yUkHIXy

タグ: ウォーゲーム シミュレーションゲーム 独ソ戦

posted at 14:26:58

銀の麦(腐魔女承認済) @k_ginnomugi

22年1月3日

伐採する時薪サイズになんか切らないし
そもそも立木で生木
薪にする手間隙考えたらフツーに薪ストーブ屋さんで買ってきなはれ…と言いたい

タグ:

posted at 14:31:39

宇屁輔 @uheho

22年1月3日

@jot29qQHPrHE9Gh @AD_Yakimenko トーセントルネードとかトルネードアレイは
出てきたな。

タグ:

posted at 14:38:30

レシプロ@ミリ部隊長(南北朝推し・フォロ @migmigsutu

22年1月3日

@AD_Yakimenko @Mossie633 昔競馬の結果流す番組でホーカーハリーケーン見て驚きましたね(^_^;)

タグ:

posted at 14:40:23

井上リサ @JPN_LISA

22年1月3日

そういえば環境問題について呟くと、以前なら反原発活動家や放射能デマ屋からクソリプが殺到したが、最近では金融、株、外資系コンサルからクソリプが来るようになった。たぶん再エネ銘柄に全振りしてしまった界隈が焦げ付いちゃってるのだろうな。(俺のせいではない。むしろ俺は止めろと助言した)

タグ:

posted at 14:42:59

宇屁輔 @uheho

22年1月3日

@jot29qQHPrHE9Gh @AD_Yakimenko 西武助っ人外人選手

グラマン シコルスキー ライト

もっと飛行機ぽい名前を集めてきてほしいもんだ

タグ:

posted at 14:44:20

瀬芭須茶庵(或いはセバ蔵) @SebastianMP5SD6

22年1月3日

@344Mori 私はカウンターも切り取ってない状態で倉庫に眠らせてます😅

タグ:

posted at 14:47:39

wakatono, Ph.D.(JK) @wakatono

22年1月3日

@mirei_satsuki ないんじゃないですかね。
もしくは脳内世界ではそう見えてるかです。
逆張りはよくある話ですが、こんなんで逆張りしてもみっともないだけです。

タグ:

posted at 15:00:24

安田均 @yasudahitoshi2

22年1月3日

ビッグブラザー万歳!そのうち給料上がらなくても当然、というふうに書き換えられるぞ。 twitter.com/mainichi/statu...

タグ:

posted at 15:10:07

万乗 大智 @jgdjgdjgd

22年1月3日

#漫画映画アニメ都市伝説選手権
あだち先生と留美子先生は編集者は極力マイカーに乗せるなと言われるんですよ

へえ何故です?

だってもしも事故とか起こして見てごらんよ
小学館を支えてる人なんですよ
会社経営の危機ですよ

確かにねえ
あ、今日は車で送って下さり有り難うございます

いえいえ

タグ: 漫画映画アニメ都市伝説選手権

posted at 15:10:45

エリン最後のゴーレム使い @LastGolemMaster

22年1月3日

Steam で割引されてるゲーム 何本か買いました

タグ:

posted at 15:10:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エリン最後のゴーレム使い @LastGolemMaster

22年1月3日

@cibinya Σ(>w< キャー!!

タグ:

posted at 15:19:12

ちびにゃ(猫だまり楽団)脊柱管狭窄症&変 @cibinya

22年1月3日

@LastGolemMaster たのしいぞーぅ?|ωΦ) フフフフフ

タグ:

posted at 15:22:51

佐藤 正 @manngakaki

22年1月3日

@jgdjgdjgd むかし、藤田和日郎先生、村枝賢一先生、河合克敏先生の漫画家・スタッフで北海道に旅行に行った際、宿泊したホテルの別塔にあったバーで飲んで、さて帰ろうとしたら外は猛吹雪。短い距離なのに完全にホワイトアウト状態。あそこで皆が全滅してたら、サンデーのレギュラー作家がごそっと消えてたかもw

タグ:

posted at 15:26:56

モーリー @344Mori

22年1月3日

@SebastianHK416 もはやタイムカプセル状態ですよね。自分も放ったらかしでした。

タグ:

posted at 15:27:43

コンドリア水戸 @mitoconcon

22年1月3日

明日からのことなんて何も考えずに猫だけ見ていたい。 pic.twitter.com/Lkwdj2Lzt1

タグ:

posted at 15:34:40

瀬芭須茶庵(或いはセバ蔵) @SebastianMP5SD6

22年1月3日

@344Mori ほんとですね💦
昭和60年に池袋のポストホビーで買って以来、未だ未プレイという状態です😰

タグ:

posted at 15:34:50

け64 @Farman12We18WdT

22年1月3日

どうやらアメリカン180は2丁バージョンや4丁固定砲台のもあるらしい
固定砲台なんていくら.22LRだとしても1分間に4800rpm飛んでくるのはヤバすぎるでしょ pic.twitter.com/5eiRcHqji9

タグ:

posted at 15:41:36

|日0☆TK @kyuumaruTK

22年1月3日

剣のついた小銃と剣のついてない小銃で戦う権利をあげやう(

タグ:

posted at 15:43:36

さとけん @YrhPpTAK7jYc4Bu

22年1月3日

ちまちまとノースカロライナ改装架空ミサイル戦艦のデカールチューンをしてます。(=^・ェ・^=) pic.twitter.com/takLWBHsJr

タグ:

posted at 15:44:06

知念実希人 物語り @MIKITO_777

22年1月3日

嘘でしょ……
ほんのちょっと前に0人を記録したのに……

沖縄の130人は、東京で言うと1000人超えですよ……

基地関係の感染を抑え込めなかったのが本当に痛い。 twitter.com/geiger_warning...

タグ:

posted at 15:49:07

モーリー @344Mori

22年1月3日

序列表に基づいて仕分しますが、あーめんどい。 pic.twitter.com/4NhVqlvkYA

タグ:

posted at 15:50:50

コンドリア水戸 @mitoconcon

22年1月3日

今日は猫たちと一緒に昼寝するだけの1日にしよう。 pic.twitter.com/IhFmMSQMrB

タグ:

posted at 15:57:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

悪魔憑き @demonomania666

22年1月3日

@umasikuraaa AIが作る人間画像、高確率で手足が溶けてたりしますよね(多分画像サイズの都合で見切れてたり、最初から描いてないのもモデルに取り込んでるからだと思いますが)

タグ:

posted at 16:14:53

モーリー @344Mori

22年1月3日

一応、セットアップは完了。赤軍は1ターン目に動けないユニットがあり表示。
#シミュレーションゲーム #ウォーゲーム #独ソ戦 pic.twitter.com/cCLtFgKbu0

タグ: ウォーゲーム シミュレーションゲーム 独ソ戦

posted at 16:15:01

知念実希人 物語り @MIKITO_777

22年1月3日

沖縄の皆様、どうか未接種の方は可及的速やかにワクチン接種を受けて下さい。

沖縄の接種率は、全国平均より約10%低くなっており、それだけ感染拡大もしやすい状況です。

オミクロンはデルタほどは重症化しにくいですが、それでも未接種の方には恐ろしいウイルスです。
ご自身を守って下さい。 twitter.com/MIKITO_777/sta...

タグ:

posted at 16:18:16

文月 煉 @fuduki_ren

22年1月3日

あすみちゃんとシナリオ2つぶんやった!2時間強はかかったかな。

タグ:

posted at 16:22:23

満福神社@幻想万華鏡全話BOX発売中 @manpuku_jinja

22年1月3日

オタクの血が嫌とか
本物の差別発言がしれっと出てくるあたり
自称フェミニストさん正体をあらわしすぎというか
高尚な理想や正義を唱えてるふりしてても
実は好き嫌いで言ってるだけで
彼らの世界には多様性とか基本的人権とか無いのがわかっちゃうわけで

フェミニスト業界は自浄作用ないのかなーと

タグ:

posted at 16:37:10

山翠 @kx3g

22年1月3日

食べたいものを食べたいように食べて亡くなるのなら本人(利用者)も本望だと思うんだけど、やっぱりケアプランが優先するんですね。

タグ:

posted at 16:51:00

ぐずりあ・謎解き作家Vtuber @guzuria_vtuber

22年1月3日

【今日はぐずりあの誕生日ッス!】
ボクの姿を生んでくれた架糸さんから
お誕生日&お年賀イラストをいただいたッス!!!
どやどやー! ちょっと大人っぽいボクを見てー!!!
ぶいぶい!! がおー!!

#Vtuber
#VTuber好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/NDIkgndVZ0

タグ: Vtuber VTuber好きさんと繋がりたい

posted at 17:02:32

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

22年1月3日

それでは、本日のマガジンのお時間です! / 白饅頭日誌:1月3日「泥まみれの勇者」|白饅頭 @terrakei07 #note note.com/terrakei07/n/n...

タグ: note

posted at 17:02:47

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

22年1月3日

1月初日から連発して闇テキストを出したところ、既存・新規いずれの購読者からも「それ以上いけない」と言われてしまったので、急遽予定を変更して光テキストを先出することにしました。今日は本当にマジのガチで光テキスト(詐欺なし)です。明日からの仕事始めのエネルギー補給ができるテキスト。

タグ:

posted at 17:04:07

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

22年1月3日

僕が年末に見た「SASUKE」の感想をめちゃくちゃアゲアゲな感じで綴ったテキストです。僕はSASUKEがすごく好きで、唯一見ている地上波のテレビ番組かもしれない。この番組を見ているときは、邪念の一切なく、純粋に楽しい気分で過ごせる。
www.tbs.co.jp/sasuke_rising/

タグ:

posted at 17:05:27

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

22年1月3日

昔はSASUKEのことを、たんなるエンタメ系の企画としか思っていなかった。けれども、最近はそのように考えなくなっていった。SASUKEに正真正銘「マジ」になっている人の姿を、まったく笑わず、心から応援するようになっていった。

タグ:

posted at 17:06:34

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

22年1月3日

毎年開催されるSASUKEのために、日々の生活を厳しく律して、激しいトレーニングを積み、大会に向けてモチベーションを高め、心身のコンディションを整えて、それまでの自分が築きあげてきたすべての日々の集大成を、感謝と情熱をもってぶつける人の姿に、素直に心打たれるようになった。

タグ:

posted at 17:07:06

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

22年1月3日

自分自身の「命を燃やせる場所」を見出した人の姿は、カッコいいもんだなと、この年になってようやくわかるようになった。たまたまそれがSASUKEだった人が、世の中には大勢いて、かれらが「命を燃やす姿」を見ることができている。

タグ:

posted at 17:08:01

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

22年1月3日

人間は、油断しているとついつい「本気を出してないだけ」というポーズを取りたがる。そういう態度の方が、自分の「底」を見ないで済むし、自分が傷つかないままでいられるからだ。けれども、そのような道の先では、SASUKEの挑戦者たちのように「自分の場所」を見出せない。

タグ:

posted at 17:09:47

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

22年1月3日

カッコよくなくても、スマートでなくても、それでも懸命にやっていかなければいけないんだ、そういう決意を新たにさせてくれる、そんな感じのテキストになればいいなと思い、勢いよく書き綴りました。明日からの仕事始めのモチベーションを高めるテキスト、ぜひ読んでみてください。

タグ:

posted at 17:10:55

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

22年1月3日

スキ&シェアで、給湯器が1日で復旧して涙を流しながらシャワーを浴びた饅頭先生を応援しよう。

タグ:

posted at 17:11:22

なう -ℕ @LS_Moonlight

22年1月3日

コミケでの献血590人で嗤われてるみたいだけど、署名7万筆超でも嗤う人たちだから、仮に万単位採血できてても嗤うんでは。

タグ:

posted at 17:16:20

うゆま[=ω=]豆腐卿 @uyumakusa

22年1月3日

TRPGにおいてルール的には何の効果も無いが、冒険者には必須のグッズ扱いの袋や食器、調理道具一式、着替え、礼服などの何故だか揃えたくなるアイテム類。
#性癖1つ晒していいねされたら続行見た人もやる

タグ: 性癖1つ晒していいねされたら続行見た人もやる

posted at 17:16:47

mssn65 @jpg2t785

22年1月3日

B-52ってだけでとんでもなく異様な構図が完成するのスゴい。 twitter.com/ccibchris/stat...

タグ:

posted at 17:26:55

偏見で語る兵器bot @heikihenken

22年1月3日

自己鍛造弾 火薬の圧力を上手いこと金属板にかけることで高速の金属弾に変えるメカニズムの弾丸。オーブンの破損で何故かマッハ5で金属片が調理場の奥さんに突き刺さった事故の原因究明で発見されたとか伝説があるけど本当のとこどうなんですかね? pic.twitter.com/D1NlVnQg7u

タグ:

posted at 17:43:18

WW2大戦機bot @WW2aircraftbot

22年1月3日

カーチス A-18 シュライクⅡ
自社資金で開発され35年に初飛行した攻撃機。しかし機体価格の高さと、より高性能な機体開発の為に13機の採用にとどまりました。採用された機体は43年まで訓練機として運用されました。 pic.twitter.com/sCHpTyHgNZ

タグ:

posted at 17:43:52

おじま紘平(東京都議会議員・練馬区) @ojimakohei

22年1月3日

やはり誤解がありそうなので、いま一度触れておきますが、都内で起きている感染拡大はデルタ株によるものです。新規感染者のうちオミクロン株はごく一部、まだ22例しか確認されていません。つまり「感染拡大しても、オミクロン株は弱毒化しているから大丈夫」という楽観論は、前提から間違っています。

タグ:

posted at 17:53:07

アラビア単語道場 @makach_menha

22年1月3日

お正月なのでシンドバードのすごろく作りました。
当初はアラビアンナイトすごろくを作ろうと思ったんですがあまりに膨大すぎて諦めました😅 pic.twitter.com/sz1tae9CHo

タグ:

posted at 18:01:26

白衣のハンター @CatloveTakayuki

22年1月3日

マルクスが共産党宣言を発表してから174年、初の社会主義国が生まれた十月革命から105年、共産主義や社会主義国は数多生まれたけどいずれも独裁を経て大なり小なり資本主義に流れていった以上、共産主義や社会主義というシステムはいずれ限界を迎えるのでしょう。 twitter.com/B84328830/stat...

タグ:

posted at 18:06:56

おじま紘平(東京都議会議員・練馬区) @ojimakohei

22年1月3日

この後予想されるのは、オミクロン株とデルタ株の同時流行です。海外では置き換わりが進みましたが、日本ではまだわかりません。休み明けには年末年始のゲノム解析の結果が出てくるので、最新の傾向はそこでわかります。いずれにせよ、ワクチンの3回目接種と経口治療薬の供給が間に合うかがカギです。

タグ:

posted at 18:07:03

紅色くらげ @beni_kurage0304

22年1月3日

メロンブックスさんでコミケ99の新刊通販の予約始まりました!
既刊も一緒に追加したのでよろしければ!

新刊:
Red Rose(紅月堂)の通販・購入はメロンブックス www.melonbooks.co.jp/detail/detail....
既刊:
少女主義(紅月堂)の通販・購入はメロンブックス www.melonbooks.co.jp/detail/detail.... pic.twitter.com/vAFAhkh3hy

タグ:

posted at 18:12:01

白衣のハンター @CatloveTakayuki

22年1月3日

大国で唯一共産主義を貫く中国でさえ、破綻寸前となり資本主義エッセンスを加え市場経済へシフトした結果、アメリカと唯一対等にぶつかれるだけの力を経た。
ここへきてレトロ共産支配スタイルへの回帰が見られるが、ポスト習体制では(失った国力回復のために)また資本主義方向に動くでしょう。

タグ:

posted at 18:12:28

WW2大戦機bot @WW2aircraftbot

22年1月3日

ダグラス A-24 バンシー
ドーントレスを米陸軍が採用した型。計器と無線装備を陸軍規格のに換装、アレスティングフックの取り外し等の改修がされています。攻撃任務には余り使用されず、殆どが訓練機や連絡機として運用されました。 pic.twitter.com/OmEO8tLsRs

タグ:

posted at 18:13:52

アラビア単語道場 @makach_menha

22年1月3日

参考資料はこちらの本ですが、もちろん原作はもっと面白いのでぜひ本を読んでみてください。

「ガラン版千一夜物語」(西尾哲夫訳/岩波書店/2019)
「完訳千一夜物語」(豊島与志雄ほか/岩波文庫/1988)

アラビア語版(マクタバ・ザハラーン/カイロ)は出版年不明?昔、サナアの本屋で買いました。 pic.twitter.com/77pjRI27bF

タグ:

posted at 18:21:56

オダワラハコネ @odawarahakone

22年1月3日

新年なので、とても大事なことを絵にしました pic.twitter.com/IUoUv4f3sA

タグ:

posted at 18:23:30

け64 @Farman12We18WdT

22年1月3日

ドルフロWikiに「Lage Manufacturing Companiesはイングラム用の様々なアッパーレシーバーパーツを製造している」と書いてあったので調べたら、スオミ用のマガジンを装備できるよう換装させたり、挙句.223レミ弾のAR-15みたいにできる物まであったりしてビビった
完全にオタクが好きなロマン武器じゃん pic.twitter.com/6RQiczsKr0

タグ:

posted at 18:28:25

け64 @Farman12We18WdT

22年1月3日

なぜこんなことができるかというと、イングラムの構造ってホント簡素に出来上がっているからピンを抜くと簡単に銃床と機関部に分解すること出来る
LMC社がやっていることは機関部の総取替だね
言っていることは簡単だけどこういった構造にしたイングラム技師は本当にすごいなと思う pic.twitter.com/UM3y8WdiF2

タグ:

posted at 18:33:53

け64 @Farman12We18WdT

22年1月3日

イングラムの機関部抜いてLMC社製の機関部アタッチメントを取り付ければ完成である
残念ながらAR-15化キットの交換画像は見つけられなかったけど、スオミ化キットはLMC社自身が動画で公開していたので気になる人は見てほしい
完全にオタクに刺さる(興奮)

www.youtube.com/watch?v=60XnRt... pic.twitter.com/YxmHAGs3QV

タグ:

posted at 18:39:26

りーらい @ReliantPie34560

22年1月3日

LMCがこういうコンバージョンキットを出してるの、法改正で民間でのフルオート火器所持が制限された際に、改正以前に製造されたものは除外する但し書きがあったことで、然程老朽化していないイングラムSMGに白羽の矢が立った、ってのを最近どこかで読んだような

タグ:

posted at 18:39:49

文月 煉 @fuduki_ren

22年1月3日

「ソード・ワールド2.5 RPGビルディングBOX」、初心者がTRPGに対して感じるめんどくささを徹底的に潰していて、本当に「ボドゲはやるけどTRPGはやらない」という人のための入口になっていて、つくった人たち本当にえらい、という気持ちしかない。

タグ:

posted at 18:43:19

文月 煉 @fuduki_ren

22年1月3日

潰された「めんどくささ」はTRPGの面白さでもあるので、僕みたいなTRPGオタクにとってはちょっと寂しさもあるけどね。そのままやるだけじゃなくて、アレンジしながら使えそうなところもまたいいね。

タグ:

posted at 18:46:28

け64 @Farman12We18WdT

22年1月3日

Pieさんのおっしゃる通り、なぜこんな回りくどいことをする理由がフルオート小火器規制回避のため
「これ規制法施行前のサブマシンガンだから!単なるアタッチメントだから!」
という法の抜け道を使っている
そんなんだからイングラムは犯罪者の銃の印象なんだよ(暴言)

twitter.com/ReliantPie3456...

タグ:

posted at 18:47:07

アラビア単語道場 @makach_menha

22年1月3日

ちなみにこれは去年作ったものです。 twitter.com/makach_menha/s...

タグ:

posted at 18:47:52

|日0☆TK @kyuumaruTK

22年1月3日

レールガンよくある勘違い
①火薬を使っていないから反動がない
→あります。なんならとんでもない初速なので装薬砲より大きい場合も
②火薬を使っていないから発射音がしない
→あります。なんなら装薬砲よりうるさい場合(ry
③火薬を使ってないから熱はない
→あります。なんなら(ry

タグ:

posted at 18:48:21

文月 煉 @fuduki_ren

22年1月3日

RPGビルディングBOXがTRPGを簡略化している部分は大きくふたつあって、ひとつは「キャラクターをつくるところ」で、もうひとつは「シナリオを進めるところ」それぞれは独立的に存在しているので、両方採用してもいいけどどちらか片方だけ採用することもできる。

タグ:

posted at 18:48:26

け64 @Farman12We18WdT

22年1月3日

まぁでも流石に機関部総取替でマグナム拳銃弾どころか、ライフル弾を撃つぜ!の力技スタイルはイングラム技師すら予想外だったかもね…

twitter.com/ReliantPie3456...

タグ:

posted at 18:49:14

文月 煉 @fuduki_ren

22年1月3日

つまり、「ビルディングBOXで簡単につくったキャラクターを、本格的なTRPGで使う」ことも、「本来のTRPGルールで自由につくったキャラクターをビルディングBOXのランダムカード式の簡単シナリオで遊ぶ」こともできる。

タグ:

posted at 18:50:06

|日0☆TK @kyuumaruTK

22年1月3日

まぁそれでも射撃の際に生じたエネルギーの効率でいうと装薬砲を大きく上回るんだけれども(※装薬砲はその装薬のエネルギーのかなりの部分が熱と光になり、加速も全体のエネルギーの割に小さい)

タグ:

posted at 18:50:21

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825

22年1月3日

すいません、これだけは餅が余ってなくても買って作ってください

1袋全部消費出来るほどウマい神レシピです

【ハッシュ・ド・モチーズ】

餅2個100gを薄くスライスし、ピザチーズ40g、細切りベーコン25g、塩コショウと混ぜ、油小さじ2で両面中火で焼きケチャップで完成!

ほぼピザ。やべえうめえ pic.twitter.com/2jyGAtD6yd

タグ:

posted at 18:57:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クロエさん a.k.a ツバクロ @Chloe_Schwalbe_

22年1月3日

こう言う細いネタ仕込んで来てるあたり暁月はヤバいと思った🤣🤣🤣 pic.twitter.com/Ut10lDoHKn

タグ:

posted at 19:14:15

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

22年1月3日

「なぜオタクは嫌いなものをdisる批評しなくなったのか」→これはっきり言うと、「需要がなくなったから」なんですよね。

タグ:

posted at 19:16:55

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

22年1月3日

「ガンダムはSFではない」も大論争を巻き起こしたけれど、結局の所、そんなものはなにも残さなかったと行っていいわけで。ガンダムは残りハードSF原理主義は消えた。

タグ:

posted at 19:19:02

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

22年1月3日

「なぜオタクは他人の好きを否定しなくなったのか?」需要がないからです。これに尽きるんですよ。
だって、現在、作品を嫌いだとくさすよりも、圧倒的に「一枚のイラスト、一枚のマンガ、一本の短編小説」のほうが圧倒的に価値があることに界隈が気づいてしまったから。

タグ:

posted at 19:20:59

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

22年1月3日

一時期、「エヴァ以降?」の10年ぐらい、「アニ研の奴らは批評ばっかりして全然誰も作品を作らねえ」と嘆いていた作家がいたけれども。その当時は、批評するコストが安くて、批評を発表する場所が一番カジュアルだった(アニ研の飲み会や、サークル誌、BBSとか)なんだけれども。

タグ:

posted at 19:23:48

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

22年1月3日

質の高い批評には需要があったけれども、残念ながら(当然ともいえる)、嫌いなものをdisって批評するだけのものは当時から相当嫌われていた気がする。

タグ:

posted at 19:25:04

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

22年1月3日

そんで、「嫌いなものをdisる批評」は、2chに一言書き込めばそれで満足できる時代が到来したわけで、創作欲を満たすためには「好きなものを作っている方がよっぽど楽しい」という時代がここ15年ぐらい来てしまった。

タグ:

posted at 19:26:52

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

22年1月3日

創作のハードルが一気に下がったし、発表する場所も一気に増えた。大勢に見せるのは悪口批評よりも、圧倒的にステキなものを出したほうがいいという時代になった。

タグ:

posted at 19:29:09

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

22年1月3日

そんで、ネットが広がるにつれて、「好き嫌いでものを語る場合、それは個人差である」ということがバレてしまった。「あなたの萌えは誰かの萎え」という大前提が、価値観の可視化によって共有されたわけだ。「それあんたの好みですよね?」で終わるべきことにたくさん注力していた事がバレた間。

タグ:

posted at 19:31:03

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

22年1月3日

①好きなものをかんたんに作って発表する場所ができた
②好みの差であることがバレた
③需要がないし価値が暴落した
④嫌いなものをdisるよりも好きなものを作ってるほうが楽しい
この辺りであろうと思う

タグ:

posted at 19:35:16

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

22年1月3日

もう少し言うと、「あらゆるエンタメをつまらないと斬るマニア系仕草」が、無意味なことであるという共通認識ができてしまった感がある。

タグ:

posted at 19:41:12

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

22年1月3日

ものを作ることが簡単になって、発表する場所が増えた結果、「嫌いなものdisってるよりも、マンガ、イラスト、小説、映画、コスプレ、その他諸々作ってるほうが楽しいってバレた。批評なら、きちんとした批評をdis目的ではなく作ってるほうが楽しい」ということかなと。

タグ:

posted at 19:48:30

台湾ニュース@中央社フォーカス台湾 @focustaiwanjapa

22年1月3日

台湾煙酒がリトアニア産ラム酒2万本買い取り=中国の足止めで行き場失う
japan.focustaiwan.tw/cross-strait/2...

台湾煙酒は3日、中国の港で足止めされて行き場を失っていたリトアニア産のラム酒約2万400本を買い取ったと発表した。台湾の消費者に対し、リトアニアへの応援を呼び掛けている。

タグ:

posted at 19:57:58

櫻色 @sakura_fig

22年1月3日

ダイスロールやダンジョンカードは一見色物っぽいけどシンプルなギミックなので、両面カードや変容や昼夜や履修よりよっぽど紙のアリーナで気軽に遊ぶのに向いてるんですよね…かてて加えて完全にひとつのエキスパンション内でDnDの世界観で統一されてる(他の次元の人が再登場したりしない)し…

タグ:

posted at 19:59:02

ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

22年1月3日

防衛省、レールガン開発に本腰 SF・アニメが現実に?(毎日新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/dbee9...
米海軍のレールガン研究は予算を削減した海軍に対して議会がお怒りの様子で、中止って訳ではないみたいだし、最後の一節にある「当たるかわからん」っていうのも砲架とFCSの問題だからあんまり関係なくね。

タグ:

posted at 19:59:16

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

22年1月3日

そんでここが最大の問題なんですが、「嫌いな作品群をdisるのには、技術的な裏打ちによる批評を除くと、だいたい、好みによる」ってことです。で、それを埋めるために、オタクの批評家は、ここ最近「社会正義」を持ち出してしまったってことです。

タグ:

posted at 20:00:12

ポチョムキン @Heidern0901

22年1月3日

ドミニオン。
初めて拡張入れてやってみた。繁栄。あんまりプレイ感変わらなかった。
これだとそんなにがっつり拡張買わなくても良くない?って気もするな。悩む。 #ボードゲーム pic.twitter.com/Y8GMmj8yQ7

タグ: ボードゲーム

posted at 20:02:04

柳谷あゆみ @aymyngy

22年1月3日

非常勤先の大学で、2年くらい前、大学祭の展示用に「メッカ巡礼すごろく」を学生さんたちが作っていましたが、「遊牧民に襲われた。2回休み」みたいなコマがありました(前近代のリアル)。 twitter.com/makach_menha/s...

タグ:

posted at 20:02:26

ニャンニャン @uYzyv0WeuVlLeZk

22年1月3日

@focustaiwanjapa ラム酒なら我が家は梅酒に使うからウエルカムですwww

カモ〜ン🤣🤣

タグ:

posted at 20:05:04

ぽむ @pom_jpn

22年1月3日

@focustaiwanjapa お、リトアニア応援の機運?

タグ:

posted at 20:06:23

世界の武器防具百科!! @emonok1

22年1月3日

グローブピストル:第二次大戦時、アメリカ軍が開発した銃器。「グローブガン」「フィストガン」とも言う。手袋の甲の部分に銃の本体が装着。棒状のトリガーが銃身と並行して付いており、相手に拳を押し当てたり、殴りつけることで超至近距離から弾が発射される。pic.twitter.com/TSXhpvIjFm

タグ:

posted at 20:08:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

機械犬くんはお腹がすいている( @edgeofinsanity4

22年1月3日

口径がでかかったら手首折れそうねこれ… twitter.com/emonok1/status...

タグ:

posted at 20:09:59

佐々木淳子 @sasakijunko_web

22年1月3日

うちのお餅生活。1月1日
朝 正式なお雑煮…ピントボケた…
昼 磯部巻き…写真、撮り忘れた
夜 バター餅
  バターで焼いて、醤油、海苔、七味で食す
  うちの定番。徹叔父さんに昔教わった… pic.twitter.com/LpIsINH91y

タグ:

posted at 20:14:17

すーぺー・ペーShing @pershing_is_god

22年1月3日

レベル 1/72
B-36H ピースメーカー

説明書なしでの組み立てが難関だったけどパッションで押し通したキット。デカールの貼る位置は不明だったので適当
でけぇ! pic.twitter.com/h4deMa8Cr0

タグ:

posted at 20:17:29

ロビンP @Robin__P

22年1月3日

日露戦争のウォーゲームでも危うく負けかけたし、嫁実はボードゲーム強いのかもしれない

タグ:

posted at 20:17:52

猫太 @nekotaro21

22年1月3日

甘酒のCMで「酒カス」とか言ってるから攻めてんなと思ってたら「酒粕」だわな

タグ:

posted at 20:18:30

佐々木淳子 @sasakijunko_web

22年1月3日

うちのお餅生活。1月2日
朝 大根と人参、お揚げ千切りのお雑煮
昼 ピザ風お餅。…オリーブオイルで焼いて、
  玉ねぎとトマトも刻んで焼いて
  溶けるチーズとパルメザン、パセリを
  トッピング
夜 お茶漬け雑煮
  お茶漬け海苔と梅干し、ネギ等。 pic.twitter.com/CGtkGiXF3z

タグ:

posted at 20:19:25

福井宏明【ケセラセラなギター弾き】 @37eWBvYBKB4hMhZ

22年1月3日

1月3日はアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』第1期の放映が開始された日。元々第1話予定は「夜叉」であったが、社内やスポンサーから子供向けなのだから子供のとっつきやすいものを1話にしようという意見が出て、当初第4話として制作されていた「おばけナイター」を第1話として放映する事となった。
#水木しげる pic.twitter.com/orNRUcHerl

タグ: 水木しげる

posted at 20:19:37

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

22年1月3日

「嫌い批評の衰退」→「そんなものは悪口を言えば済む。批評である必要がなくなった」ということに尽きるのかなと。

タグ:

posted at 20:20:03

みやび @miyabi_OFS

22年1月3日

今日は献血初めに行ってきました。
成分献血ですけど、今回でようやく80回目。今年は90回までできるかなぁ。

コミケでの献血を貶めるようなことを言っている人たちがいるみたいですが、年末年始の血液確保での最有力を非難するなんて・・・

#いこう献血
#献血

タグ: いこう献血 献血

posted at 20:20:09

佐々木淳子 @sasakijunko_web

22年1月3日

うちのお餅生活。1月3日
朝 白菜、椎茸、鶏肉、お揚げのお雑煮
昼 餅が切れたんで、弟が餅つき機でついた。
  できたてはそのまま、鮭缶、納豆、大根おろし
  等で食す。
…夜はこれから帰ってから。
…とにかくお正月はお餅三昧!! pic.twitter.com/niD0v57oFc

タグ:

posted at 20:24:40

はぎやま日曜東“ス”54a @Hagiyamasakage

22年1月3日

自費で一番高いとこに泊ったのってどこだろ…やっぱり加賀屋か。たしか3万円弱くらいはした気が。

タグ:

posted at 20:25:21

日本戦車bot @JP_tanks_bot

22年1月3日

輸送防護車
自衛隊による海外邦人の陸上輸送を目的に、タレス・オーストラリア社製ブッシュマスター防護機動車を購入。
5.56mm機関銃MINIMIなどの搭載が可能。
現在までに8両が調達され、中央即応連隊に配備。 pic.twitter.com/4BQfEfr6nS

タグ:

posted at 20:26:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

粗撃手(売国的愛国主義) @Sogekisyu01

22年1月3日

お、試しにF-35を2機飛ばしてみたらCECが機能したぞ #PCGaming #testCommandv104Build114734 pic.twitter.com/TKJjQbh3cz

タグ: testCommandv104Build114734

posted at 20:29:06

しの @sino_sakisaki

22年1月3日

初詣に思うこと pic.twitter.com/hSTetTUMhe

タグ:

posted at 20:29:57

日本戦車bot @JP_tanks_bot

22年1月3日

AAV7水陸両用車
離島防衛用に導入された水陸両用装軌装甲車。
40mm自動擲弾銃Mk.19、12.7mm重機関銃M2を装備。
平成25年度より58両が購入され、水陸機動団隷下の戦闘上陸大隊・水陸機動教育隊に配備。 pic.twitter.com/SExXk3425I

タグ:

posted at 20:32:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

忽那賢志 @kutsunasatoshi

22年1月3日

年末年始、精鋭48人で20施設約700名の方にワクチン接種を完了しました。12/22に大阪府内でオミクロン市中感染が出た日に報ステで「高齢者に早くブースター接種を!」とコメントしたのですが「偉そうに言う前におまえがやらんかい!」と自問自答し、自分にできることをせねばとここまでこぎつけました。 pic.twitter.com/C7NFOjXm0f

タグ:

posted at 20:46:41

たまら. @Tamara2501e

22年1月3日

アメリカ海軍研究局のレールガンの話、32MJの威力を持つ砲弾を、毎分10発発射する所まで実現したそうですが、"MW"を"MJ"に変換する過程で約80%損失が出る(砲身を熱で融解する等で失われる)との事で、安定して艦砲射撃を継続するには25MW(護衛艦こんごうの1/2)の電力供給が必要になりますぬ pic.twitter.com/EtvIflRiBP

タグ:

posted at 21:09:48

近藤功司 @kondoukoushi

22年1月3日

ぼくもそう思います。読めるルールブックを書く名手は何人もいません。貴重なひとりですね。 twitter.com/arbar0infan0/s...

