Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
Favolog ホーム » @Spia23Tc » 2012年01月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月13日(金)

CAVU @cavu311

12年1月13日

[補足2] つくば(産総研)の3月の核種分析。雨だとデータがない,つまり肝心な3/21のデータが欠損してます…。産総研のお隣にある気象研は持ってると思うけど…。 t.co/E7xLiksX

タグ:

posted at 11:47:48

CAVU @cavu311

12年1月13日

[補足] 3/15,3/21の大気浮遊塵のCs量ですが,世田谷では3/15が3/21の10倍近く多いのに対して,高崎CTBTでは3/15の方が多いことは同じですが,その差は2倍程度です。場所によってもかなり違うようです。 t.co/7zuR7uil

タグ:

posted at 11:40:19

CAVU @cavu311

12年1月13日

3/15〜16に首都圏に到達したプルームは「キセノンやヨウ素が主体」というのは,割合的にはそうかもしれないけど,例えば世田谷でのCsの絶対量(Bq/m^3)の単位時間ピークは3/15の方が3/21の10倍ある。 t.co/T6TinIS4

タグ:

posted at 10:45:41

上杉隆✒Takashi Uesugi ひ @uesugitakashi

12年1月13日

要参考。(-_-) RT @kinoryuichi: ドイツ救援チーム3月14日、急きょ帰国「日本政府は事実を隠蔽し、過小評価している」と早期帰国の理由を語った→岡山博 講演「被曝をどう避けるか」要旨 t.co/Pw68550k

タグ:

posted at 05:26:11

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました