エリン最後のゴーレム使い
- いいね数 729,982/720,044
- フォロー 5,000 フォロワー 1,500 ツイート 80,479
- 現在地 Tír na nÓg
- Web https://twpf.jp/LastGolemMaster
- 自己紹介 The Last Golem Master in Erin.
2020年08月07日(金)

あいいろ@パンの日パナの日やるよ! @aiiro_ruari
ルエリサーバー パンの日イベント2020🐑
『いま、会いにゆくめぇ』
無事終了いたしましたー!✨(ドンドンドンパフパフ
皆様ほんとうにありがとうっ
大満足めぇ!超楽しかっためぇ~♪
#マビノギ
#パンの日 pic.twitter.com/a9xBjVEN0O
posted at 00:11:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


戦中世代の人が空襲に来たB-29を見て綺麗だったと感想に残してるのかなり広くあるようだが、日本人が飛行機の感想として「かっこいい」でなく「綺麗」と思ったのはひょっとしてB-29が一番多いのかもなぁ
タグ:
posted at 00:17:08

@yasudahitoshi2 これさる筋から聞いたけど、D&Dの従来のラインにはハスブロなのに乗ってないので、翻訳はないそう。そう聞くと余計に気になる。10月発売予定。これまでのボドゲ化D&Dとどう違うか。興味しんしん^^
タグ:
posted at 00:23:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

矢崎右兵衛権佐竜座@7/22みらスタvs @yazakiryuza
@KWHTTS 私も海外で最新鋭の戦闘爆撃機や特殊部隊が活躍する様を見ているとやはりワクワクしますしそう言われると否定できないです。
タグ:
posted at 00:25:11

MicrosoftのTikTok買収🌍
🇺🇸米国だけじゃなくて、全世界のビジネスを丸々買収する方向を目指しているらしい
www.ft.com/content/45d739... via @financialtimes
タグ:
posted at 00:26:17

今日はどうしてもWCだけ試したくて保護者に泣きついてゾンビ通路まで連れてってもらった!
状態支援以外の特性なしに抜けられるのは嬉しい~
クリガチャ勝負にはなっちゃうけど...
へたくそなのはどうしようもないので気合いと根気で少しずつ進んでいこうと思いました。
(夏休みの日記より)
タグ:
posted at 00:27:49

多くの人々がコロナで苦しんでいる昨今の情勢で、お酒を飲んで遊ぶなどと言う不謹慎な真似は許されぬ。こんな不謹慎なものがあるから良くないというわけで部屋の酒を全部飲んで処分した。
タグ:
posted at 00:28:26

いよいよ明日...
こんだけのスキルのマスタイ取ります!
魔法は192倍 生活は96倍
何とかなるかなw
ブルーミングは少しでも回数削れるといいかな><
これが終わると残すはブルーミング・卵採取・金属変換のみだ!
頑張ろう>< pic.twitter.com/Y6fIou9hy9
タグ:
posted at 00:29:55


Twitterで何か画像系アプリが話題になる→1,2日後に実は規約がやばい and/or 作っている会社がいろいろ後黒いことが広まる、というパターンを何度も見たのでこの手のアプリは手を出しづらい物がある。(例のあれはそもそもiOS用らしいので自分には動かしようがないけど)
タグ:
posted at 00:31:39

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(”☆ ☆)モブシルベニア、上面側ディティール入れ開始ー!
(☆ ☆”)今日の夜にMMD出力を目指しましょう pic.twitter.com/wJ26IeRK3A
タグ:
posted at 00:32:51

今から数十年後、年老いたオタクを突然美少女が訪ねて来て「あの時助けていただいた印刷所です」ってなる漫画を描けば印刷所に課金するオタクが増えるのでは。印刷所に課金するって何?
タグ:
posted at 00:35:09

@yazakiryuza 軍事オタク特有の感覚として「この装備・戦術は本当に強いのか(表向きのスペックだけでは?)(能力は"公称"に過ぎないのでは?)」という疑問がつきまとうと思います
故に実戦投入を嬉しく(?)思うも少なからずいらっしゃるのではないか、と
タグ:
posted at 00:38:52

三井さんのこのツイートを見て、
我が家にあるレゴの商品の載ってる紙を見てみたら、
2枚のうち1枚は確実にさらに古い気がする😳
だって対象年齢の表記が【4-8】とかだもん…笑
何故かこの2枚だけ保管されてて、
それ以降は最近のまで全然無いんだけど…。
#LEGO twitter.com/jumpei_mitsui/... pic.twitter.com/k5056NNEBY
タグ: LEGO
posted at 00:40:11

【地震情報 2020年8月7日】
0時34分頃、三重県南東沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約380km、地震の規模はM5.2、最大震度2を宮城県や栃木県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/AAQXT13lY5
タグ:
posted at 00:40:49

矢崎右兵衛権佐竜座@7/22みらスタvs @yazakiryuza
@KWHTTS 私もイスラエルのF-35が実戦投入されたと聞いたときもその有用性が証明されたと嬉しくなったクチですね。有用性が証明されたと言うことは同じくF-35を導入した日本の国益にも適うということですし。
タグ:
posted at 00:41:58

金と株が相関してるんですけど…
ドル以外、なんでもいいから買っとくか
っていう心境なのか❔💸
金はまだしも、株券はゾンビ企業の集合体に大金払ってる気がするんだが😐 pic.twitter.com/lqWiEG0Lxu
タグ:
posted at 00:43:30

この時点ではレゴは150種類しかなかった模様🤔
てか、ディプロと普通のレゴを組み合わせることができるなんて知らなかった!
ブロックの洗い方も書かれていて素晴らしい👍 pic.twitter.com/t5wcKoaU7l
タグ:
posted at 00:44:32

USPコンパクト
ドイツのH&K社が開発した自動拳銃で同社のUSPを小型化しコンパクトにしたモデル。携帯性に優れているため、法執行機関を中心に採用されている。マガジンキャッチは左右どちらからでも操作できるため利き手を選ばない
pic.twitter.com/M16FikIdVs
タグ:
posted at 00:47:41

よし、エアコン応急処置できたしちょっとドライブしてくる。
圧力スイッチバイパスしたから圧力以上でストップしていた場合はリリーフバルブが開放されてガスが抜けるw
タグ:
posted at 00:48:05




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@1xuVLqH3kQ 軍事オタク同士のおしゃべりの行き着く先がひとつには、強さ議論・○○と××もし戦わば……があると思います
そうした知的好奇心が満たされるひとつの機会が外国の実戦なのかな、と
タグ:
posted at 00:58:42

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(”☆ ☆)ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA...
(☆ ☆”)この深いところで起きる深発地震、規模が大きくて本当に深いやつだと、「カムチャッカが震源だけどユーラシア大陸あちこちでゆれた」上に、東京よりも遠いはずのカザフスタンのアティラウのほうが強く揺れたりする不思議なことになるんですよね pic.twitter.com/0W7t4F7q1P
タグ:
posted at 00:58:50

表現が過激で短絡的なので、コメントにも賛否両論いただいています。関係者が少しでも興味を持ってもらえたら。と思っています。
問題意識を持ったり、募集要項をみて挫折したり、助成金目当てで確定申告をしてみる気になったり。
税金の使い方に異議を唱える方は選挙に行くキッカケに。
どうか。
タグ:
posted at 00:59:19

なるはやちゃん【公式】バーチャルキャリア @NarumiHayase
就活生が川柳に込めたWeb面接「あるある体験」 ネット環境に苦戦「止まる回線 止まらぬ汗」
toyokeizai.net/articles/-/367...
・最優秀賞
ウェブ面接
止まる回線
止まらぬ汗
五七五どこいった( ˇωˇ ) pic.twitter.com/iGZpHKGMUr
タグ:
posted at 01:02:17

「我々はついつい自分たちを取り巻く顔見知りや同世代に向けてコンテンツを作ろうとしてしまいがちだが、実はそこに大きな市場は存在しない」という意味のことも以前教わって、実際何度もそれを体験したなぁ
タグ:
posted at 01:05:38

テイルズオブヴェスペリア、12周年おめでとう。
今までもこれからも大好きなゲームです!
#TOV12周年
#ヴェスペリア12周年
#テイルズオブヴェスペリア pic.twitter.com/o8krzvdubh
タグ: TOV12周年 テイルズオブヴェスペリア ヴェスペリア12周年
posted at 01:06:53

〇〇さんに認めてもらえた!とか□□で取り上げられた!とかそういう嬉しさってぼくもめっちゃ分かるんだけど、それは内輪の話であって、商業アートで仕事している以上、エンドユーザーにどれだけ届くか?が本当の真価だってことですね
タグ:
posted at 01:10:52

軍関係者のみならず市民の命や生活を奪う戦争なんて起こるべきものでは無いというのは大前提だとしても、やはり実戦でのエピソードがかなり興味深いのは事実なんですよね...
タグ:
posted at 01:16:29

任天堂izmとかPIXARizmに通じている「スタイライズド感」はやっぱ鍵なんだろうな、と思う。半端に真似してもパチモンにしかなりませんがw「その先にあるもの」が見えていれば明日が拓けるのではないだろうか
タグ:
posted at 01:18:57










業務用スープ
確かに美味いなー
なかなか工場には勝てない。
ただし、料理している人間にわざわざこれをぶつけてくる人間は、長い付き合いにはならそう。
誰とは言わんが。
タグ:
posted at 01:56:10


🏯現代版鎖国🏯
米国の中国系アプリの除外により
これからインターネットは、
中国と、中国以外の2つの世界で別々に発展してくわけで鎖国みたい
どう進化していくんだろう🎍
タグ:
posted at 02:02:29

Beautiful Planet @beautfulplanet
#GoodMorning
pic : michael sidofsky. pic.twitter.com/1rOv1ixHJm
タグ: GoodMorning
posted at 05:23:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

コロナのコの字も無かった去年の今頃は「映画やドラマに出て来るステレオタイプの狂暴な憲兵と国防婦人会なんとかしろ」とか言ってた。実はアレは大変リアルなご町内の風景だったと思う今日この頃。有事のギスギス感は戦後昭和や平成では全く理解できなかった。
タグ:
posted at 06:41:45

コロナ有事のこのギスギス感は、後々クリエイターの作品に生かされる事だろう。自分の作品における戦時のギスギス感は阪神淡路大震災の被災地における体験が反映されていると思う。空襲受けたみたいになって都市機能が崩壊した被災地では、たいがいの人間が不機嫌ですぐ怒るストレスマッハ状態なのだ。
タグ:
posted at 06:41:45

#今日は何の日
今から75年前(1945年昭和20年)に
「橘花」が初飛行しました。
外観はMe 262に似ていますが,資料を搭載した潜水艦が撃沈した為,機体部分やエンジンの設計図が,ほとんどない状態で設計され,ほぼ日本独自の開発となりました。
この飛行が日本で初めてジェット機が空を飛んだ瞬間でした。 pic.twitter.com/cuWBI5M59D
タグ: 今日は何の日
posted at 06:43:47

教皇ノースライム(弁護士北周士) @noooooooorth
完全に好みの問題なんですが食事って猛烈にコスパのよい娯楽だと思っていまして、日本で3万円も出せば世界でも指折りの食事を楽しめるけど他のもので3万円で世界で指折りのものが楽しめるものってないと思うんですよ。食事を超えるコスパの娯楽って(個人的には)読書と睡眠くらいしかない気がする。
タグ:
posted at 07:33:21

教皇ノースライム(弁護士北周士) @noooooooorth
特に読書は先人の人生の結晶をたかが数百円〜数千円で味わえるというもはや冒涜的と言ってもいい娯楽だと思う。今はkindleで無限に持ち歩けるし。すごい。もちろん人によっては「読書」ではなく「映画」とか「音楽」になったりするのだと思われる。私は文字媒体の世界の人間なのであまり縁はないが。
タグ:
posted at 07:33:50

@R63_Venerable @inaina777777 独、英、米、伊に続いてジェット機を開発し飛行させたのが日本でした。
橘花はドイツの技術が生かされていますがジェット開発への機運が高まったのは欧州視察へ訪れた海軍関係者がイタリアで見たカンピーニ・カプローナ機で本機の試験飛行が基となってます。
タグ:
posted at 07:44:32


#スウェーデン カロリンスカ研究所が、複数の科学論文を精査し、マスクは使用者を保護し他者の感染リスクを大きく減らす、と結論したが、Tegnell氏は、マスクは役に立たないと明言
科学をもってしても科学者Tegnellさんの意志を変えることはできない・・?
#北欧 #集団免疫
www.aftonbladet.se/nyheter/a/jd6j...
posted at 08:15:00

白土晴一@「Watch Dogs Tok @manetoke
明治末期から昭和初期の密造どぶろくとこれを取り締まる税務署の攻防の資料を読んでいるが、これはすごいなぁ。摘発隊が鎌や鉈で武装した一団に襲撃される事件や税務署員が殺害されて遺体が遺棄された事件もあった。地域全体に通報網を作って摘発を逃れたり、逆に税務署が内部にスパイを獲得したり。
タグ:
posted at 08:29:49

白土晴一@「Watch Dogs Tok @manetoke
税務署の調査が来ると、村役場が「皆さん、税務署の調査に協力しましょう」と村内放送で知らせたり、村の電気会社が送電線をわざと2、3度切って電灯の点滅で知らせたり。税務署が夜に摘発しようと懐中電灯をつけて夜道を歩くと、そこに猟銃をぶっ放すので、税務署員は暗闇を灯りなしで進んだとか。
タグ:
posted at 08:36:20

白土晴一@「Watch Dogs Tok @manetoke
村の駐在や役場などもどぶろく密造に協力的で、税務署が来ると小学校にどぶろくを隠したり、郵便局長が郵便袋に隠して「通信の秘密」を盾に調査を拒んだり。何せ学校の家庭科の先生が密造して、教師が振る舞っている場合もある。どぶろく版ブレイキング・バッドだ!
タグ:
posted at 08:42:49

古いテレビをネコ用ベッドに改造するというトレンド。1960年代くらいのものがちょうど良いサイズみたい。mymodernmet.com/retro-tv-cat-b... pic.twitter.com/hDaUnomdro
タグ:
posted at 08:43:43

食料の自給率のお話だよ
最近のコロナの影響で食料自給率の関心があがっているみたい
ちなみに100%を超えているのはアメリカ、カナダさん、60%のイタリア、イギリスさんで、日本は断トツで低い37%だったよ
かなり自給率は低いものだから、今後対策していかないとまずいよね
タグ:
posted at 08:44:22


白土晴一@「Watch Dogs Tok @manetoke
税務署も負けずに麹屋を徹底マークしたり、村の酒屋に清酒をほとんど買わない家を聞いたりするらしい。税務署に酒屋が来たという話が伝わると、急に清酒の売り上げが良くなるとか。そして、村で揉め事が起こると、揉めた相手の家に税務署の調査を入れたくてタレコミが増える。
タグ:
posted at 08:47:47

白土晴一@「Watch Dogs Tok @manetoke
税務署員の自転車のタイヤはすぐ穴を開けられるので、自前でパンクができるようにし、自転車屋並みに修理が早くなったという証言もある。押収されそうなどぶろくを実力行使で取り返そうとするものが多いので、ど摘発を担当する税務署員は選りすぐりで、格闘の邪魔になるので上着のポケットは取り外す。
タグ:
posted at 08:53:34

白土晴一@「Watch Dogs Tok @manetoke
なんだろう、「密造酒の歴史」で読んだ北米のムーンシャインの話なんかと同じようなことがことがあったと感慨深い。自家醸造と酒税って、近代の税制史では重要なテーマなんだよねぇ。www.harashobo.co.jp/book/b369294.h...
タグ:
posted at 08:58:14

白土晴一@「Watch Dogs Tok @manetoke
@GreatPoppo 東北北部は密造どぶろくの本場ですからねぇ。こういう話のほとんども東北が多いですねぇ。
タグ:
posted at 08:59:31

白土晴一@「Watch Dogs Tok @manetoke
この間Youtubeで見たアフリカはウガンダの密造蒸留酒ワラギのドキュメンタリーに重ねてしまったり。youtu.be/zL3UHF5SlEU
タグ:
posted at 09:10:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


白土晴一@「Watch Dogs Tok @manetoke
うあ、なんだかバズりそうな気配なので、あらかじめ宣伝ツイートしておこう!共同監督やってます、虚淵玄原作3Dロボットアニメ「オブソリート」シーズン1、現在Youtubeで無料で視聴できます!よろしくお願い致します! シーズン2も鋭意制作中です! www.youtube.com/playlist?list=...
タグ:
posted at 09:21:02

「アメリカから戦闘機をバカ買いして税金を無駄使いしている!」という単純なストーリーを信じてしまった人に、「現在の40年使った戦闘機と入れ替えで買うだけ」とか、「21世紀の戦闘機は20世紀の戦闘機より飛躍的に能力が向上している」とかいくら事実を並べても簡単に理解してくれないんですよ。 pic.twitter.com/iCXeydo1W9
タグ:
posted at 09:52:38

「事実」って面白くないから、人の心に響かなくて説得力がないんですよ。
だからマスコミや広告代理店の作った「ストーリー」が世間を動かしてしまう。
最近はネットの普及で多少マシにはなりましたが。右も左も極端な人はその「ストーリー」だけを見ているんです。
タグ:
posted at 09:56:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

TOG戦車は「前の戦争」みたいなことが起きる前提で、そのために低速でもいいから(むしろ速度は役に立たない)敵対戦車砲に耐えながら泥だらけ穴だらけの前線を突破できる戦車が必要という所から来てるんすね。高い超壕・超堤能力や低い接地圧の要求から、まずあのサイズがありきになるわけです
タグ:
posted at 10:53:20

つまりTOGがやりたい事は菱形戦車の延長なわけです(だからかつて菱形戦車を生み出した面々が出てくるのわけだ)。ただし今回は敵に対戦車砲や戦車がいることが前提になってくるし、泥濘を超えた先には単なる塹壕ではなく「ジークフリート線」が待っている筈なので、要求はより複雑に
タグ:
posted at 10:59:56

敵の対戦車砲に耐えられる程度の装甲、障害物突破のための車体砲、塹壕掃射スポンソン機関銃、更に戦車と戦う為に砲塔も積む……と、TOGのやりたい事を突き詰めると「ルノーB1と菱形戦車を足して割らなかったようなもの」になるわけです。実際TOG1はB1に多大な影響を受けております pic.twitter.com/XjoaSAWyZZ
タグ:
posted at 11:03:20

ジークフリート線の鉄筋コンクリート陣地を粉砕するには厚さ2m以上の対コンクリート貫通力が必要だと考えられたものの、そんな強力な戦車砲は当時英国に存在しない(2ポンドは小さすぎ、3インチ榴弾砲は初速が無さすぎる)。一番マシな選択肢は仏B1の75mm車体砲を借りること、となってしまうわけです pic.twitter.com/JNfzSYnP3Z
タグ:
posted at 11:09:37

またTOGはかなり急いで沢山作るつもりがある車両でした。なんせ今回の戦争に勝つために必要な種類の車両だと思われていた訳であるのに現時点では同ジャンルの車両が全くない。1年で1000両なんて目標まで立てられてます
タグ:
posted at 11:14:06

白土晴一@「Watch Dogs Tok @manetoke
ちなみにどぶろく密造の村の摘発している記録映像がYouTubeにあります。youtu.be/cvvJm8wlaeI
タグ:
posted at 11:23:25

大きいけれど早く沢山作れるというのは容易な目標じゃありませんが、そのほかにもTOGは相反する要求に苦しめられます。まず高い踏破性のために大きな車体サイズが必須でありながら、英仏での鉄道輸送のためにサイズの上限がある。ただでさえ巨大な車体の上に砲塔を載せるのはマズい
タグ:
posted at 11:25:07

そこでかつての砲塔を諦め、かつての菱形戦車よろしく車体脇のスポンソンに2ポンド砲を積むことが考えられます。これだと全幅は増しますが、スポンソンは畳めるので(これも菱形戦車そのままの手ですね)鉄道限界には引っかからない。とまあ更に菱形戦車っぽい形態も考えられてた訳です
タグ:
posted at 11:27:22

またサイズと装甲の要求からTOGは必然的に重くなり、走らせるには500~600馬力のエンジンが必要に。エンジン自体は候補を見繕うことが出来ましたが、しかし600馬力を扱う歯車式変速機の人力操作の困難性、さらに強固な歯車の切削も手間で生産上のボトルネックになるといった問題が予想される
タグ:
posted at 11:32:19

そういうわけで歯車生産のボトルネックを回避しつつ人力でも操作用意で大馬力を扱えるものとして、TOGの変速機・操向装置は電動ないし油圧とされる事になるわけです。こういう風にあいつの一見奇妙な要素にはそれぞれ(当然ながら)理由があるんすね
タグ:
posted at 11:34:19

ただフランスが即死した辺りからTOGの迷走が始まります。まず大陸を失ったことで反攻作戦には上陸が必須になり、当然ながら大きく重い戦車の揚陸には困難が予想されるように。そこでなんと水陸両用戦車や潜水戦車といった方向に流れ始めたり、いやそれは犠牲にするものが大きすぎると断念されたり
タグ:
posted at 11:38:04

またチャーチル(TOGの小さなライバルと見做されていました)が6ポンド砲を積む予定になってきたことで、それより大きいTOGが2ポンド砲はどうなのさという事にもなってきます。しかしTOG1は車体全周を履帯が囲んでいるスタイルなので車体天板が狭く、あまり大きな砲塔は積めない pic.twitter.com/ojpawSnXo9
タグ:
posted at 11:43:17

そこで履帯上部を下に引き下ろしたTOG-2。これなら天板幅を広げられるんでチャーチルの砲塔でも積めるんじゃないかなとか、フランス製武装が使えなくなったので車体砲を英国産3インチ榴弾砲に変えてみたり、砲塔も2ポンドないし6ポンドと3インチの連装にしてみたりと最適な武装を模索 pic.twitter.com/idDw0twajB
タグ:
posted at 11:47:57

また当時はまだそこまで強力な敵戦車が知られていた訳ではないにせよ、「次」にはもう2ポンドでは足りないんじゃないのと心配されるようになってきたり、また対装甲じゃなく対コンクリート用途でも高初速砲は欲しいということで、9ポンドや12ポンドの高初速砲なんかも候補に挙がってきます
タグ:
posted at 11:52:46

さらに大威力の3インチ高射砲クラスが欲しいとか、いや米T1重戦車の砲塔は借りれないかなとか、ドイツが8.8cm高射砲を対戦車戦闘に持ち出してることも知られてきたので防御力も上げないと……と要求が肥大化してきます pic.twitter.com/08DtkwivoK
タグ:
posted at 11:55:09


フランスを失って「この戦争は前回みたいな事にはならないんじゃないかな」と分かってきた時点でTOGは本来の用途を失ったはずなんですが、しかし対戦車火力の増大要求がTOGの大きな車体に噛み合って、これを一時的に救う事になります。17ポンド砲が積めそうな戦車は一時期コレしかなかったのです pic.twitter.com/XjOOTYqev5
タグ:
posted at 12:01:26

しかし巡行戦車でもいじればTOGと同じ砲塔を積めるんじゃない?とか、シャーマンだってアンバランスを我慢すれば17ポンド砲積めるでしょという見込みがでてきたことで、TOGの「17ポンド砲を積める唯一の戦車という価値」は無くなりそうだということになってきて pic.twitter.com/U43ro54YKL
タグ:
posted at 12:04:36

でも17ポンド砲とて最終到達点ではなく、更に次の世代の対戦車砲が検討されてました。TOGならそのクラスを積めるんじゃないのということで3.45インチだの3.7インチ高射砲級だの、いや4.5インチ対戦車砲、更には6インチ沿岸砲(!)だのを積むという話まで出てきたり
タグ:
posted at 12:08:27

しかし結局17ポンド砲を上回る大威力の次世代対戦車砲は17ポンド砲APDS……つまり17ポンド砲そのもので済んじゃう事になってしまったので、またもTOGは価値を失います。3.7インチ砲なら徹甲弾威力は同等でも榴弾威力に勝るぞ!とか足掻いてはみるものの、そっちもトータスが出てきて……
タグ:
posted at 12:12:00

本来すぐ作れる筈だったのだけど実際やってみると難しく、足掻いている間に状況のほうがどんどん変わってしまい。それに合わせて新たな旨味を提供しようとするも、競合案でも同じことが出来るやつが現れ。それを繰り返してる間にどうしようもなく陳腐化してしまった……TOGの迷走はそういう事かもです
タグ:
posted at 12:16:53

TOG戦車、やたらに計画の息が長いし(開戦前に話が始まって1944年にもまだいじってる)全容が大きく怪奇過ぎてまったく掴めません。だれかわかりやすく纏めてくだし
タグ:
posted at 12:21:16

TOGで当初求められた対鉄筋コンクリート貫通力2.1m(7フィート)ってえと、ドイツの要塞のB新規格(2m)に対応した数字ですわね。これ一発で抜こうとするとコイツが必要なのでそりゃまあ諦めるのも無理からん pic.twitter.com/TX5hgx0Akq
タグ:
posted at 12:34:30

仮にこいつを持ってきてさえTOGの本来やりたかった事のうちごく一部(対要塞火力と防御力)しか達成できないわけで、TOGは車両それ自体の造りがどうこうの前に要求が難しすぎたんじゃないかなあとも思うです pic.twitter.com/jJEAmxU6Wm
タグ:
posted at 12:39:01

Yokota Air Base 横田基地 @YokotaAirBase
第374施設中隊は、2017年に横田基地内の工事現場で発見された、WWII時、大日本帝国陸軍の航空機関砲、「二式固定機関砲(ホ5)」を先日、福生郷土資料室へ寄贈しました。
一式戦闘機「隼」に搭載されたこの機関銃は、8月8日から9月27日まで、福生市中央図書館内の郷土資料館で展示されます。 pic.twitter.com/iImjRepzF1
タグ:
posted at 12:56:07

所有してるマンションに蜂の巣出来ちゃって自分で駆除しようと思うのですが、危険な蜂ですかね...??
網で被せて一網打尽にしようと思ってます。
詳しい人いらっしゃいましたら対処方法や気をつけることなど教えてください。
#蜂の巣
#蜂 pic.twitter.com/yZWRBPALIR
posted at 13:34:50


F-35がどれだけ革新的な戦闘機かは、この五分の映像を見るだけでわかります。
360度の周囲をセンサーで正確に把握する事ができ、後方の様子もわかるので敵機の後ろを取る必要もありません。
youtu.be/BMqVkeyGnD8
タグ:
posted at 13:43:43

@Gatsumi47 これはセグロアシナガバチですね。直接むんずと掴まない限りは刺されない(狙って刺しには来ない)ので、距離を取ってスプレーを10秒も打てば大丈夫ですね。少し大きな女王バチさえ居なくなれば巣は放棄されます
タグ:
posted at 13:50:28






@manetoke @japonikamai まあそのものずばりこんな作品もありますし…(笑)
www.aozora.gr.jp/cards/000081/f...
タグ:
posted at 14:06:36

白土晴一@「Watch Dogs Tok @manetoke
@ant_onion @japonikamai 「税務署長の冒険」はおもしろい作品ですよねぇ。
タグ:
posted at 14:08:05


白土晴一@「Watch Dogs Tok @manetoke
@ant_onion @japonikamai 彼にとっては身近な題材だったんだろうなぁと思いますねぇ。
タグ:
posted at 14:11:52


「なに食べたら痩せるの」ってよく訊かれるけど、なにを食べるか以前にまず食べる量を基礎代謝以内に抑えないとなに食っても太る一方なので黙ってカロリー計算しましょうっていう。
タグ:
posted at 14:29:38

F-35に2兆4800億円!と聞いて「とんでもない!」と思うのは仕方ありませんが、それは30年間の運用経費込みの総額見積もりで、実際は一気に2兆円使うわけではありません。
令和2年度概算要求では9機分、諸経費込みで1846億円です。 pic.twitter.com/maBLzgpj74
タグ:
posted at 14:29:50

「でも食事制限ってよくないんでしょ?」
違うよ? 君はまず食い過ぎてるのを是正するのが大前提であってそれは制限じゃなく異常を正すことなの。黙って自分がどんだけ食ってるか計算してみろデブ。きいてるか。去年の僕よ。てめぇにいってんだよ!!!
タグ:
posted at 14:31:44

元々ファンタジーシステムから派生した現代〜未来舞台ゲー、D20モダン(D&D)、MSPE(T&T)、ステラーアドベンチャー(AFF)はちょっと読み比べてみたいなとは思ってる。
タグ:
posted at 14:35:31

いいですか。太る原因なんて、極めてシンプルに「消費以上のエネルギーを摂取してるから」に他ならないのです。仮に一切運動してなくても摂取と釣り合ってれば不健康にはなろうとデブにはならんのです。適正なカロリーで食事してみろ。信じられん程食い過ぎてたのがわかるよ😇
タグ:
posted at 14:37:51


「お茶碗一杯分のご飯」っていうわかりにくいワードも悪いよね。茶碗によって一杯分の量なんてバラバラだし、少量盛るかちゃんと盛るかでカロリーが倍量くらい違うしね。素直に150gで計算しよう……
タグ:
posted at 14:47:17

ナポリから南にあるカプリ島。
青の洞窟が有名ですが、本日は波が強めのために、見ることができず。。
またいつか来れたらいいなぁ。。
とってもきれいな海で、海水浴を楽しみました^^ pic.twitter.com/82CB5Vdopx
タグ:
posted at 14:51:10

矢崎右兵衛権佐竜座@7/22みらスタvs @yazakiryuza
@tutitoabura 実際には狂暴だったのは憲兵よりもそれにやたらと通報する市井の人だったと聞きますね。あまりに些細なことで通報してくる輩が多くて当の憲兵が困っていたとか。反対にこの世界の片隅にでは憲兵が間抜けに描かれていたのはよかったです。
タグ:
posted at 14:53:09

食べても太らない人って確かにいるけど。ほとんどは単にデブの食欲を侮ってるだけだったりする。真のデブは、そもそも空腹だから食うのではないのだ。暇だから食うとか、口寂しいから食う、なんとなく食うっていう次元であって、200kcalの摂取を無限に続けているのである。
タグ:
posted at 14:57:46

たとえばグミって、1袋200kcalくらいあるけど。これをまず15分くらいで食い切る。で、次にガム(150kcal)を噛み出すけど1時間ともたない。続いて飴を舐め、サイダーを飲み、ここまでで600kcalほど食ってるのに固形物じゃないので「そろそろ腹減ったな」とか言い出すのである(
タグ:
posted at 15:00:14


ソシャゲは一瞬にしてレッドオーシャンになったけど、一方任天堂っぽいゲームは任天堂以外ほとんど作らないので任天堂一人勝ちって感じがする。
任天堂っぽいゲームは任天堂があまりにも強すぎて誰も寄りつかず勝手にブルーオーシャンになってるイメージ。
タグ:
posted at 15:27:20


家庭の消費支出 マイナス幅が減少したっていうのを総務省さんが発表したみたい
ただこれは一律給付金の配布と、緊急事態宣言が解除されたことによる一時的な消費の増加だよ
今後に関しては東京都での飲食店の再自粛や、各県での緊急事態宣言などで、消費が落ち込む可能性が高いよね
タグ:
posted at 15:40:06

TOGの代わりに真っ当な[とは?]重戦車を作るには、まず根っこから「『この戦争は前回みたいな事には全然ならないしフランスは即死する』ということを予知しろ」なんて話になってしまいます。無理というもんです
タグ:
posted at 15:49:41

矢崎右兵衛権佐竜座@7/22みらスタvs @yazakiryuza
@tutitoabura 能崎事件という墜落した米軍機パイロットが殺害される事件はありましたが日本軍パイロットが日本人に殺害される事件なんてありましたか?
タグ:
posted at 15:51:15


おやおや
大量の水が一気に… 東京電力水力発電所 “導管”から『水漏れ』 道路冠水 住民「みるみる建物が浸水」(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/344c4...
タグ:
posted at 16:08:44


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

東京電力の初報によると『空気管からの漏水』だそうです。
水力発電所は水車を回すための導水管と、停止時等に余った水を流す余水管が敷設されます。
余水管は運用上満水にならない為空気管を設けるのです。
今回は何故か余水管内が閉塞し内圧が上昇、空いている空気管から流れてしまったようです。
タグ:
posted at 16:15:09



【衝撃】サイゼリヤが食事用マスク「しゃべれるくん」を緊急発表! その正体に全報道陣がザワついた rocketnews24.com/2020/08/07/140...
タグ:
posted at 16:45:11

銀行・証券のディーリングルームにいる人の分類
A. 賢い人で自分でも気づいている人 ⇒ 1%
B. バカだけど自分でも気づいている人 ⇒ 0%
C. 賢い人だけど自分では気づいていない人 ⇒ 1%
D. バカだけど自分では賢い人(A)だと思っている人 ⇒ 98%
もちろんフィクションです😉
タグ:
posted at 16:46:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

IV号駆逐戦車L/48の戦闘室天板と
カルダン砲架が収まる砲基部の発掘品✨
砲基部は上下逆さまに置かれています
さすが正面側ヘッツァーの基部より厚く見えます^w^ pic.twitter.com/Mtc8OqE01D
タグ:
posted at 17:02:12

ペテン師@C102:日曜日:東Q- 36 @sagisagiz2
100kg超えてる友人が泊まり来た時、体も大きいしいっぱいご飯作ったろと思って料理いっぱい出したら意外と少食で全然食わなくて、なんで太ってるのか不思議だったんだけど1回で大量に食うんじゃなく間食が多すぎて1日中なにか摂取してる感じだった
タグ:
posted at 17:08:18

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
news.yahoo.co.jp/articles/d8750...
果たしてポテサラおじさんは実在するのか?
鋼人七瀬の様な虚構かも知れないではないか!
無闇ににポテサラおじさんを信じる事こそ危険なのだ。
「ポテサラおじさんは君の心に潜んでいる」
タグ:
posted at 17:08:29


ペテン師@C102:日曜日:東Q- 36 @sagisagiz2
あと太ってる人の多くは水の代わりにジュース!ってぐらいジュースを飲むので、少し控えてお茶などにするだけでかなり効果あると思う…固形物の食べ物は消化するのもカロリーを消費するのだけど、ジュースは液体なので体にスッとカロリーとして入り込んでくるイメージある。
タグ:
posted at 17:20:45

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
ちょっとめんどくさそうな犬写真をもっと撮りたい。 pic.twitter.com/9UikwSxBFT
タグ:
posted at 17:21:17

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
news.yahoo.co.jp/articles/0e6b8...
なぜ、そんな事に?
そうか、判ったぞ!
暑いから涼しい所へ旅行するんだな。
「ひしょ」だけに...
タグ:
posted at 17:22:13

戦場におけるストレスコントロールの本
boothとメロンブックスで売り切れてる。
増刷すべきかしら?
虎の穴の在庫が切れるまで待つべきかしら? pic.twitter.com/GdZTPH9SOB
タグ:
posted at 17:25:09



阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
だが松前藩の家臣は自己の才覚次第で収入が大きく変化するのである。
「新編物語藩史1」45頁によると1669年時の家臣は場所持が34人、中級及び下級家臣の切米取が40~50人の総計80余名であった。
ただし幾ら商人的な武士であったとしても武士だけで商場を経営するのは無理で実質的(続) pic.twitter.com/MzaUfS6z3X
タグ:
posted at 17:28:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

戦闘室右側前面80mm装甲に2発、
ブレーキ点検ハッチを吹き飛ばした1発、
車体下部正面装甲に1発が
貫けている様に見えるんですよね…
時期的にシャーマンかM10の76mmなんでしょうか? pic.twitter.com/5L5x6OvIhz
タグ:
posted at 17:32:42

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
な経営には多くの近江商人が介在した。
なお松前藩の家格だが5代将軍期には交代寄合席(無高)の旗本で1719年に1万石待遇の大名に昇格した。
その後、紆余曲折を経て1855年には35000石+18000両+1万350石(預かり地)の約6万石に増加している。
さて、それでは蝦夷地(続)
タグ:
posted at 17:33:25

Windowsの文字入力の遅さに挫けてMacで小説書いてるけど、プロットとか走り書きするならstone、ちゃんと本文執筆する時は縦式で快適に書けてる。一太郎、機能的には素晴らしいんだけどなぁ……Mac版出して欲しいなぁホントに……
タグ:
posted at 17:35:36

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
を支配していたのは誰であったろうか?
アイヌはコタンと呼ばれる小村を基本的な生活単位としコタン群を統括する族長はいるんだか、いないんだかよく判らない状態であった。
よって和人の商場が町に相当する大集落なのであり経済の中心地となった。
和人は支配者ではないのだからアイヌは松前藩(続) pic.twitter.com/tE5y02U8Ud
タグ:
posted at 17:36:44

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
の領民ではない。
だが交易のレートは商場を管理する側が一方的に設定したので経済的に隷属せざるを得ず搾取され軋轢が生じた。
かくして1669年の「シャクシャインの乱」や1789年の「クナシリ・メナシの乱」などの蜂起が発生、アイヌ側は常に敗北し統制は逐次、強化された。
つまり最初(続)
タグ:
posted at 17:38:17

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
は割と自由だったのが次第に隷属の度合いが増していったのである。
それでは人口で和人とアイヌの関係を比較してみよう。
「新編物語藩史1」57頁によると和人人口は1749年が21107人、1756年が22632人、1777年が26633人である。
またウィキによる和人は1804年(続)
タグ:
posted at 17:40:00

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
が32664人、1839年が41886人、1854年が63834人、1873年が105058人となっている。
つまり124年間で5倍に増えた。
アイヌ人口は1804年頃に26350人だったのが1822年には24339人、1854年には18428人、1873年には16272人(続)
タグ:
posted at 17:41:25

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
と減少した。
64年間で約6割に減ったのである。
ただし蝦夷地は松前藩の直接支配する地域では無いのでアイヌ人口の詳細については判然としておらず数値の精度についても確かとは言えない。
アイヌ人口の最も古い数値として残されている1804年時は「クナシリ・メナシの乱」の直後であり(続)
タグ:
posted at 17:42:58

まっちゃぼー@オフ会8月26〜27日 @matcha_campus
【告知】メイプルストーリー2プレイヤーズラジオ📻略してめぷらじ
【日時】8月28日 21時から(金曜日)
お便りフォームはまた後ほど❗️
お楽しみに‼️
#めぷらじ
#メイプルストーリー2
#メイプル2 pic.twitter.com/8n2V75pbRa
タグ: めぷらじ メイプル2 メイプルストーリー2
posted at 17:45:27

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
9000石となった。
その後、1821年に再び蝦夷に転封されるがこの時点での家臣は「新編物語藩史1」によると上級及び中級家臣の士分78名、下級家臣の足軽33名の計111名とされている。
また1807年の転封時、180名の家臣が蝦夷に残留したと記載されているので1807年の(続)
タグ:
posted at 17:46:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
転封前、家臣総数は約300名であったと推察される。
慶安の軍役規定では1万石の家臣数235名なので1807年時の松前藩は家格とあまり乖離してはいないと言えるだろう。
松前藩が1万石なのは収益でも家臣数でも領土面積でもなく暫定的に決定された石高に過ぎず以降、徐々に実態にそぐわな(続)
タグ:
posted at 17:48:48

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
くなってくる。
家臣数は1825年時に556人に増え1850年には5091人に達した。
つまり181年間で63倍(1万石であった1807年時を基準とすれば43年間で17倍)にも増加している。
この様な藩は類例を見ない。
(続)
タグ:
posted at 17:50:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
献本を戴いたので御紹介しよう。
「つわものどもが夢のあと」である。
合掌 pic.twitter.com/loZyguy1xA
タグ:
posted at 17:56:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


コミック アース・スター公式 @comicearthstar
\🌺いよいよ来週発売です🌺/
「ヤマノススメ」第19巻
#山の日 の2日後、8月12日(水)発売なのです(*´ω`*)
Amazon:amazon.co.jp/dp/4803014388/
🎁書店ご購入特典 ※一部店舗除く
メロンブックス
メロンブックス秋葉原店
ゲーマーズ
DMM.com
COMICZIN
とらのあな
アニメイト
Kindle pic.twitter.com/ZX497yrxed
タグ: 山の日
posted at 18:07:06




まだいろいろ実装追いついてないし未熟なところはいっぱいあるけど、「Unityを触る」ことなく「好きなアバターをカスタマイズして」「好きなところに遊びに行って」「VR内で売ってるものを買って」「買ったものを持って帰って、別のところに持っていって遊ぶ」世界がちゃんとできている。がんばろう。
タグ:
posted at 18:26:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

戦車の実戦での運用について調べてると兵器がとても恐ろしく思えるようになる、ってのもあると思いますわよ。 twitter.com/disduckaintfre...
タグ:
posted at 18:30:15

ご存じの通り、8月8日は
ソ連が「日ソ中立条約」に違反して日本に宣戦布告した日なんだッピ。
同条約は1941年に日ソ両国で批准され、
1946年まで相互不可侵の効力があったんだけど、
1945年4月にソ連はこれの不延長を通告し
8月8日に対日宣戦布告、
8月28日~9月5日に北方四島を占領したんだピ。
タグ:
posted at 18:31:17

浜松の楽器博物館に行ってきました
が、鍵盤楽器のコーナーでわずかに時間切れ
2時間では足りませんでした…
クラヴィコードの模型でヴィブラートのかかり具合を自分の手と耳で確認できたのは最大の収穫
タグ:
posted at 18:32:21

棚牡丹モナカ@毎週土曜朝10時定期配信 @tanabota88
VRCHATでもバーチャルキャストでもclusterでも活動しているものの全くコラボに誘われないVtuberがいます。
呼ばれればどこへだって行くのに……。。。。。。
タグ:
posted at 18:33:59

【速報!】初音ミクが様々なコスチュームを身にまとった「初音ミクフィギュア Costumes」シリーズ第3弾が登場決定🥰‼️
今回はアバンドン蘭花さん描き下ろしのチャイナドレス衣装のミクさん❣💜黒をベースにしたドレスにピンクの差し色が映えて可愛い‼💕
詳細は後日発表予定!続報をお楽しみに!✨ pic.twitter.com/sAN8RZUVnF
タグ:
posted at 18:35:57


にゃんと僕のぬいぐるみがついたセットも販売中!👀
おっきくてふわふわできもちいいんだよ〜 #自画自賛
∧,,,∧
ヾ(⌒(_´•ㅅ•`)_
▽お求めはこちら
hbantique.official.ec/categories/269... pic.twitter.com/dxE5jB0Zvn
タグ: 自画自賛
posted at 18:40:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

M1A2 SEPの装填手視点から見た砲手席と車長席、これでひとまず完成かなぁ。
解説とかに使っていく予定 pic.twitter.com/Xu9WXpAZjH
タグ:
posted at 18:46:24

バグパイプの袋を動物の皮(=毛を取り除いていない)で作ったものが展示されてたのですが…パイプが付けられているのが首と前脚の部分だと分かると元の動物の姿が見えてウゲェェ
タグ:
posted at 18:49:50

ドイツ人はなぜか浜辺で穴を掘る
オランダ人によると
「毎年夏にドイツ人がオランダのビーチに押し寄せて移民みたいになるんだ。BMWの自動車で高速道路は渋滞し、早朝にはビーチ沿いの場所取り予約合戦が始まる。そうした努力をした結果、やることが穴掘りなのだ 」 pic.twitter.com/IhkyEh4VEg
タグ:
posted at 18:50:23


Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)というわけでモブシルベニアの作業へGO
(”☆ ☆)今日の夜にはMMDに出力できそうです pic.twitter.com/Wg56cRRqao
タグ:
posted at 18:56:27

🎉新講座のお知らせです🎉
「服の描き方基本講座」が開講しました🌟
服を描くのがニガテ😔💦そんな方にオススメの講座です❗
キャラクターイラストを描く際に避けては通れない、シャツやズボン、スカート・フリルなど立体感のある服の描き方のキホンを学べます✍✨
www.palmie.jp/courses/233/lp... pic.twitter.com/vj0tBvBGdL
タグ:
posted at 19:00:00


零戦を初めて受領した実施部隊十二空では呼称番号末尾の4が欠番になっている。けれども42号機は欠番ではなく鈴木実さんも搭乗した。
そして忌み数字であるはずの3-104号機は15年10月13日に出撃している。でもこれは随伴した九六戦の番号。九六戦隊は4を嫌わず零戦隊だけが4を外した。理由は不明。 pic.twitter.com/m12y4I8pmZ
タグ:
posted at 19:04:06


阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
www.youtube.com/watch?v=PO2W8Z...
たくさんの携帯電話があったのだろう。
たくさんの人生があったのだろう。
その瞬間...
映像は上下左右を激しく揺れ動く。
それは被災者の視点と同じ焦点だ。
人は何を見ているかも判らないうちに...
状況を理解出来ない内に...
事切れるのだろう。
タグ:
posted at 19:19:13

松竹シナリオ学校に通ってたまだデビュー前、映画会社の当時まだガキだったデビュー前の笹本から見れば大人な社員の人たちが「どこがどう面白いのかさっぱりわからない」つってたけど、今ならわかるわあ。ガンダムの面白さを理解するには、それまでのスーパーロボットアニメの素養が必要だから。
タグ:
posted at 19:20:24

ハニーバニー@ミートテックが脱げない!! @honeybunny_mabi
ベースを作成
#cluster pic.twitter.com/JFqsgBB6Es
タグ: cluster
posted at 19:23:26

ガンダム以前のロボットアニメでは、ヒーローはいきなり存在も知らなかった主役ロボットに乗り込んでそれまで無敵を誇った敵ロボットをあっさり撃退するのがお約束だった。同じ文法を使いながら、少しでもリアルにしようとしたのがガンダムであり、それを受け取ったのが当時のファンだったのである。
タグ:
posted at 19:24:13

もろターバンSakura of Sofi @saku91010905
みんな描く絵が素晴らしすぎて、話しかけるの…おお…ってなって、そっと『いいね』して逃げる(_ _).。
比較しているわけでなく、この人はこんな素敵な絵を描く主様なんだなって純粋にそんな気持ち。
タグ:
posted at 19:25:08

そういう前提条件をすっかり忘れてガンダム冒頭部分を見てみると、粗いわ雑だわいーかげんだわと思うのも無理はないと思う。そおねえ、絵コンテと声このまんまで、作画だけオリジンにしてガンダム見てみたいなー。
タグ:
posted at 19:30:20

もうひとつ。粗くて雑な展開を精密に丁寧にしたからといって面白くなるとは限らない、のが作品の恐ろしいところである。だからねー、今はじめてガンダム見て粗いとか雑だとか思うファンがいても不思議はないが、それを理由に貶すのはやめておけ。作品の価値はファンの数だけあるんだから。
タグ:
posted at 19:32:51

しかしBS11の劇版ガンダム放送すげえな。今に到るまでCM一本も入らんぞ。劇版ガンダムはテレビの繋ぎ合わせなんで十数分おきにCM入れてなんならアイキャッチいれたっていいのに。
タグ:
posted at 19:34:05

十二空の4号機欠番は航空隊司令の命令ならば九六戦まで含んで欠番とするのが自然に思える。零戦隊にのみ4号機の欠番が生まれ昭和十五年から昭和十六年の解隊まで続くのはいったい誰が命じたのだろう。こうしたことはきっと神立先生がどなたかに聞いてメモっていて、ある日突然、判明するのではと期待。
タグ:
posted at 19:37:52

なぜカイが嫌味な嫌われ者からわかりやすい常人になったのかというと、それはこちらにとってガンダムが初見時のロボットアニメから何度も見てるうちに戦争アニメになってきたから、だと思う。年取らなきゃ気付かねえよそんなこと。
タグ:
posted at 19:38:14

戦闘経験ゼロでいきなり敵MSを撃破、赤い彗星と互角に戦うアムロも化物だが、軍隊に入って6ヶ月でいきなり戦艦の指揮任されて的確な判断するブライトさんは常人の最優秀だなあ。
タグ:
posted at 19:45:19

日英 新たな経済連携協定で国の過度な情報収集規制へ 最終調整 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020...
タグ: nhk_news
posted at 19:46:02

元オサレ社長が毎日ダーターでお金くれてる・・・。
いま大変な人多いし、いってることも判るけどー
こういうのって中毒性が強そうでなんかコワッ!
ちなみにフォローしてないよ。
#お金配りで日本を元気 pic.twitter.com/fUxMiXME9E
タグ: お金配りで日本を元気
posted at 19:58:06

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)さてさて、あとはボートと手すりつければMMDに出力できそうです pic.twitter.com/Di0nr5ebDC
タグ:
posted at 20:00:35


あ、そうか、テレビで見てたときは地上にいくつもコロニーが墜ちてたつもりで見てたんだっけ。本放送冒頭で毎回コロニーが墜ちて永井一郎のナレーションが流れてたんだから、地上がぼろぼろになってても違和感はない。そこにジオンが降下してあっさり占領した、と。
タグ:
posted at 20:05:34

まっちゃぼー@オフ会8月26〜27日 @matcha_campus
もんちへ
今では分裂組も仲直りして、抹茶学園みんながお前の帰りを待っている‼️2度も離れたお前からしたら戻りにくいのはよく分かるし、リアルが忙しいならそれも良くわかる。
しかし一生このままってのはあまりに悲し過ぎるだろう❗️
連絡手段がないからここに書いた
もしこれを見たなら連絡欲しい✨
タグ:
posted at 20:07:40





非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)さてさて、モブシルベニアはカラバリの準備もしておきましょう
(”☆ ☆)というわけで船体だけちゃちゃっとメジャー1に・・・ pic.twitter.com/JPeBMGurI1
タグ:
posted at 20:21:03

参考文献は一見迫力ありますが、見た目ほど冊数はないし、一般向けに書かれたものが中心なので、手に取りやすいかと、、(実はフィクションなのに載せて良かったのかなあとものすごく不安)
タグ:
posted at 20:26:47

“AIR TEMP” の項がありますが、これはエアコンではありません。
M1A1から導入された加圧式NBC防護装置が清浄した空気を利用したもので、そのままだと熱風なので室温程度まで冷却した乗員区画へ流しています。
その空気の温度を調節ができるという代物なんですね。 twitter.com/tom87811089/st...
タグ:
posted at 20:29:46


かがやこうすけ@C102。8/13日曜日 @ReppuTenku
8/16の″神戸かわさき造船これくしょん7″でサークル「飛信亭」様の売り子をしております。
わたしも折本を作らせていただきました。建造地に隠れて目立たない軍艦の「本籍」の話題です。
予価100円。接触回避の投げ銭スタイルです。思う金額をお賽銭感覚で投入してください。
twitter.com/hiryuusinano/s... pic.twitter.com/587mtFv3QL
タグ:
posted at 20:34:21

かがやこうすけ@C102。8/13日曜日 @ReppuTenku
あ、カットは戦艦だけしかありませんが、WW2日本海軍の軍艦(戦艦から砲艦まで)と駆逐艦は全艦。潜水艦・海防艦・特務艦は「艦これ」実装済みの全艦を記載しております。
タグ:
posted at 20:38:26

弁当を作るお母さん向けの商品である小さなハンバーグや冷凍コロッケ、小分けのホウレン草バター炒めとかがつまみに便利であるという事を主張する事でしか世界を覆い尽くす家族持ちの呟きに対抗できない。
タグ:
posted at 20:41:55

ネマタ(@nemata1529に移行) @nemata1632
雀愉ブログも更新。麻雀は自分より上手い人が一見下手に見えることがよくありますよね。 twitter.com/tukiyo_osa/sta...
タグ:
posted at 20:44:32

ザンジバルの巨大投光器がなんで目眩ましになるのか。大光量で自分の居場所がわかるだけじゃないのか、と思ってたんだが、レーダーが使えない→光学観測頼み→光学観測機器妨害のためって気付いたのはずいぶん後だったっけなあ。パトレイバーでもビデオの焼き付きあったっけ。
タグ:
posted at 20:45:10


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

もちろん、今放送で紹介されている音ゲーもこの「VCI」で作られているアイテムです(今回のこれは非売品ですが)こういうゲームだって、VRで買って、VRで持って帰って、VRの自分の部屋で自由に取りだして遊べるようになります。
タグ:
posted at 20:46:57


友「おまえやたら体臭対策してるけど、俺らまだそんな気にするような加齢臭しないだろ。神経質じゃない?」
僕「デオドラントあげるから使ってみ」
友「使い出したら自宅がすげー臭くなったんですけど???」
僕「おめでとう。君が臭わなくなり、家に染み付いた君の臭いに気付けるようになったね😊」
タグ:
posted at 20:53:45

友「え、待って待って。俺ずっとこんな臭い発してたの!?」
僕「嗅覚って慣れるからね……特に一人暮らししてると自分の臭いって気付けないよね。大丈夫これから気をつければいい😊」
友「言ってくんね!? 臭いって素直に言ってくんね!?😢」
タグ:
posted at 20:56:20

前駆陣痛でゴロゴロしてる間に、旦那が「Live2D用プチドール(クラシック)」の一体目を完成させておいてくれてたー!自分の想像してた通りフワフワに動かしてもらえたので嬉しい✨Live2Dモデルでこういうミニキャラ需要はあるのかな。ないのかな。個人的には好きなんだけど(ˊωˋ*) pic.twitter.com/La0uNLw9xj
タグ:
posted at 20:56:51

劇版ガンダム最後まで見終った。間に入ったCM一回だけ、最後には次回予告まで付くという、今まで最良の放送形態だったんじゃないだろうか。ありがとうございました。
タグ:
posted at 20:56:53

今日もスーパーで「お豆腐を買いまーす」「おとうさん!なんじほうこう!? ねぇなんじほうこう!?」「...3時方向に目標のお豆腐を確認」「さんじほうこうね!」ってやってたら買い物してた人にすごい笑われてしまった。違うんです...娘に特殊な訓練を施してるわけじゃないんです...笑
タグ:
posted at 21:01:21

FANTASIAより1曲『光降る』
ここから冒険が始まるって感じがして、個人的にすごく好きな曲のひとつです。ベストには未収録なので、このアルバムでしか聴けない曲でもありますね。
twitter.com/humming_hinata... pic.twitter.com/ECAqrbOE36
タグ:
posted at 21:01:29

航空自衛隊が40年間使い続けた飛行機を更新するらしいけどあれだからな、航空史の40年ってライト兄弟が史上初の飛行機飛ばしてから零戦が誕生するくらいの年月だからな。 pic.twitter.com/7zhVYRe1hO
タグ:
posted at 21:02:07

『ダンピアのおいしい冒険』の特典ペーパー「牛」以外ゲットできました~🙌トマトスープさんの本が本屋さんに平積みされてて感激です✨特にあのスクランブル交差点前のSHIBUYA TSUTAYAでの扱いが凄くて震えました。生色紙、複製原画、試し読み本…。(つい沢山買ってしまったけど布教用に活用します) pic.twitter.com/EuSsKUcI1d
タグ:
posted at 21:05:30