タグ:

posted at 21:19:34

近藤功司 @kondoukoushi

22年1月3日

学生の頃は、翻訳調のルールを多数読むと、日本語が危なくなるので、少しゲーム断ちして国文や漢籍を読んでリセットしていたものです。論理を至上とする関係で「規則書き」「論文書き」は日本語が危なくなることがあるので、気をつけないといけません。

タグ:

posted at 21:19:35

近藤功司 @kondoukoushi

22年1月3日

しかし、そんななか、颯爽と日本語を操るルールの書き手もいるんですね。かっこいい限りです。

タグ:

posted at 21:19:35

たまら. @Tamara2501e

22年1月3日

尚、米海軍のレールガンに限った話ですが、1発に5.3MWの発電量を要する砲弾を1-2ダース射撃するとその砲身は融解して交換との事で、研究局としては「従来の5インチ砲から極超音速発射体を撃ちましょう」と一端結論したそうですが、その砲弾(GLGP)も1発$85,000の値段になりそうでどうしましょみたいな… pic.twitter.com/q8qfcZgqri

タグ:

posted at 21:26:01

JSF @rockfish31

22年1月3日

いえ、普通のイージス艦でも既に弾道ミサイルと巡航ミサイルの同時迎撃実験は何度も済ませていますが・・・この要素では世界初ではありません。

米、同時迎撃実験に成功 巡航、弾道ミサイル破壊(2014年11月7日) usfl.com/news/58927 twitter.com/SatoMasahisa/s...

タグ:

posted at 21:33:37

s1ge_vivio_san @s1ge_vivio_san

22年1月3日

雪の中からライチョウ飛び出して来て今日の運を使い果たした。
雪面荒れてなかったから昨晩の降り初めからじっとしてたんだろうな。 pic.twitter.com/UoVbRXK1al

タグ:

posted at 21:35:52

第二次世界大戦の爆撃機bot @WW2_Bomber_bot

22年1月3日

B-29「Waddy's Wagon」号とノーズアートを再現する乗員達 pic.twitter.com/iyVIPI2GCa

タグ:

posted at 21:39:27

かがやこうすけ@C102。8/13日曜日 @ReppuTenku

22年1月3日

旧帝国海軍がなかなか石炭焚きや石油石炭混焼から決別できなかったの、中々切実な事情があったんだろうなぁ…と徒然思う。 pic.twitter.com/sQuRiUpe4n

タグ:

posted at 21:40:19

たまら. @Tamara2501e

22年1月3日

訂正:レールガンの威力ですが研究時の到達目標が1発32MJだったそうです、実際に計画値通りの威力になったかは知りません、また護衛艦こんごうの発電機は公称出力2500kW×2基(1基予備)でした、つまりレールガンを発射するには同型のイージス艦を10隻用意して系統連系する必要があります(出来んけど) pic.twitter.com/Zca4zj2SeP

タグ:

posted at 21:40:39

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm

22年1月3日

(◯ ◯”)そういえばこれ更に話ややこしいのが「実はイタリアは「開戦に関する条約」に署名していない」とかもありましたね
(☆ ☆”)というかWW2、正式な宣戦布告やってないケース相当ありそう(どっかのビールの国

タグ:

posted at 21:43:15

JSF @rockfish31

22年1月3日

これは一体何をもって世界初と言ってるのか意図がよく分からない。イージス用レーダーとしてはSPY-7もSPY-6も新型という点では同じだし。

タグ:

posted at 21:45:20

もしひめ @moshihimechan

22年1月3日

久しぶり(3日ぶり)に紅魔郷開いたらゲーム音出なかったんですけど、何か対処法ありますか?他の東方は音が出ました、紅魔郷だけ音出ない…( ; ; )
ちなみに僕はWindows11を使ってます

タグ:

posted at 21:51:28

け64 @Farman12We18WdT

22年1月3日

でも.50口径マグナム仕様の短機関銃から、ミニアサルトウェポンがあるから、イングラム技師って偶然じゃなくて故意的にモジュール設計した感じがあるんだよな twitter.com/ReliantPie3456...

タグ:

posted at 21:52:59

近藤功司 @kondoukoushi

22年1月3日

もっとも翻訳調の文体にも別の意味で価値があり、なんでも自信たっぷりの若き近藤さんは、既存の翻訳書がダメダメだと思ったので、たっぷり情緒を乗せて国文調に訳して持ち込んでみたら、専門家の先生にしっかりご指導いただいたこともある。

タグ:

posted at 21:54:04

近藤功司 @kondoukoushi

22年1月3日

しかるべき専門家が訳した和文は、専門家がみれば、正確に元の英文に戻せるぐらいのテクニック、ルール、技法で書いている。まあ、そりゃあそうだよね(全員ではないけど、その先生はそうだった)

タグ:

posted at 21:54:04

近藤功司 @kondoukoushi

22年1月3日

それらを守った上で、原文の清涼感や嫌悪感を維持しつつ、ちゃんとした国文にも見えるように書くのは、なかなかちょっと一筋縄ではいかないわけで、ぎりぎりのところで、どちらを立てるかの勝負があるわけだ。

タグ:

posted at 21:54:05

近藤功司 @kondoukoushi

22年1月3日

いろいろテクニックを教わってから、翻訳文を深読みするのが、とても楽しくなった。

タグ:

posted at 21:54:05

なもり @_namori_

22年1月3日

描き初めらくがき1〜4! pic.twitter.com/ZgygHPkwhZ

タグ:

posted at 21:55:52

皆村春樹 @halllki

22年1月3日

家族で初詣に来た妹 pic.twitter.com/5bmNoU1Vjm

タグ:

posted at 23:13:43

@LastGolemMasterホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

TRPG dndj マビノギ note Yahooニュース DnD dnd5e ガルフレ mabinogi 週刊安全保障

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました