エリン最後のゴーレム使い
- いいね数 729,982/720,044
- フォロー 5,000 フォロワー 1,500 ツイート 80,479
- 現在地 Tír na nÓg
- Web https://twpf.jp/LastGolemMaster
- 自己紹介 The Last Golem Master in Erin.
2022年01月30日(日)


道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2
北海道開拓には全国から入植者があったが、中でも九州地方(それも薩摩)から移り住んだ人たちの証言は非常に興味深い。気候がまるで違う世界に移ったからには、普段の生活を送るうえでほぼすべての事象で常識が崩れ去ってくる。雪を初めて見た人も多く、竹材もない。土壁一つ作るのに苦労する世界だ。
タグ:
posted at 00:32:20

道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2
焼酎が作れなくてつらい。
養蚕したいけど寒すぎて桑が育たねえ。
竹が生えてない、死。
雪も嫌だけどシラスよりはマシ。
キリスト教的生活を目指しましたが無理です。
農業とかやってられないので猟師になってヒグマを狩ることにしましたヒャッハー!
人生いろいろである。薩摩人北海道開拓話。
タグ:
posted at 00:38:24

ドラゴノーカの販売本数が5000本超えました!!
ありがとうございまあああああぁぁぁすっ!!!! twitter.com/tagayasukou/st...
タグ:
posted at 01:14:53


D&D「ウォーターディープ:ドラゴン金貨を追え」のDMをしています。金貨四千枚の債務を抱えたPCたち。大量のドラゴン金貨のありかをめぐってウォーターディープ中を駆け巡っています。本当に大金を手に入れることができるのか、それとも債務を払えずに夜逃げする羽目に陥ってしまうのでしょうか。
タグ:
posted at 01:34:25

戦争には相手がいる。つまり自分の思惑だけではことは進まない。ドウチェを引き摺り下ろしてファシスト党政権を倒したイタリア人たちは、休戦して戦火を避けたかったが、独軍は国内に居座るわ、連合軍はお構いなしに攻撃するわ、内戦には陥るわで本土はこんがりと焼けてしまった。現実は甘くないのダ。 twitter.com/hakoiribox/sta...
タグ:
posted at 02:07:23

最後のとどめが、国民自らの選択で王室を廃し国外へ追い出したが、結局は「王室があればなぁ」と愚痴るという始末。王室(帝室、皇室)は歴史の積み重ねなので、一度失えば取り戻すことはほぼ不可能なのである。 twitter.com/F4EJ2Phantom/s...
タグ:
posted at 02:12:06

@F4EJ2Phantom イタリアの半分以上が焼けでも
「ローマが焼かれなかったからヨシ!」
なんでしょうね。
そのおかげで戦後のイタリアの国民統合はさらに遅れ20世紀いっぱいはマフィアと共産党員が国内事情を左右してしまった事についてはスルーするのがあの界隈。
タグ:
posted at 02:13:08

「戦争は急には止まれない」
ゆえに戦端を開く前には、あの手この手で回避しようと、解決の糸口を模索する。
しかし一旦火ぶたが切られたら、勝利条件を満たすまで戦うしかない。むろん、テーブルの下で外交交渉を進めるのは当然の話。だが戦場では一心不乱に敵軍の撃破を目指さねばならない。
タグ:
posted at 02:47:21


よく『ジェンダーロール』で
『女性/妻は家事をして当たり前と思われている!』って路線に持って行きたがる人が居ますけれど、
じゃあ
『男性/旦那が家事をしている家庭はどうやって成り立っているのか?』
って言うと、普通に
『夫婦間での話し合い』
で成立しているんですのよ。
タグ:
posted at 03:19:11

となると
『女性/妻が家事を押し付けられている家庭』
は、
『何故そうなっているのか?』
『勝手に家事をしているケース』じゃありませんか?
もしくは
『分担を提案していない』のでは?
タグ:
posted at 03:20:55

人間が生きていく以上、
『生活上必要な各種の手間』と言うのは絶対に発生しますわ。
食事を作る・ソレを片付ける。
掃除や消耗品の把握と補充。
その辺の分担や話し合い、ちゃんとしてます?
『やらなきゃいけないけどやってくれないから自分で買って出て、やらない相手に不満を持ってる』のでは?
タグ:
posted at 03:23:27

コレ、家庭内に限らず
仕事でも良くある
『自分がやったほうが早いし綺麗だけど、やらない奴に永遠無限に不満を溜め込み、怒鳴り続ける一流のつもりの三流中間管理職』が陥りやすいコミュニケーション不全ですのよ。
タグ:
posted at 03:25:51

家事の分担は
『実務』であって、
ソレを各人に割り振る
『会議や連絡・相談・マネジメント』がすっぽり抜けてるんですのよ。
『自分は言われなくてもこれだけの事をしてる!』
『このくらいやって当たり前!』
『やらない奴が悪い!』
こういう思考になってませんか?
『相手に仕事をさせてない』のに
タグ:
posted at 03:28:31

会議も連絡も相談も無しに
『勝手に仕事をして』
『相手の仕事のクオリティを罵り』
『自主的にやらない(怒られるのでやりたくない)事にも怒り狂い』
『腹が立つから相手と全体のマネジメントもしない』
そんな状態に、
『勝手になってませんか?』
タグ:
posted at 03:30:47

@3rd_coach_16 いくつかの理由があります。
1 /城壁の内側では、拡張が制限されることがありました。 このスペースの不足は、高さだけでなく通りの上にも建設を引き起こしました。 したがって、急速に成長している都市では、これらにはパターンがあります。 pic.twitter.com/CigDyJGcrf
タグ:
posted at 03:34:24

破局家庭、それなりの件数見てきましたけれど
『キチンと膝を突き合わせて話し合った回数』何回ですの?
相手に怒鳴らず意見を伝えた回数は?
嫌になって途中で怒鳴ったり、いい加減に聞き流したりしてませんか?
タグ:
posted at 03:35:40

デートや旅行をするより、
週に一度でも定例で
三十分でも良いから時間を作って
百均の小さいやつで良いからホワイトボードに記載しながら
『今週のお互いはどうだったか?』
『来週して欲しい事は?』
このくらいはした方が良い。
何年付き合っても夫婦でも子供がいても
『他人同士の共生』なんだから
タグ:
posted at 03:38:39

なんで利益集団である
『会社や社会』で
『会議や報告・連絡・相談に時間やリソースと言うカタチで莫大なコストを払うのか?』
より距離の近い
『家族集団』で
『それ無しにやり取りが上手くいく』と思えるのか?
タグ:
posted at 03:40:11

『全然知らん、いつ何処で何をしてほしいのかも言わないで、思い通りにならないとキレ散らかしながら全体でやるべき仕事を抱えて疲弊している人』になっていませんか?
そんな風にならないでくださいまし。
ソレは『周囲の全員を不幸にする』んですのよ。
タグ:
posted at 03:42:27

『任せた仕事のクオリティが低い』なら、向上する様に話を持っていかないと
『なんでこんな程度の事もできないんだ!!』って言われて
『頑張ろう、一生懸命やろう!』って思う人います?
いるかも知れませんけれど
『関係性には悪影響』ですわよ。
お互い他人で、人間なんだから。
リスペクトは必須
タグ:
posted at 03:44:15

既に例に出しましたけれど、そんな
『勝手に仕事を抱え込んでいる自分を一流だと思い込んでいる三流中間管理職』にならないで下さいまし。
そんなヤツと同じ空間にいたい人は滅多にいないし、
本人も不幸ですわ。
『家にいる限り怒鳴らないといけないメンタリティで居続ける』って事は何かがおかしい。
タグ:
posted at 03:47:28

『私は旦那のお母さんじゃない!』と
『会社は学校じゃないんだぞ!』
よく似ているでしょう?
『女性/妻は旦那のお母さんでは無い』のに
『お母さんをやっている』なら、
ソレはおかしいんですのよ。
『旦那のお母さんをやってはいけない』
その前に
『話し合わなければいけない』。
タグ:
posted at 03:50:35

@3rd_coach_16 この現象はロヴィニで見ることができます。海に囲まれ、人口密度の高い都市が出現しました。 pic.twitter.com/5ahUlwtPFL
タグ:
posted at 03:51:13

『会社は学校じゃない』も
『上司自身が上司の仕事をしていない』とそうなるんですのよ。
つまり
『自分の役割ができてない・相手に役割を共有できてない』
『怒鳴るだけ全体にデバフを撒き散らしてる』んですってば。
リスペクトを持ってコミュニケーションを取って下さいまし。
タグ:
posted at 03:52:23

で、
『相手が話し合いに応じない』
『真面目に聞かない』
『要求を拒否する』とかの場合
『相手にリスペクトとコミュニケーション能力や姿勢が無い』んですのよ。
コレも決して珍しくは無い。
そう云う場合は
『第三者を入れる』
タグ:
posted at 03:55:25

『自分の味方を増やして攻め立てろ』ってハナシじゃ無いですわよ?
そうしても良いですけれど、
『第三者にどう思うか』を言ってもらう。
それだけで『ハナシを聞く』様になる。
家族間でそこまでしないと駄目なのか?とかじゃ無く
『家族とわかり合うのに手間暇を惜しんでどうする?』なんですのよ。
タグ:
posted at 03:57:10

『相手にリスペクトと対話の姿勢が無い』なら、
『ソレを形成しないといけない』。
ソレが嫌なら離婚して精算するしか無いんですのよ。
ソレが『夫婦関係』なんだから。
よくよく『話し合う』事ですわ。
タグ:
posted at 03:58:31

これを『綺麗事』『大げさ』と思う人も居るでしょうけれど、
職業柄『それなりの件数の破局を見てきた』から言うんですのよ。
『キチンと話し合ってさえいれば、酷いことにはならない』
例え離婚する事になっても
『相手を心底憎み抜いて、血みどろに成りながら罵り合いつつ裁判でケリ』とかには成らん
タグ:
posted at 04:00:35

@3rd_coach_16 2/ 拡張する必要があるが、現在の街路パターンで立ち往生している政府の建物。 それで、通りの向こう側の区画は拡大するために購入され、通りは空のそのような回廊で手つかずのままにされます。
(バルセロナとヴェネツィア) pic.twitter.com/5v1IFYmXKq
タグ:
posted at 04:00:36

この辺に
ネットや人づてに聞きかじった
『ジェンダー意識』が絡むと目も当てられない。
「私は女性だから家事を強制されている奴隷で、相手は話も聞かずに奉仕させて搾取されている!!」
とか言い出すと、
『有り得た普通の対話や妥結が無くなってしまう』
あのね?『異性は敵じゃ無い』んですのよ。
タグ:
posted at 04:03:18

ヤク物は
『ジェンダー思想』を、真剣に
『人を不幸にするタイプの宗教』だと思っているのでアレですけれど
マジで『相手は自分と同じ人間』なんだから
『そこに属性を付与する』のは『差別』なんですのよ。
タグ:
posted at 04:04:56


ジェンダー思想で楽になるのって
『自分が苦しい思いをしていたのは○○と言う敵のせいだったんだ!だからそんな不正義と常識は破壊しなければいけない!!』っていうアレなんですのよ。
つまり
『苦しい自分を肯定して、その原因が他者や社会にあり、真実に気づいた自分は戦わなければいけない!』
タグ:
posted at 04:07:38

コレの何処に
『相手との価値観や要望のすり合わせ』がありますの?
こんな思想にどハマりして、
『身近な家族を敵認定している』人、滅茶苦茶いらっしゃるでしょう?
マジでしあわせになれないので
本当にその…ヤバいですわよ?
タグ:
posted at 04:09:21

思想信条は自由ですけれど、
上記の認識が自分に当てはまる方は
『カルトにどハマリしている人』なんですのよ。
本当に『身近な周囲が不幸に成る』し、
最終的に『ご自身もしあわせにはなれない』ケースが多いので、
『原因をジェンダーロールに求める』前に
身近な誰かに
『〇〇して』と言ってみて。
タグ:
posted at 04:11:41


『して欲しい事』を『相手に伝える』
『聞いて欲しい話』を『相手に聞かせる』
『聞いてくれない』なら『聞いてもらえる様にする』
これって『他人と分かり合う』為に絶対に必要な事ですし、
『このくらい言われなくてもやって当然!』って
ソレを相手に求めるなら
『自分もそう扱われる』ですわよ?
タグ:
posted at 04:14:55


@3rd_coach_16 そして確かに、@seo_t が示唆したように、都市が拡大しても、旧市街の門は今も保存されており、普通の建物として機能しています。 それ以降、それは近隣の門と見なすことができます。
(Semur-en-AuxoisとAvalon) pic.twitter.com/kxlvmQObPZ
タグ:
posted at 04:18:09

「家事や育児はとても大変なんだ!」と言いながら、
「旦那なんだからこれくらいやれ!」と言ってません?
「私はコレをやるから、貴方はこれをお願い」って、
話し合って任せて投げて
ソレを『相手がやってくれた』なら、
『感謝する』から
『大変な家事や育児をしている自分も感謝される』んですのよ
タグ:
posted at 04:18:24

リスペクトされたいならリスペクトしましょうね。
そして
『話してもリスペクトしてくれない相手』なら、
関係ぶった切って事務手続きじゃよ。
社会でもそうでしょう?
家庭でもそうなんですのよ。
でも『ぶった斬る前に話し合う』んですのよ…頼むから
『人間関係を構築して』くださいまし…
タグ:
posted at 04:19:50

@3rd_coach_16 @Seo_t 日本語に誤りがありましたらごめんなさい。 私はヨーロッパの建築の学生であり、私の知識を共有したいと思っていました。 これらがそのようなパターンの3つの理由であり、明確な答えはありません。 通常、それは「私たちはただ何かをしている」のようなものです。
タグ:
posted at 04:22:50

『パートナーを悪にする思想』に逃げ込まないで下さいまし。
これが『DV家庭』とかならハナシは別で、即座に距離取る第三者入れるは絶対ですけれど
『家事を一方的に押し付けられていると思ってる人』は
『そう思いながら家事をする』のをまずやめて、話し合って下さいまし…
タグ:
posted at 04:24:34

★《続・読書余論》豊田穰著『激流の孤舟 提督・米内光政の生涯』講談社 昭和53年刊|兵頭二十八 #note note.com/187326mg/n/nb1...
タグ: note
posted at 05:25:40


高校生といえば、当時、ロシアに失望を覚えた出来事がチェチェン戦争。ネットでロシア人と知り合い、チェチェン侵攻はひどいとか書いたら、「酷いのはチェチェン人、彼らは妊婦を殺してお腹を切り裂いたりする」と返ってきて、話が噛み合わなかった記憶。あの頃も偽情報が流されていたんじゃないか。
タグ:
posted at 06:55:14

道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2
@wenly_m 北海道産の芋焼酎が作られるようになったの本当画期的なんですよね…ありがとう、札幌酒精
タグ:
posted at 07:36:49



お金の歴史や定義の話は本当に沼が深くて、もっと色々話したかったり調べたかった部分があります。
中世以降の、貨幣としての信用をなくし貴金属の重さで両替されてたり、信用を土台に置いた為替と市場の話とかももっと時間かけて丁寧に話したかったです。
またの機会にでもその辺りに触れたいですね
タグ:
posted at 07:53:21

はぁとふる倍国土 日曜 西の44a @keiichisennsei
今朝の再アップ
気づいてはいけないことに気づく森雪 pic.twitter.com/FNgfGzyEha
タグ:
posted at 07:55:39

@Ranma_20202 そうゆう事よ、多分22才大学卒業まで4年間猶予とかなるだろうけど、そうすると4年後倍払わなくちゃいけなくなる、猶予しないで親が払ってあげる財力があればいいけど今、親も厳しい、低賃金で払えるわけない、更に奨学金なんか仮りてたら最悪!地獄が待ってるぜ☠️ pic.twitter.com/RjeyZ70SrX
タグ:
posted at 08:01:18


1/35 3号突撃砲 B型 完成です❗
第243突撃砲大隊 リヴニ 1月 1942年
イメージで冬季迷彩はだいぶ落ちた状態に(*゚Д゚)
有り合わせの荷物と兵隊を野戦会議セットから。
#タミヤ pic.twitter.com/tv8v19TsRQ
タグ: タミヤ
posted at 08:24:59

江口又新堂でも月刊戦車道最新刊の予約始まりました!
どちら様もよろしくお願いします twitter.com/garupan/status... pic.twitter.com/vUhtRXCx0k
タグ:
posted at 09:17:31


例えば自動車同士正面衝突の事故で、1台では全員死亡し、もう一台では誰一人ケガもしなかったという場合、全員死亡した車両の遺族は、生き延びた側に事故の責任があると感じるのが普通なのだと、紛争の心理学を専門とする心理学者に言われて、ちょっと驚いて、でも深く納得したことがある。
タグ:
posted at 09:26:23


日本国内で医療事故の原因分析が組織的に行われ始めてまだ20年あまりだが、それ以前、そして今でも、多くの被害者やその家族は、当該事故の調査や原因分析が開始される前の時点で既に、誰かのミスや怠慢が原因であるに違いないという信念を持ち、当事者の処罰を強く望む。
タグ:
posted at 09:33:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「死ねば良いのに」「免許取り上げて欲しい」というのは、事故調査開始時点でよく聞かれる言葉である。誰かが死んだとき、あるいは重い後遺障害がある時、その原因は全くダメージを負っていないように見える誰か、その時一番近くにいた誰かがの所為だと感じるモノだというのが、紛争の心理学者の常識。
タグ:
posted at 09:38:05

変異しやすい S タンパクを狙った mRNA ワクチンではなくウイルス本体である N タンパクを標的にしたワクチンを作るべき!!って、そりゃ理想的にはそうなんだろうけど、それやって ADE が出て開発中止になった SARS ワクチンのこと忘れたんですかという…😑
タグ:
posted at 09:39:41

事実関係もまだ検討されておらず、原因分析も始まっていない時点で強い処罰感情が既にそこにあるというのは一見して奇妙な現象のように見える。しかし心理学者にとっては自然な感情なのだそうだ。もちろん、事故調査の結果、想定されていた医師や看護師に原因はないという結論になるのは珍しくない。
タグ:
posted at 09:43:50

家人「ネット動画で素晴らしい場所を発見した。イエローストーン公園とアイスランドを合わせた様な場所で、地球のミステリーを集積した様な驚異的な土地だ!池が美しく街中で蒸気が湧き、広大なライスフィールド。ぜひ行きたい」
画面にはBEPPUという場所の過疎った町並みと田んぼが。。。
タグ:
posted at 09:43:56

言われて納得する人もいるし、分析や結論が間違っているとして医療訴訟に進む人も、刃物でも持ち出して病院で大暴れする人もいる。そこから先は、個々の性格や事故発生後の関係に影響されることが指摘されており、一概には言えない。
タグ:
posted at 09:47:59

医療関係者がいつも頭に置いておくべきなのは、一番身近にいて、一見して何の被害も受けてないように見える自らの立場自体が、報復の対象になり得るということ。それも「死ねば良いのに」「免許取り上げて欲しい」という強い処罰感情の対象になるのはさして不思議なことではないということ。
タグ:
posted at 09:53:24

医療機関には患者だけでなく医療従事者をも守る義務がある。医療事故発生時点から、現場に全責任を押し付ける病院管理者は今でもよく見かけるが、患者に対しても医学に対しても、もちろん医療従事者に対しても、不誠実だと考えている。
タグ:
posted at 10:00:30

@Vonoknow_Niner あ!そうだ、すっかり忘れてました
しかもこれ500丁生産されていますから量産品なんですもんね
ありがとうございます
多分これら二つぐらいなのかなぁ?
タグ:
posted at 10:07:42
OLの発起人、傘連判状で責任逃れしている卑怯者の上に、署名の事務管理すらまともにできない(研究者としてはともかく活動家としては)無能の集まりだということがはっきりしたのは収穫じゃないですかね。この人達が主催する運動的なものに関わると危険、というブラックリストが完成。
タグ:
posted at 10:15:12

ヤンは自分が所属している国家である自由惑星同盟の存続にさほど重きを置いていないという高級軍人としてはかなりどでかい欠点があり、そもそもその辺のやる気がない男に能力があるからという理由で以てそれをやって貰おうとすることに無理があるので、最強の前線指揮官として運用するのが多分一番
タグ:
posted at 10:22:56

古今亭右朝師匠が、川柳川柳師匠の『ガーコン』を分析して、軍歌は正統な声楽を学んだ、朗々とした声が向いてると。
翻ってアニソン歌手も、豊かな声量に広い音域と、上手い人が多い。アニソンが軍歌に似てるのではなく、軍歌がオペラに似てる、アニソンがオペラ的だとも言えそう。 twitter.com/karasawananbok...
タグ:
posted at 10:23:28

ただし、オペラは並み外れた声量やと量を持つ歌手の表現を楽しむが、軍歌やアニソンは大衆に口ずさんでもらわねばならない。
その意味では萌絵と同じで、パッと見の技術的上手さと真似しやすさという、相反するものが必要。
軍歌と言うと、プロパガンダ的な面や思想的な面が強調されがちだけど。
タグ:
posted at 10:23:29

シェーンコップがラインハルトとヤンの決定的な差は覇気の差だと言っているけどその通りだと思うよ(能力は有能な腹心が補う事も出来るけど当人のやる気だけは他人は絶対にカバーできないので)
タグ:
posted at 10:24:13



@atsuji_yamamoto ですよね。
ビートルズが大衆性を獲得できたのは、曲の良さに加え歌いやすさもあったからかな、と。
キダ・タロー先生があるアイドルの曲を「一番高い音がコレで低い音がコレ」と解説されてて、納得。
名曲『ムーン・リヴァー』も、音域が狭いヘップバーンに合わせて作曲されたとか。
タグ:
posted at 10:43:28

かがやこうすけ@C102。8/13日曜日 @ReppuTenku
#有名なタイトルを少し弱くする
『六六艦隊物語』 pic.twitter.com/C8CwYfeSKA
タグ: 有名なタイトルを少し弱くする
posted at 10:45:30

かがやこうすけ@C102。8/13日曜日 @ReppuTenku
「栄光」・・・第1巻。日露戦争
「暗雲」・・・第2巻。弩級戦艦登場
「奮迅」・・・第3巻。軍縮条約
「激浪」・・・第4巻。特務艦転身
「弔鐘」・・・第5巻。太平洋戦争 pic.twitter.com/bIj6uMva9r
タグ:
posted at 10:46:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@karasawananboku 御本人がピアノもギターもこなせ、歌も上手かったですからね。演歌歌手はあんがい軍歌に向かないという指摘は、目鱗でした。
今はアニソンというジャンル自体が何でも有りになり、鑑賞専用の楽曲が増えて、軍歌っぽさは薄くなりましたね。
タグ:
posted at 10:48:11

@MountainMace 羽田健太郎さんあたりから、変わってきた部分はありますね、研究者じゃないのでわかりませんが。
あと、合唱しやすさってのは、ありますね。
ガルパンでの『雪の進軍』や『カチューシャ』も、複数が歌うのに適してるから、軍隊の行進や部活のランニングに適してるわけで( ´ ▽ ` )ノ
タグ:
posted at 10:53:02



道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2
物騒なブランド名の自転車だ…
と思うかもしれないけれど、実は自転車メーカーは銃メーカーから転業した会社が多かったのです。銃の砲身部分を作る技術がそのまま自転車の本体フレームに転用できたのです。(岡山県にて) pic.twitter.com/t2RbqFUZw4
タグ:
posted at 11:24:12

池辺 研(池辺 琉右衛門) @fydgJsVZZ1ZjPAn
@Aki_Okazawa @Rima_tk 「奥様
我が社の各事業の末端労働者には
社規約の安全具と称して
改良型拘束具を使用しています❗」
タグ:
posted at 11:26:31

上野シェヘラザード遥(47歳♂) @mion48585035
次女が生まれて間もなく、家事代行を利用していた時期がある。最初は妻が「他人を家に入れたくない」等と言って嫌がっていた。
ぼく「なんで嫌なの?」
妻「家散らかってるから」
人人人人人人人人人人人人人人
< 散らかってるから雇うんだ >
VVVVVVVVVVVVVV
タグ:
posted at 11:30:26

Take_Channel/Hobby S @Take_Channel36
今日なんか盗難情報のRTめっちゃ来るけど、届け出警察の番号とか受理番号のないツイートはRTしない方が良いですよ。
窃盗団が流している事が多いですから。
知り合いは盗まれても無いのに盗難ツイート流れて皆のRTでガレージまで特定されて盗まれましたから。
タグ:
posted at 11:40:16

井上成美・海軍軍務局長は、かつてイタリア駐在武官だったときに、イタリア人嫌いになっていた。イタリアの水兵は、書類を持参すると、チップを受け取るまで帰らない。2種類の書類を一度に届けず、二回に分けて持参することで、チップを多く稼ごうとする。
タグ:
posted at 11:47:01

トヨタのトップガンと言われているテストドライバーの方から聞きましたが、事故調査するとぶつかる前に諦めてブレーキを緩めてしまう人が多いらしい特に女性に、運動エネルギーは速度の二乗に比例して大きくなりますからぶつかるにしても1キロでも遅くです>RT
タグ:
posted at 11:47:58



道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2
このように、ぜんぜん違う技術や組織が素体になって生まれた商品や企業は結構多い。元はピアノやオルガンの輸入商だったのが自作するようになってやがて木造技術を軍用機おプロペラに応用してエンジンまで造るようになったヤマハとか、ブラザーがミシンからプリンター会社としてつよつよになってたり。
タグ:
posted at 12:09:32



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



勝率を上げるならこうすべき、ってのは耳にたこができるくらい聞いてるよ。知ってるよ。でもそうじゃねーんだよ自分の理想的なプレイングで勝ちたいんだよ(上達しない奴の思考)
タグ:
posted at 12:40:25

今週末の開催予定で準備を進めております。いまのところ主催の某本屋さんからは「やるっす(燃)」と伺っております。のちほどご紹介しますが、羊皮紙工房さんの「あ、これも出します」な追加モノがぽこちゃかあって、はたして全部会場に並べられるのか?とレイアウト思案中でっす(;・∀・)↓ twitter.com/costmary_net/s...
タグ:
posted at 12:43:36

道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2
もともと刀や武器を作っていた鍛冶集団が江戸時代になって仕事が激減したので建物の錺や刀の鍔とかの装飾品工芸に活路を見出して生き残った明珍とか、廃校によくある学校から宿泊施設に転用されて今も使われているものも、こういう例に入るかと思う。物の由来、面白い。
タグ:
posted at 12:44:44

クリミア半島に移動したロシア軍給油用パイプライン部隊。
図にあるように一度に大量の車両に給油する装置だそうです(こんなものあったのか)。 twitter.com/TheDeadDistric...
タグ:
posted at 12:50:04


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@North_ern2 チェーンソー等の農機具やオフロードバイクで有名なスウェーデン🇸🇪のハスクバーナも1689年創業の銃の製造工場でした。バイク部門は最近売却されてしまいましたが、1903年からバイクを作っていました。
タグ:
posted at 12:55:07

上野シェヘラザード遥(47歳♂) @mion48585035
@wEo1FIXVaDE9LZP ご教示ありがとうございます。
本題じゃない部分でびっくりするなど。
twitter.com/mion48585035/s...
タグ:
posted at 12:55:12

先日の『今日はココまで』
( ゚д゚)
コックピットはこれでいいや
さて、機体色のブルー…どーしよ…
ちょっと塗ってみたけど
完璧な違う感…
間に合うのか?
#秋葉原工作室
( ; ゚Д゚) pic.twitter.com/zxC5JDpWWQ
タグ: 秋葉原工作室
posted at 12:56:47


白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07
友達がいないことは恥ずべきことではないが、友達がいないことを誇らしげに語るのは恥ずべきこと。
タグ:
posted at 13:02:53

バスに乗り遅れるなとはどういう意味か。
イギリスが降服すると、香港、マレー、シンガポール、ビルマ、インドの宗主国がなくなる。
ヒトラーがそれらの地域にドイツ軍を進駐させたらどうなるか。特に仏印と蘭印がそうなったら、日本は蒋介石相手の戦争どころでなく、ドイツから直接に脅威される。
タグ:
posted at 13:05:58

中村P子【公式】(本格派バーチャル爆乳ア @baku_pko
@dorafan2112gma1 @541t4m4m12uk1 @C62482 明石海峡大橋は経済的な問題と技術的な問題で新幹線予備工事は行われていないという記憶が。通すなら海底トンネルしか無さそう。徳島は文化的には近畿と近い関係なのでホントは一番有望な経路になるはず。
タグ:
posted at 13:08:02

山本五十六が真珠湾攻撃を企図したのは、S15-9-27に三国同盟が成立した直後である、といわれる。
山本は蘭印の石油が必要と考え、その入手を横から妨害されないように、真珠湾攻撃を決意したのである。
タグ:
posted at 13:09:27

@online_checker 瀬戸大橋ルートで対関西が大きく遠回りになるのは徳島だけで,愛媛・高知は岡山経由でもそう変わらない,高松のみ少し遠回りになるかなという位かと.大鳴門橋は動荷重1個で設計してあるので,実質的には単線になるのがダイヤ上どこまでネックになるかも未知数で.
タグ:
posted at 13:12:46

個人戦である限り、ゲームなんか好きにやらせて欲しいよね。DPS? ダメージ効率? 成功率? 知ったことかよ。徹りさえすりゃ問答無用で敵を削りきってジ・エンドとか、弱い推しを勝たせる為だけに全てを犠牲にしての一点特化。ロマンを求めてなんぼなんじゃい(
タグ:
posted at 13:16:03


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx






@sumomodane 出産で男女どちらかが収入減っちゃうからなぁ。 会社都合転勤で片方失業><
いずれにせよ女性から見ると結婚うまくいっても今より豊かになるわけではないうえに「男運」に人生左右される。
相手のこと好きでもなければ独身のままのほうがマシってことなのかなぁと
ただ好きなら勢いで結婚できる。
タグ:
posted at 13:25:26

アラサー未婚男性の年収上位10%である年収500万円以上の男性を狙ってもそういう人気者男性が婚活市場に残っているのはどこかクセが強い可能性があって(例えば自己啓発的でモラハラ気質な人)、長期的に一緒の空間で暮らす相手を探す方法としてはむしろリスキーなのではと思います。
タグ:
posted at 13:25:46


僕の読む戦記は歩兵よりも(糧食については優遇されている)航空兵が多いから、それも関係あるのかも。 twitter.com/xxkfirxx/statu...
タグ:
posted at 13:31:21

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
コーヒー豆切れちゃったので焙煎するかどうか悩む。(チャフが出るので屋外での作業を命ぜられているのですが手持ちのキャンプ用のガスバーナーの冬用ガスはとっても高いのである。
タグ:
posted at 13:32:53

ニューギニア戦線の航空兵の回想を読むと、療養地として設定されていたオーストラリアでまず最初にやることは「熱い湯の出るシャワーを浴びて、柔らかいベッドで寝る」。そして翌朝「本物の卵と牛乳の朝食を取る」。そうして元気が出たところで夜の町へ繰り出し女の子とダンスする。 twitter.com/tutitoabura/st...
タグ:
posted at 13:33:56

男性も女性ももういい加減令和なのだから「男性が主に稼ぐ」という発想はやめたほうがいいと思いす。そもそも社会の構造がそれに適さなくなっています。これからは男性も女性もそれぞれがフルタイムでそこそこ(200〜300万円)稼ぐという時代になります。
タグ:
posted at 13:35:05

@Take_Channel36 @Ono141Tom 行方不明者系もそうですよねストーカーが探してる場合ありますので。あと一目で違法改造と分かる車はRTしないですもう法の外の存在ですし
タグ:
posted at 13:35:36


日曜日 東ア43a 戦争は娯楽でもゲーム @raikonen_fky_sd
冬戦争は本当にどうもこもない。それでもがたがたいう人(今回のウクライナの伝で言えばフィンランドが領土をあげれば丸くおさまったわけだ(棒))とは話をする必要もない。継続戦争についてああすればよかった(ドイツと組むのが悪いとか)という人は、まずこの夏にでる概説・継続戦争を読んでね(宣伝(笑)) twitter.com/raikonen_fky_s...
タグ:
posted at 13:37:22

@541t4m4m12uk1 新幹線用のスペースがあることは知りませんでした。北海道だって新幹線伸ばしたんだし、東京まで繋げていいじゃないか!と、思います。
タグ:
posted at 13:37:29

#グローバルモデリングクラブ
#GMC仮
HMSネルソン
構造物をより引き立たせる為のスミ入れ٩('ω')ﻭ pic.twitter.com/DrCaNWcjQw
タグ: GMC仮 グローバルモデリングクラブ
posted at 13:38:29

女性の就業率が高まったといっても専業主婦がパート主婦に置き換わっただけです。女性も共働きになったという主張はあまりこの事実とセットで語られていません。実際日本はまだ男性が主に稼ぐ社会なのです。
タグ:
posted at 13:38:33

#トラコン2022製作中
ダークイエローでスプレー塗装しました。コーティングの境目がくっきりし過ぎですね😅 pic.twitter.com/slEfmRFxhB
タグ: トラコン2022製作中
posted at 13:42:50



しかし新型コロナウィルスの変異の仕方にはびっくりする。まさかここまで免疫を回避する変化の仕方するとは。新型インフルエンザはワクチンさえ作れれば何とかなったが、新型コロナウィルスはワクチンがあっても変異スピードが早すぎて対応しきれないとか想像できなかった。
タグ:
posted at 13:46:30

twitter.com/ojimakohei/sta...
「街で突然ゾンビに襲われたらどうするか」日々シミュレーションする中2男子みたいに、「山手線で突然ノーマスクデモに遭遇したらどうするか」日々シミュレーションしとかないといけない世の中になるとは。
タグ:
posted at 13:47:37

またもや英国軍蒸気戦車のデザイン改修案。キャタピラ内側に駆動機構の転輪を組み込むことに成功。砲座の防盾は、過去に作られた方のを参考にしました。 pic.twitter.com/EtpnstqJgE
タグ:
posted at 13:49:12

自然光で撮影。逆光気味ですが、それなりに見れる(笑)
出撃前のひととき。
#水観イカ祭り
#零観イカ祭り pic.twitter.com/a4VqE0BHCE
posted at 13:50:36



阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
@raikonen_fky_sd いや、まったくその通りで。
領土要求の次には「死んでください」って要求が来るだろうけどそれで「はい、かしこまりました」と死ぬなら昨今の無差別テロや列車内暴力も全く問題とならないわけで。
だって列車内喫煙を注意した高校生は土下座を要求され土下座したら踏みつけられ最終的には骨折(続)
タグ:
posted at 13:56:19

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
@raikonen_fky_sd する重傷を負わされたでしょ。
「そういう相手」には力で対処するしかないんだよ。
フィンランドが「牙を剥いて反撃する相手」だと判ってるからロシアは今でも迂闊には手を出さない。
そういうもんなのである。
タグ:
posted at 13:58:41

道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2
今見たらひでえ誤字しておる…(のび太くんかな?) 第一次世界大戦の時に浸透した技術とか、転用された技術ってかなり多いんですよね。ポケットティッシュもこの時期の携帯脱脂綿が大元だし、腕時計が世界中に広まったのも第一次世界大戦の塹壕戦で汎用されたからという説がある。(開発はもっと前)
タグ:
posted at 13:59:41

日曜日 東ア43a 戦争は娯楽でもゲーム @raikonen_fky_sd
@GS_abetakashi いや、まさにそれで、冬戦争終わった後もソ連は着々とフィンランドを内的に侵略してるんですよ。そのへんはこの夏出る概説・継続戦争で(また宣伝(笑))
タグ:
posted at 14:02:45

上野シェヘラザード遥(47歳♂) @mion48585035
ちなみに家事代行、月4回2.5時間ずつの作業で月額4万円だった。金額的に結構キツい。
僕「半分ぐらいしか払えないけど家事やる?」
長女(当時8歳)「やる!」
そしてこうなった。
twitter.com/mion48585035/s...
タグ:
posted at 14:08:56

道民の人(廃墟とひなびた風景)@7/30 @North_ern2
というより、もっと言えば第二次世界大戦ってほぼ第一次世界大戦で実用化された技術の応用・発展大戦なのに気が付いた顔をしている。
タグ:
posted at 14:10:20


昔の大砲のこと全然知らんのでちょっと引っ掻いてたんですが、攻城戦で跳飛射撃を活用するなんて方法もあったんですね。城壁を正面でなく側面から撃てる位置に砲を置いて、壁の上に浅い角度で落ちるように球形実体弾を撃つと、弾がポンポンと跳ねて壁上の敵兵や砲やらを次々になぎ倒していける、と pic.twitter.com/tfJnG0l4ZO
タグ:
posted at 14:21:35

あとショーシャ本から面白い記述が見つかった
1908年にショーシャ本人と会話した人物の証言に曰く、その当時からショーシャ自動小銃の開発コンセプトは「歩兵隊の火力増強」であり、それによって既存の砲兵隊に匹敵する歩兵火力を実現することだった、とのこと twitter.com/ReliantPie3456...
タグ:
posted at 14:24:37

壁上への跳飛射撃への対策としては、壁の上を所々隔壁で区切って弾を止めるというのもあるものの、しかし落角を増して高く跳ねるようにすることで隔壁を超えさせてしまうという手もあると(ただしこの場合は跳ねる回数は減る)。また星型要塞なんかで見られる複雑な輪郭線も対策になるのだと pic.twitter.com/fWXqkYPLNx
タグ:
posted at 14:25:59

「戦場では多くの弾薬が消費されるが、多くは射撃の名手でないため効果は薄い。後者(=射撃の名手?)に多くの弾薬を与え撃たせるべきだ。全体の火勢を衰えさせないため、彼らには自動小銃を与え、弾薬は助手に運ばせる。こうすることで既存の砲兵隊に匹敵する"真の歩兵隊"を作るのだ」と
タグ:
posted at 14:28:22


この城壁への跳飛射撃を考案したのはあのヴォーバン……っと、そういやあの人、要塞を作る方でよく知られてますけど、同様に攻城の達人でもあるんだったかしら。凄腕セキュリティエンジニアなので凄腕ハッカーでもあるみたいな
タグ:
posted at 14:30:47

これは1946年5月11日に、当時キャンプ・シャロンにて砲兵隊の責任者をしていたMaurin将軍なる人物が演説した中に出てきたエピソードで、それをショーシャ大佐の孫にあたるルイ・ショーシャ氏がショーシャ本の著者へ情報提供したものだとのこと
タグ:
posted at 14:32:38


#FightingFantasy #ゲームブック のページにサイコロが印字されているのは日本版にあって、本国版にはない要素でしょう。電車内で遊ぶ時などに重宝しました。
バルサスの要塞から付きましたが、火吹山の魔法使いでも後期刷では付いています(画像は順に16刷と49刷)。何刷から付くかは調べていませんが… pic.twitter.com/uECdUdJKSh
posted at 14:33:34

のちに出版された扶桑社版や創土社版(とまあHJ版)にもサイコロは印刷されています。
なぜか知りませんが、扶桑社版の火吹山・バルサスとも、巻末の10数ページの出目はすべて「3・5」が振られており、イカサマし放題になっています。面倒になったのかしら。 pic.twitter.com/1sUUthlSPJ
タグ:
posted at 14:33:36

ファイティング・ファンタジー・コレクションでは「印刷されている出目の順番が社会思想社版とほぼ同じ」になっています。
バルサスはなんと完全一致。盗賊都市も違うのは3箇所、モンスター誕生も1箇所のみ(比較した社会思想社版は盗賊都市のみ2刷、他1刷)
この辺り、かなりのこだわりがありそうです。 pic.twitter.com/BFES6ozuwn
タグ:
posted at 14:33:38

ゲームの登場人物が恋愛感情を抱いていることが大前提のファンアートや話題が軍集団規模で押し寄せてくるので最近は少し石破になっています(めんどくさいオタク) twitter.com/KWHTTS/status/...
タグ:
posted at 14:38:27

ただこれが本当ならちょっと恐ろしいことになるんだけど、ショーシャとサターが手掛けた半自動式のC7自動小銃が完成したのは1909年の事なので、1908年時点でそんな事を主張していたとすると、C7すら一つの通過点に過ぎなかった可能性だった感が
タグ:
posted at 14:39:40

あいや、どうも1903年~1908年までにロングリコイル方式の試作Fusil-Mitrailleurを6つばかり設計してたっぽいので、おかしな話ではないのか
タグ:
posted at 14:46:54

大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtub @ogino_otaku
自分が女性だと思えば女性
→じゃあ「女性」ってなんなんだ。
…か、確かに生物学的な女性…は定義しやすいだろうけど、ジェンダー上の女性を具体的に定義するのは(生物学的な意味のようにわかりやすく)難しいかも。 twitter.com/yousayblah/sta...
タグ:
posted at 14:48:40

@GS_abetakashi @raikonen_fky_sd 私なんぞ、そこにいたから現在の日本の防衛能力は低いと思うわけですが、ロシアは勿論、米国だって「かつての」日本を畏れてくれているから楽させて貰ってるなぁと思います。
タグ:
posted at 14:54:45

そのほか城壁を崩す射撃にしても、ただ漫然と撃つのではなく工夫があったりするのね。城壁の低い位置に水平線を書くように、そして両端から上に着弾点を繋げるようにコの字型に撃ち込んでいく。すると城壁が自重で崩落し、味方部隊の突入に好都合な幅広い突破口が出来る、と pic.twitter.com/DTEhamk4FE
タグ:
posted at 14:55:10

バナナウンコぱくぱくもぐもぐwwwwቻン @kansai5656
@sp8a79 @Rihyo37 戦略面ではラインハルトが自由惑星同盟を圧倒するも、戦術面でヤンにひっくり返される
タグ:
posted at 14:55:44


Eurasia Watcher @eurasia_watcher
「ロシアが兵力を展開するウクライナ国境に、輸血用の血液を運搬した可能性が指摘されている。…戦闘に備えた動きの一環とみられ、米国はロシアがウクライを侵攻できる態勢にあるとの懸念をさらに強めている。CNNは先月…衛生部隊や燃料の供給ラインを立ち上げ始めたと…」 www.cnn.co.jp/world/35182810...
タグ:
posted at 15:01:31

トランプ前大統領は、2024年のアメリカ大統領選に立候補して勝利した場合、昨年の1月6日のアメリカ国議会議事堂での騒動で起訴された人に恩赦を与えると発言です。久しぶりのトランプ節です。この挑発に乗ると罠に嵌る事に成るのだと思います。
タグ:
posted at 15:01:44

@kuukiseijo0501 ただしラインハルトが独裁権力を握った後の帝国VS同盟だと普通にロイエンタール辺りに三倍の戦力与えて封殺しておくみたいなのが可能なのでぶっちゃけもうどうしようもない
#結局帝国領侵攻作戦の大敗の時点で同盟の命運は尽きていてヤンは本来消化試合で終わる戦いを頑張って盛り上げたというオチ
タグ: 結局帝国領侵攻作戦の大敗の時点で同盟の命運は尽きていてヤンは本来消化試合で終わる戦いを頑張って盛り上げたというオチ
posted at 15:03:33

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p
@kana_ides (ヽ´ω`)なお、実際のイーロンマスク氏は保有多すぎで、市場に事前に売却を公開しながら、持ち分調整を一月の暴落前に既に済ませていると言う(偶然とは怖いもので
タグ:
posted at 15:03:48

ISU-152(ソ)
重量46t/全長9.18m/速度37km/h
IS-2のシャーシに152mm 加農榴弾砲 ML-20 を装備したソ連の自走砲。成功作であったSU-152の後継車輌であり、基本構造もそれを踏襲している。 pic.twitter.com/3UQdQyWnlE
タグ:
posted at 15:04:25



べっくみん/Gavin Beckminh @Vonoknow_Niner
@Farman12We18WdT あとは……
そうですねぇ ちょっとイレギュラーではありますがビラールペロサの英軍試験仕様だと.455ウェブリー弾を使うものがありましたが
純粋に文句なしに短機関銃と言えるものだと他はちょっと思い浮かばないですねぇ…… pic.twitter.com/2Bu9NXiRbi
タグ:
posted at 15:05:19

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07
ツイッターしかやってない人はtiktokのアカウント作っておいた方がいいよ。マジでこの先の分断が心配だわ。
タグ:
posted at 15:07:12


緑商会1/40装甲車シリーズNo.5無線指揮車sdkfz250/3(1971年発売)。部品点数は少ないですが良くまとまったキットで、プロポーションも良好です。 pic.twitter.com/vOIPGu4Coc
タグ:
posted at 15:09:18

キットは初版と二版が有り初版は迫力ある走行シーンで、二版は後方にマムートを従えた作戦会議の様子です。ゼンマイ回しはプラ製が付属し、初版が赤、二版がグレーになっています。 pic.twitter.com/P3OK2D2RWB
タグ:
posted at 15:14:14

でも斜堤があれば城壁への直接射撃は防げるはず……だけれど、先の方法なりで壁上の防御砲を潰すなりして接近できるようになれば、斜堤の上に砲を持って行って至近距離から壁を直接撃つことは出来てしまう、とな pic.twitter.com/nseEzr5Kpu
タグ:
posted at 15:14:19

Amictica sal vitae.( @boots_fleck1
特に西洋では、”弓騎兵″は迎合されるスタイルではありませんでした。
戦争と社会は密接な関係にあり、文化、経済、政治、地理、環境と本質的に結びついており、これらすべての要素が相互作用しています。
結果として”弓騎兵”は望まれなかったのです。 twitter.com/re_113_gnu/sta...
タグ:
posted at 15:17:12

Amictica sal vitae.( @boots_fleck1
訓練された弓騎兵を供給するには、彼は十分に馬術に精通し、普段から筋肉を養わねばなりません。
それは、徒歩の射手には全く必要のないものです。
弓騎兵を大量のユニットとして運用するには、それらの人材は社会的・経済的に重要な参加者でなければなりません。
タグ:
posted at 15:17:13


Amictica sal vitae.( @boots_fleck1
マイケル・ハワードが
『中世における騎兵の優越は、技術的であるとともに、道徳的で社会的なものであった』
『機動性ゆえに発展し、全面的な社会的・経済的支配を与えられた結果、騎兵は何世紀もの間軍事的活動の実権を得られたのであった』
というのは、なにもゆえなきことではありません。
タグ:
posted at 15:18:51

後の時代になると要塞の壁自体が地面より下になって、斜堤の上に砲を持って行ってさえ直接射撃は出来なくなる。けれど遠くから曲射すれば壁を撃てる弾道がある。19世紀の攻城砲で、近現代砲兵めいた長射程の間接照準射撃をする訳でもないのに高射角が取れるようになってるのはこの為なんですね pic.twitter.com/2A66X3zcN7
タグ:
posted at 15:20:36

東方Projectど偏見bot(※あるあ @touhouhenkenbot
【提供】
東方ロストワード遂に存在しないラストワード作る
原作改変しすぎ pic.twitter.com/QnCeZ2lvrh
タグ:
posted at 15:20:59

クレオスM25
パンサーG型鋼製転輪仕様 完成
東部戦線で戦った車両をイメージして製作。 ドイツ戦車はカッコイイ! pic.twitter.com/IXGDbYYF0T
タグ:
posted at 15:26:21

私は女性からこの発想が出てくるのは強者性の表れだと思います。女性には男性にはない性的・社会的魅力が備わっています。だから未婚でも恋人や社会関係を保ちながら生活できます。男性にはそれがありません。性別に由来する強者性を背景に高望みの実現を社会に要求するのはいかがなものでしょうか? twitter.com/hina_xxx_choco...
タグ:
posted at 15:28:27


Kh-47M2 キンジャール
アメリカの迎撃システムを突破する兵器計画の1つ。最高速度マッハ10、射程2000kmを誇る空中発射弾道ミサイル。ロシアはアメリカのミサイル防衛網を突破できる能力を持つとしている。 pic.twitter.com/KZ5dRy29Gy
タグ:
posted at 15:31:44


「ゲームを開始する前に、白分が本当にルールを理解しているのか確認しておこう。また、開始前にあらかじめ最初の数回分の遭遇に目を通しておこう。事前に読んでおくことで君は遭遇の内容を熟知し、それをどんなふうに表現すればいいかについて考えを巡らせておくことができる」
タグ:
posted at 15:33:39

米空軍兵士「こんど横田基地へ行きますがそんなにCoCo壱のカレーってスゴいんですか?」海外の反応 10000km.com/2018/02/13/coc...
カツカレーブームが英国で拡大 在英邦人がSNSで拡散も - 日本食糧新聞電子版 news.nissyoku.co.jp/column/takeda2...
🍛
タグ:
posted at 15:33:59

やっぱり昔は巨人がいたんじゃねえかな。それで本当に人類は絶滅の危機に陥ったんだと思う。巨人説って一種のファンタジー小説みたいな扱い方されてるけどさ……俺は本当に巨人はいたんじゃねえかって思うんだ
タグ:
posted at 15:34:32

Amictica sal vitae.( @boots_fleck1
西洋では、騎士は必ずしも騎乗している性格のものではなく、その運用は下馬しても常に行われておりました。
また、包囲戦においては、馬はあまり役に立ちません(場合による)ので、野戦が少なかった中世の大部分においては、弓騎兵という思想が生まれにくかったのかもしれません。
タグ:
posted at 15:34:47

サーブ2000が落雷によって墜ちた事故のコメントに
「はがね/ひこうだからかみなりはよく通るんですよ…」ってコメントあってめちゃくちゃ笑ったけど笑い事じゃないんだよな…
タグ:
posted at 15:35:10

Amictica sal vitae.( @boots_fleck1
もちろん、理由はこれだけでは無いと思います。
あとは、もっと詳しい人が様々な見方をしていますので、私から申し上げられることはこれくらいです。
タグ:
posted at 15:35:29

Tansoku102cm-短足沼地人 @Tansoku102cm
(”◯ ◯)www.jma.go.jp/bosai/map.html...
(”◯ ◯)というかなんか割と全道まんべんなく似たような気温です( pic.twitter.com/R1zfDiRwLj
タグ:
posted at 15:36:13


自分が書いた記事が載った本がどれだけ売れようが、WEB記事のPVがどれだけ増えようが、ぶっちゃけ我々ライターに直接金銭として跳ね返ったりはしません。じゃあなぜ宣伝するのかと言えば、世間への自分売り込みもあるけど、基本、自分の仕事に愛があるからです。生んだ子を皆に見てほしい親バカ心です
タグ:
posted at 15:42:19

難しいなあ。ウクライナ国民を不安にさせるために揺さぶりってのも当然あるだろうし、そう見せかけて…と言うのもあるしぬ twitter.com/jpg2t785/statu...
タグ:
posted at 15:44:18


ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
豆花
豆乳 500cc
タピオカスターチ 20g
食用石膏 3g
水 40cc
砂糖 大さじ 2杯
塩 少々
シロップ
きび砂糖 適当
メープルシロップ 適当
お湯 適当
タグ:
posted at 15:48:40

ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” @futaba_AFB
豆花に砂糖と塩を入れた影響かかなり緩めの仕上がり ゼラチンで作る時とはまた違うまったり感がある。ゼラチンで作った方がリッチに感じれるかもしれないけども素朴な良さは石膏のほうがあるかな
タグ:
posted at 15:50:52

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
@raikonen_fky_sd 自衛隊が居るから周辺国は手を出してこないだけなのだ。
自衛隊が居なければ、居ても弱ければ日本全土が竹島の如く占領され国民が塗炭の苦しみを嘗めるは必定なのである。
日本だって昔、韓国にそうしたじゃん!(笑)
タグ:
posted at 15:50:53

「高級食パン専門店“がじわじわ閉店、失敗する3つの理由とは?
①毎日そんなに食べ続けられない
②コンビニの食パンおいしい
③贈り物やビジネス用途で選ばれにくい」
という記事を見て
いや、店名だろと思った
タグ:
posted at 15:51:41

阿部隆史@ジェネラル・サポート @GS_abetakashi
@Rumor_of_wind @raikonen_fky_sd 先人の遺産だよ(笑)
だがいつまでも遺産で食ってくわけにもいかん。
ちゃんと働かんとな!
タグ:
posted at 15:52:18

ノンフルート・シリンダー
リボルバーのシリンダーの中で、肉抜きのフルートが施されていないものを差す。昔はフルート加工が一般的ではなく弾薬が小型でシリンダー径も小さかった為、こちらのシリンダーが一般的だった pic.twitter.com/kbaDRN6TWW
タグ:
posted at 15:55:22


保護猫ちゃんへの支援グッズ
ノムさんの(@JOJO_NOMU )美味しいお菓子🎵
ガラス作家添田さん(@soedakiko)の
リングホルダー🎵
お尻にはちゃんと…🤭
#犬猫サロンぷらす pic.twitter.com/MXpdcG4NiO
タグ: 犬猫サロンぷらす
posted at 16:07:37

「…知ってるのなら…教えて」
アイコンシリーズWIP💕
AOEUI Cards #005 | Five of Spade pic.twitter.com/wvAiI4kXdY
タグ:
posted at 16:08:46

そして、こちらは
プンクマさん(@pnkm913)の
家猫プロジェクトフォトブック
たくさんの人に読んで欲しい
エサをもらえてるだけじゃ
幸せじゃないよね
猫はお家でヌクヌク幸せに暮らしてほしい。 pic.twitter.com/9qb94mV3Rj
タグ:
posted at 16:15:51

>アメリカやイギリスなどが一部の大使館職員を退避させていることについては、いら立ちをあらわにした
>「外交官は船長のようなものだ」、「沈んでいく船から最後に離れるべきだ。ウクライナはタイタニック号ではないが」と、ゼレンスキー氏は述べた twitter.com/bbcnewsjapan/s...
タグ:
posted at 16:17:31


Wolfgang・Gottenberg【 @C11katao
日露戦争のとき旅順にあった25mm機関砲ってなんだろう
残存する弾丸を見る限り炸裂するものではない
また当時は航空機もなければ戦車もないので用途はおそらく艦載か?
タグ:
posted at 16:21:46


@F4EJ2Phantom ワイのパソコンの師匠が、共産系のおばさんに「天皇家なんて無くせばいいのに、なんであるんでしょう‼」と愚痴られ
「そりゃ、勿体ないからでしょうねぇ」
「勿体ない…?」
「そう、勿体ない」
と返して、ぐうの音も出なくしたことがありますが
わりと真理だと思いますわ
タグ:
posted at 16:25:13

長田信織a.k.a.稲穂乃シオリ @nagatanobuori
「肉体的に男性」の”自称”女性が女性大会に出場してトロフィーを独占。
大学のスポーツ奨学金を総ナメ。
みたいな危惧はかなり前に言われてたけど、実際こうなるとやっぱそこは分けとけとしか言えなくなるな
タグ:
posted at 16:29:13

🏠『家つくりスキルで異世界を生き延びろ』4巻発売おめでとうございます!🎊✨
独りだったクリスが大勢でわちゃわちゃ旅しててそれだけで泣けてしまう…。隙をついてクリスに給水するエイフがすごくツボでした。表紙の2人格好良すぎるしカラー口絵の半目クリスはとても良き蔑み目でしたね…!(歓喜) pic.twitter.com/VBI3jKpX1D
タグ:
posted at 16:32:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ブレン・テン Tenの名の通り他の拳銃弾のいいとこ取りをした10mm拳銃弾の新型銃!との振り込みで売りだしたはいいものの外注の納品が遅れたマガジンなしで消費者に届けた伝説の初期不良拳銃。新型弾も入れる場所がないでは売れるはずなし pic.twitter.com/raXtfTqJVe
タグ:
posted at 16:43:15

スコーピオン・テイル:11世紀頃、強化された甲冑にも有効な武器として、鎖の先に鉄球を付けたタイプのモーニングスターが使われたが、その鉄球を小型化し3個取り付けたもの。有効性・効力範囲が数段上がり、騎士達の馬上武器として広く使われた。pic.twitter.com/CcesDBFKcn
タグ:
posted at 17:08:01

英国はEUを離脱して正解だったよ。EUはドイツのせいでエネルギー安保は脅かされるし、オーストリアは英国の原発計画に反対し、過去に裁判まで起こした(後に棄却)。今も両国はEU Taxonomyの審議で議会を紛糾させている。一方の英国は、先進原子炉開発で米国と競っている。これが強い経済成長になる。 twitter.com/May_Roma/statu...
タグ:
posted at 17:08:43

繰り返し述べているようにロシアがウクライナに攻め込むかどうかはプーチンの腹ひとつの筈であり、必ずこうなる、などという話はできない。しかしもし、プーチンが命じればロシアが実際に軍事力行使を行える能力が凄まじく高まっていることは外形的に把握できる
タグ:
posted at 17:39:30

言えるのはここまでであって、ロシアが絶対攻め込むというのも絶対攻め込まないというのも同様に根拠薄弱であろう。ただ、これだけの軍事力集結を前にして後者を強く主張するならその根拠とは?というのは当然問われよう
タグ:
posted at 17:42:21

普通に一個あっても貴重な物を物置開けたらまだあったとか言って幾つも出してんじゃねえよって言われたが、一時比較的安かった時にまとめ買いできたから持ってるのよ。勝負賭けられる時に賭けた結果だよ。
タグ:
posted at 17:56:19

■オストラコン(陶片追放で使われた陶片/レプリカ)
古代ギリシアでは、力づくで権力を奪い取ろうと「しそうな」危険分子を排除するため、アテナイ市民がこのような陶器の破片に「あいつは危ない」という政治家の名前を刻んで投票するシステムがありました。民主主義ですね。#羊皮紙工房コレクション pic.twitter.com/vVrPsCavxl
タグ: 羊皮紙工房コレクション
posted at 18:00:10

基本コレクターだから数持ち続けてるわけで商売の場合はドンドン品物回転させなきゃならないからいつまでも数持ってるわけにいかないでしょ?幾つ持ってても良いって物もあるの。手榴弾なんて売りたくなかったがまとめ買いで金使い過ぎて泣く泣く売った。原価回収したからその後は売らないだけだ。 pic.twitter.com/Jde3koWAUS
タグ:
posted at 18:01:43

※「近所の河原で拾った陶片を彫ってレプリカってみました(意訳)」、って補足が書いてあるんですが、羊皮紙工房さんは基本的にないものがあれば自作される方です(;・∀・)。
タグ:
posted at 18:03:58

安かったとは言っても千円二千円とかだったわけでなく万はしたわけで、ただ何時迄もある訳がないと思ったので定期解約したりして金注ぎ込んで買った。その後は予想通りというか出物は減り税関も厳しくなって入らなくなった。それが十余年前、供給効かないんだから余程に金に困らなきゃ売りたくない。
タグ:
posted at 18:07:12

@Vonoknow_Niner ビラールベロサの英軍試験用.455ウェブリー弾仕様は知りませんでした、これは凄い
ただForgotten Weaponsに載っていたマガジンの画像を見てみるとリムド弾薬にしては直線上すぎるので、ウェブリーはウェブリーでも.455ウェブリーオートの方では?と個人的に思います
あくまでも想像に過ぎませんが… pic.twitter.com/zgLIeBkw0U
タグ:
posted at 18:07:39

(告知)1/30 大田PiO開催(東方合同2022新年) 伊吹萃香オンリー「萃香粋酔7(すいかすいすい)」 www.puniket.com/suica/ pic.twitter.com/YNyavrZOKY
タグ:
posted at 18:09:34


■半月ナイフ(ルネラム)
皮に付着している肉や脂、石灰などをそぎ落とすために使用します。上下の取っ手を持って刃が皮に垂直にあたるようにして削っていきます。皮に刃を当てたときに皮がやぶれないよう半月形の形状となっています。#羊皮紙工房コレクション pic.twitter.com/Bq9Ak7voKf
タグ: 羊皮紙工房コレクション
posted at 18:11:11

■インクの材料
虫こぶを砕いて煮沸し、タンニン豊富な液体を作り、それに硫酸第一鉄などの鉄分を加えて黒サビ化して作られています。粘度を出すためにアラビアゴムを、防腐のためにワインや酢を入れます。羊皮紙に書いた文字の部分は表面的にレザー化し、耐久性に優れます。#羊皮紙工房コレクション pic.twitter.com/SAOdOZfggU
タグ: 羊皮紙工房コレクション
posted at 18:13:37

欲しい譲ってと言われても売りたくない物はダメさ。何度も言ってるようにコレクションだぞ。何か私が欲しい物との交換ならと言ったが、いざ欲しい物となると相手が用意出来ない。そんなの無理って言われるしな。私が飽きるか金策しなきゃならない状況待ってもらうしかない。
タグ:
posted at 18:13:44

メッサーシュミット Bf109F
エンジンカウル形状改良、楕円形翼端等の空力的に洗練された機体。E型に比べ速度性能は大幅に向上しましたが、翼内砲からモーターカノンとしてMG151に変わり攻撃能力に不満を持つ人も出てました。pic.twitter.com/WtxsfuK8W9
タグ:
posted at 18:13:47


■ティッシュより薄いポケット・バイブル(1250年頃 パリ)
13 世紀中盤に流行した小型聖書の1 葉です。ティッシュよりも薄い羊皮紙が使用されています(0.04mm)。聖書の小型・軽量化には、このような極薄の羊皮紙が必須でした。極小の文字を書く写字職人の技量も見事です。#羊皮紙工房コレクション pic.twitter.com/thJl8jrSGh
タグ: 羊皮紙工房コレクション
posted at 18:20:57

直接ご覧いただければ分かるんですが、とにかく文字がめっちゃ小さくて紙の概念を通り越した薄さです(真顔)。800年前の技術でよく書けるなぁ、と(+_+)。この書体は小さな文字が連なっていることから「パールスクリプト」とも呼ばれているそうです。
タグ:
posted at 18:25:34

新型コロナちゃん速報@コロナ 緊急地震速 @geiger_warning
【考察】東京の実効再生産数から感染予測
1週間前の予測通り実効再生産数は減少傾向となってますが、傾きがさらに鈍化。今後0.05ずつ減少(オレンジ)したと仮定して再描写。直近の陽性率 34.2%の検査不足考慮せずなので、かなり楽観条件ですが、順調にいけば2/4 22,600人 2/7ピークアウト pic.twitter.com/BwW76WQ1EM
タグ:
posted at 18:32:25


艦艇の母数が仮想敵よりも少ないために航空海軍としての性質を持つのは帝国海軍も海自も同じなのです。
(艦攻と陸攻分けてるのと同じ)
こっち側からすれば持てる手段は多い方が良いのです()
それと、P3Cの時点でハープーンではなくASM-1Cが積めます
(更に言えばASM-2Cも搭載予定ですぬ) twitter.com/jPT70rH8Io0lwC... pic.twitter.com/Y4OnP9B5Dm
タグ:
posted at 18:39:00

@MINOLTAX700 米軍がハープーンで満足してるってことは、「そういうこと」なのではとも思うんですよね
ハープーンも中身はマイナーチェンジされてるはずで
タグ:
posted at 18:41:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

RT) 元ツイートにもこのお話にも100%同意ですが「今時の若い子はレトロゲームなんて絶対やらない」はないです。
発売時に生まれてないのに、僕よりレトロゲームを10倍遊び、10倍詳しい、若いのにスゴい方がいましたから…🙀
タグ:
posted at 18:58:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




「昔のゲームの方が優れてる」だの「絵や音が派手じゃないが中身で勝負してた」的なことは一切言うつもりはないです。やたら遊びにくかったり、中身がプリミティブすぎるものもありますし(笑)
ただ"若いけど昔のゲームを好んで遊ぶ方もいる"という話です^_^
タグ:
posted at 19:08:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



@MINOLTAX700 SandboxやSunburn, ShipwreckといったASMを知ってはいますが、USNが基準なのでRGM-84が基準になってしまうのですよね...
ニッチな方面を追求しすぎてTLAMやR型Hellfireを出すわけにもいきませんし...
タグ:
posted at 19:12:07



@acaumigame 確かにです..
あれだけ沢山の種類を出してる本邦がかなり特殊というのもありますよね...。
多くの国は米国と同じくハープーンが多いですし
タグ:
posted at 19:15:25


@North_ern2 日本で第二次大戦当時に軍用機の製造に携わっていたエンジニアの人たちは、戦後は鉄道分野に移って、それが新幹線等の高速鉄道に結実した、という話は聞いたことありますね。
タグ:
posted at 19:19:26




@tottekurebeepri @N_Raidou してましたねぇ。小学校高学年のときに左翼思想に染まりはしたものの、さすがに旧ソ連や中国に憧れを抱くほどウマシカではなかったですけど。
タグ:
posted at 19:25:26

@MINOLTAX700 短射程だとPenguinやHellfireとかいろいろありますけどね...
相対する脅威に対処する戦力が、JSDFの場合、ASMのバリエーションという形で出てきたのでしょうね。
タグ:
posted at 19:26:17


@F4EJ2Phantom @N_Raidou 私の家もとーちゃんが国労組合員な上に赤旗まで購読してましてなー。
中学の頃、ミリタリー趣味に目覚めなければヤバかったかもです。
(両親はそこまで熱心でもなかったんですけどね)
タグ:
posted at 19:27:43

@syatekiya072 コロナウイルスの新型ですから、おおざっぱに言えば風邪の部類ではあるけれど、今だかつてないくらい、厄介で危険な奴で、インフルエンザよりずっとかかりたくない感染症っすよね。ただの風邪なんかじゃありません。
タグ:
posted at 19:32:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ヘリボーンコレクション9
V22オスプレイ 陸上自衛隊
今作の中では1番の目玉陸自仕様のオスプレイ
陸自ヘリといえば迷彩のイメージが強いのでこの塗装には違和感がありますね。(いずれ見慣れるかな)
これにてヘリボーンコレクション9は全て組み終わりました。
#エフトイズ
#144スケモ pic.twitter.com/hLdvb3LVkR
posted at 20:09:32


#俺が作るとこうなる
プラモデル作る技術なかったので、木材使ってフルスクラッチしました。 pic.twitter.com/dgfTA6dMFj
タグ: 俺が作るとこうなる
posted at 20:16:57




@F4EJ2Phantom @lan_java 私は皇室の大ファンではないけれど、ここまで続いているのならこのまま存続させたらいいんじゃないの、とは思ってます。
タグ:
posted at 20:26:56

オーバーロードって聞いて最初に頭に浮かんだのが、ウィザードリィの狂王トレボー(MadOverLord)だなー
ラノベのオバロの時も、今回Twitterのトレンドで見た時も、まず最初に浮かんだ
もう30年以上前に最初に触れた単語なんだが、最初のインパクトって中々薄れないのねw twitter.com/moeblog3/statu...
タグ:
posted at 20:27:48

@tsubuyaki30rou @lan_java WW1(冠を飛ばした戦争と呼ばれた)、WW2後の殖民地独立戦争を経て数少なくなった世界各国の歴史ある王室に皇室(帝室はもうないはず)。これらもまた後代に伝え遺すべき人類史を形作ってきた文化財だと思います。
タグ:
posted at 20:33:23


兎座Lepus @inabashiro さんの古代ローマパン、お店で受け取っただけで違いがわかるみっしりとした密度(?)に、小麦の味がとても濃い、食べ応えのあるおいしいパンでした。今のヨーロッパのずっしり系のパンとも違う、本当に一食の価値がある味。 pic.twitter.com/FyJcm0WCdZ
タグ:
posted at 20:35:53


ブリーチーズとの相性が本当に良くて、交互に食べたら止まらなくなり、夕食一回で全部食べてしまいました。ハード系パンなのに、3歳児が私のを奪ってバクバク食べたのにもびっくり。しっかり小麦の味がして食べ応えがあるからかな。
タグ:
posted at 20:39:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


石原ますみ先生の艦これ同人誌「残念だよ!!足柄さん」35と総集編「残これ」伍が届いた!まとめ予約していた18禁本の入荷が遅くなった為、ようやく。風呂入った後、ゆっくりとくつろぎながら読もう pic.twitter.com/fEsL1nn4eG
タグ:
posted at 20:48:46

三国同盟に関して畑元帥の責任を突っ込んで質問したところ、畑は語った。「まあ米内君も亡くなって十年も経ったことだし《中略》裏ばなしをご披露するが、但しこれから話すことは両君にことはっておくが、自分の目玉の黒いうちは伏せておいてもらひたい」
タグ:
posted at 20:57:46

安堂ひろゆき/FlightUNIT @drunkenAndo
香川の食生活、すごい単純に安く済ませたいだけなら
どこいってもめちゃくちゃ美味しくて安いうどん屋があるので、乗っけるものに贅沢言わなければ300円でおつり来る範囲で食事は済ませられるのだけど
概ね炭水化物啜り込んでるだけなので、そりゃ糖尿病ワーストワンにはなるだろうなと
タグ:
posted at 21:02:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

オミクロンは決して『勝手にピークアウトするウイルス』ではありません。
ただ、世代時間が短いので、実行再生産数が1を割り込むと、急速に収束していきます。
実行再生産数を下げるのは、一人一人の行動にかかっています。
どうか、感染対策を徹底して、力を合わせて第6波を抑え込みましょう!
タグ:
posted at 21:03:24

ヒカセンイラスト企画の進捗!
三名ともラフが完成しましたので、少しずつ線画化~着色に移ります(*´ω`)エレオスさんのお顔をちょっと微調整しました! twitter.com/shiroayami/sta... pic.twitter.com/tOE5EM6avy
タグ:
posted at 21:03:26

@lan_java @F4EJ2Phantom 自分もパソコンの師匠とほぼ同意見です。
もったいないから残しておいた方がいい。
国の責任者が二人存在するというのは安全や外交の面からもなかなか得難いと思います。
しかも天皇は権威はあるが権力がない(預けている)のでなおのこと……
タグ:
posted at 21:25:58

【悲報】煉獄さん、山手線でノーマスクデモの敢行を試みるも妨害に遭う
悲しみを背負った表情がなんとも言えないと話題に
twitter.com/sinjuku109/sta...
タグ:
posted at 21:35:50

スモレンスクに突入した第29自動車化歩兵師団が、ソ連軍狙撃兵連隊に撃退される(ARを出した)幸先のよろしくないスタート。 pic.twitter.com/Gl0J8MRdoy
タグ:
posted at 21:43:28

twitter.com/heikihenken/st...
言われてみれば確かに減っているかも? 米国の映画だと、特殊部隊の銃は大抵AR15系のカービンになってしまった印象があるし……
タグ:
posted at 21:49:29

pom@department_store @pomdepartments1
四国新幹線の採算が取れるかどうかとか、並行在来線のこととかは知らないが、西九州新幹線がOKで四国新幹線がNGなのはシンプルに納得がいかない。
福岡を中心に長崎へ至る新幹線より、大阪を中心に松山・高知に至る新幹線の方が需要量が多い気がするのだが。
西九州新幹線も頑張ってもらいたいが。
タグ:
posted at 21:52:26

@hardboiledski45 年末に観たアクション映画に出てましたが、MP5出ると80年代オマージュっぽい画づらになる気がします。
M11とかデザートイーグルとかの、いっときよく見たけど最近あんまみない鉄砲って、出すと時代感が出てしまうのかもですね。
タグ:
posted at 21:55:11

ただ、まだまだ世界の多くの国でMP5は使われていて、あと10年、20年くらいは第一線で使われると思われるので、メディアから完全に消えるのはだいぶ先のことになるでしょうね。
タグ:
posted at 21:56:20

pom@department_store @pomdepartments1
西九州新幹線の4時間圏は大阪までだが、四国新幹線の4時間圏は東京までだ。総需要が違うのでは。
西九州新幹線を貶めるつもりは全く無く、フル規格での全線開通を応援したい。
カモメで博多から長崎までは2時間もかかる。たまの観光なら良いかもしれないが、あれを頻繁に乗るとなるとキツいからな。
タグ:
posted at 22:02:30

@hardboiledski45 実際のSWATとかBLM当たりの時もよくAR15持ち出してるイメージが強かったですね。 やっぱまたいつもの9mmパワー不足論でそうなってるんかなーって思ってますが…
タグ:
posted at 22:08:09

@hardboiledski45 警備用の小火器としたらまだ一線級なんですよねこのテの大型SMGって
特にMP5は固定ストックモデルがあるから軽カービンみたいな使い方も出来ますし
タグ:
posted at 22:10:07

遊郭のイメージが江戸の豪華絢爛な花魁で止まっちゃってて明治大正昭和がすっぽり抜けてるのって、写真が登場して実際の遊女があんまりバエないことがバレちゃったからだと思うんだよねぇ。実際は江戸の遊女も大半は地味だったと思うんだよなぁ。浮世絵師がバエる絵ばっかり書くから…。 pic.twitter.com/O7YKCZv0vU
タグ:
posted at 22:25:03

@F4EJ2Phantom @tottekurebeepri @N_Raidou 博覧会系イベントのソ連館はどれも気合が入っていて子供ながらに面白かった記憶はある。
ただその面白さの裏に何かを感じてしまうくらいの胡散臭さは隠せなかったw
タグ:
posted at 22:32:57


#tocjapan 実はその昔、警察マニアでもあったりした森瀬です。今世紀には入ってからはあまり追いかけていなかったもので、警察機構の組織が近年、色々と変わっていることを確認できて自分的にも楽しいお仕事でした。(^,,,^ twitter.com/gmtomono/statu... pic.twitter.com/7Dh4bKIXAY
タグ: tocjapan
posted at 22:38:51



TRPGのプレイヤーキャラクターとしての警察官は、ミステリ小説における警察官キャラクターの少なからずと同様、どうしたってフィクショナルな存在であり、リアルな警察官の勤務形態や捜査手順などを解説したところで実際のプレイにはあまり役に立たないところがあります。
タグ:
posted at 22:43:21

@F4EJ2Phantom @tottekurebeepri @N_Raidou ソ連独特の質実剛健なテクノロジーとソ連圏の伝統文化が上手いコト展示してあった。
見世物として奢らず高品質で飽きさせない。
あと試食が多かった。大人にはウォッカをショットグラス一杯。
ただ配られた冊子に共産圏特有の胡散臭さがw
タグ:
posted at 22:43:32

よって、キャラクターメイクの参考になるであろう、警察官PC(刑事と交番勤務のおまわりさん)の想定所属部署や、階級と職掌・年齢の目安表、キャリアとノンキャリアなどの基本的な情報に加え、ToCにおける"刑事"PCが組織のバックアップを受ける前提条件などを中心に解説しています。
タグ:
posted at 22:47:18

それより、個人的に気になるのは、ポストMP5をにらんで開発されたSMGたちですね。あれらの銃は、先輩が勝ち得たような名声を得られるのでしょうか? MP5が大人気を得たのは多分に偶然の産物だったことを考えると、そんな未来は来るのだろうか、と思ってしまうわけです。
タグ:
posted at 22:48:04

@F4EJ2Phantom @tottekurebeepri @N_Raidou 7~80年代ソ連はWW2の経験からか「ナチスドイツ的な恰好良さ」というのを理解して対外的に利用していた雰囲気があるんですよ。
だから男の子の心を掴みやすかったとも。
その辺中共はわかっていないなとw
タグ:
posted at 22:53:01


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ToCの基本ルールでは、"刑事"職業のPCは基本的に刑事、即ち私服捜査官なのですけれど、ToCJでは交番勤務の制服警察官(おまわりさん)もアリ、としました。特定地域でのキャンペーンを回すなら、制服着用の"おまわりさん"をやりたいというプレイヤーの方もいらっしゃるでしょう?(@,,,@
タグ:
posted at 22:56:17

Karugamoはネトエロ(ネトウヨじゃ @seibu30000kei
@F4EJ2Phantom 戦争中に損害が無かったけど占領後に酷い目にあっている例がご近所にあるんですよ・・・朝鮮半島と言います。
日本も一歩間違えれば同じ事になっていると想像力が働かないのかな。
タグ:
posted at 23:10:05

キャリアというのは警察庁職員の話ですので、刑事やおまわりさんとは無関係では?と思われるかもしれません。が、制度的に“研修中のキャリア新人”(交番勤務の場合も)というのがありまして、そうしたロールプレイはアリアリです。無論、神話事件に関わった結果、確実に出世コースから外れます。合掌。
タグ:
posted at 23:10:26

及川海相(嶋田の前任)はその前の6-25に、「海軍は米英ソ相手の戦さには自信がないが、米英相手の戦さには自信がある」と断言。
※つまり独ソ戦に陸軍が応じようとするのを牽制するため。
タグ:
posted at 23:17:21