心当たりがある人は、シャンプーやボディソープもデ・オウとかの臭い対策に特化してるものを使うと劇的に改善されると思うんだけど、肌質とかの合う合わないあるんで、自分に合うのを探すとよいかと。臭わないおじさんになろう💪
タグ:
posted at 21:11:12

明日からの#絵師100人展 もよろしくお願いいたします!
描いたのが色しんどかった時期で、見て少しでもほっとできるような絵になればいいなあと思いながら制作していました。 twitter.com/fuka_hire/stat...
タグ:
posted at 21:13:28

RT・いいね数だけ音符を置くことができる曲です
昨日は74RT+289Favでしたので、今日は363個の音符を置くことができます。 pic.twitter.com/O0Mc1PvSn0
タグ:
posted at 21:16:41

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(”☆ ☆)テスリハリハリ テスリハリ pic.twitter.com/xeb1q8o30h
タグ:
posted at 21:16:51

おおこりゃすごい。この勢いで地上侵攻すれば、いや冷静に考えれば地上戦力は軌道上から爆撃すれば、わざわざ同じ土俵に降りていくことはないのでは、いやだめだ、ガンダムでは冷静に考えてはいけないところがいくつもあるのだ。 twitter.com/natsukisatoshi...
タグ:
posted at 21:19:55

内田弘樹 日曜日 東“Q” 56ab @uchidahiroki
晴嵐は彗星よりむしろ流星や瑞雲の血筋、という話を読んでる。 pic.twitter.com/p6hTC13aip
タグ:
posted at 21:34:31


Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(”☆ ☆)テスリハリハリー♪
(☆ ☆”)よし、手すりもほぼ予定通り入りました
(”☆ ☆)もうちょっとでMMD出力ですね pic.twitter.com/RhoIeTkWYj
タグ:
posted at 21:36:25


世の中、人生の半分以上が「酒、タバコ、ギャンブル」みたいな人もいれば、私のようにそれらが人生のうちの0.1%に満たないような人種もいる。
お互いを認めろと言っても絶対に無理だけど、せめて相手の生き方を否定しないようにしたい。
タグ:
posted at 21:37:21

「巨大ガス惑星、下から見るか?横から見るか?」
#星ナビ 9月号を読んだ人なら、断然「下から!」
#打ち上げ花火下から見るか横から見るか
#金曜ロードショー pic.twitter.com/fIaOzSsc6D
タグ: 打ち上げ花火下から見るか横から見るか 星ナビ 金曜ロードショー
posted at 21:48:29

しかし、改めて思うけど、アニメってのは凄ぇよ。同じ絵を何枚も、ちょっとずつ違うように描いて、動いてるように見せるんだろ?一秒動かすのに8コマくらい描くそうだけど、人間技じゃねぇよ。何でそんな超技術を持った人たちのギャラが、ヘタすりゃどこぞのバイトより低いワケ?意味分かんねぇよ。
タグ:
posted at 22:00:23

熊野市から瀞峡に寄った日のこと。
絶壁の楼閣・瀞ホテルはかつて筏師の為のお宿でした。一度閉館した後、4代目のご尽力で喫茶店として新しい時間が流れ始めた場所。 pic.twitter.com/QqBcqNywa5
タグ:
posted at 22:09:18


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

進路なり恋愛なりでタイムリープして失敗をやり直そうとする物語は多いけど、うまくいかないルートもひとつのルートなので、「たまたまこの周回ではメインルートを外れただけ」と割り切って、現在のサブルートでもベストを尽くそうとする方が後悔なく生きれるし、僕は好きだなあ pic.twitter.com/WGdELu49RB
タグ:
posted at 22:44:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今日の偽チャリ
負荷マックスで到達距離10km
目安はそれだけ。
いよいよ脚の筋肉がワナワナ、旧い筋肉が壊れて入れ替わりの時期らしくて速く漕げない。
最後の500mだけダッシュ。
33分20秒かかって10km到達。消費228kcal🚴♂️
筋力が向上したら10kmを30分で漕げるようになるだろう。
タグ:
posted at 22:49:23




任天堂のゲームが他と何が違うかだけど、自分的には2つあって「ゲームメカニクスがメインディッシュになっている」ことと「“仕事”ではなく“遊び”である」ということ。
この2点は任天堂以外でほとんど見なくなった。
タグ:
posted at 23:03:27

沖縄にゃんだかんだでいまだにいったことにゃいのだぁ・・・
住んだは複数箇所あるけどのせないのにゃ・3・ pic.twitter.com/189y5PwyKE
タグ:
posted at 23:04:55

①「ゲームメカニクスがメインディッシュになっている」
プレステとかのゲームはグラフィックと雰囲気を楽しむゲームが多い。ソシャゲはキャラが主体。お話がメインのゲームも多いし…、って感じでデコレーション部分を楽しませるゲームが市場の大半を占めてる。
でも任天堂はそうじゃない。
タグ:
posted at 23:05:33

任天堂のゲームは「操作していて楽しい」「ものに触って楽しい」といった操作やインタラクティブおもちゃ敵な楽しさが凄く強い。
あとゲームの骨となる「仕組み」の部分で面白さを生んでいる。それこそちょっと前の任天堂はグラフィックにもキャラにも頼らず骨だけで戦っても鬼強かった。
タグ:
posted at 23:08:18

②「“仕事”ではなく“遊び”である」
プレステ系もソシャゲも、その他多くのゲームは「タスクが与えられてそのタスクをこなしていく」タイプが多い。オープンワールドゲーなんかはまさにそれ。
でも任天堂はゲーム側からタスクを与えることはほとんどしない。自発的に「やりたい」って思わせる。
タグ:
posted at 23:09:42

タスクを与えられてそれをこなすとご褒美がもらえる。その仕組みはまさに仕事である。受け身であり、報酬のために仕方なくやる面が強い。
でも任天堂は「これやったらどうなるんだろう?」「あそこ行ってみたい」っていう自発的に生まれる欲求によって楽しさを生み出している。
タグ:
posted at 23:11:04

それは報酬のためにやる行為ではない。損得抜きで純粋に「楽しい」からやるものである。ご褒美なんてなくても、その行為そのものが楽しいから遊ぶ。
そうやって能動的に前のめりにゲームにハマっていく。そういう芸当を高精度でやってのけられるのは任天堂くらいのものだ。
タグ:
posted at 23:12:33

パナッシュの日ユーザーイベントに参加しました
花火大会をやって楽しかったです
花火のメッセージはモザイクをいれましたが
GMさんのはそのままです
#マビノギ #パナの日 #パナッシュの日 pic.twitter.com/g7hmfEJ3uX
posted at 23:26:56

私にとっては当時の工員さんの姿が見える現実的なタイムマシン。痕跡を残す為にも大事にしたい視点ですね。 pic.twitter.com/i6tzzahbR9
タグ:
posted at 23:35:37

内田弘樹 日曜日 東“Q” 56ab @uchidahiroki
佐伯空の搭乗員の記録を読んでいると、東海はとにかく事故が多くて困ったという話が。そういえば東海の戦記ってあんまり知らない(無知なだけです
タグ:
posted at 23:40:52


Jon & Maggy Factory @jon_maggy
ヤマハのアコースティックギター用アンプ「THR5A」用にキャリングケースを作りました。
非売品です。
#THR5A
#THR5 pic.twitter.com/IuNYIhGyWw
posted at 23:50:31

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(☆ ☆”)対空砲周りボーン入れ中・・・・
(”☆ ☆)これ、今夜中にボーン入れは終わりそうです pic.twitter.com/NKivTculKF
タグ:
posted at 23:52:16

大学のとき中世史の先生が「君ラストサムライ見たかい、あれはねぇ外国人が真面目によく勉強した結果、幕末ではなくて中世の農村と在地領主のあり方を描写することができてしまったんだよあれはすごいよねぇ貴重だよ君もよく見ておきなさい」と興奮して語っていたのでやけに印象深い景色 twitter.com/GotoSesame/sta...
タグ:
posted at 23:53:32

