Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
Favolog ホーム » @Spia23Tc » 2015年03月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年03月16日(月)

間辺 雄二(前へ!) @Y_Manabe

15年3月16日

私はこれまでに陸前高田と南三陸町の環境放射線スペクトルを観測したけれど、どちらも私の自宅のスペクトルと違ってCs成分は見えない。放射性物質汚染に絡めた瓦礫処理の受け入れ拒否とはいったい何だったのかと思う。

タグ:

posted at 21:42:46

間辺 雄二(前へ!) @Y_Manabe

15年3月16日

南三陸町行のメンバーに福島県浜通り出身者がいて、他のメンバーが福島の汚染について不用意な発言をしたら「家族も暮らす私の故郷をきたないもの様に言われたくない。あなたは福島へはもう来ないでほしい」と激怒。発言者は黙ってしまった。印象的な場面でした。

タグ:

posted at 21:37:17

Yuichi Takasaka @ytakasaka

15年3月16日

March 15, 2015
Aurora over Walsh Lake
Yellowknife, NWT
@AuroraMax @NASA @SpectacularNWT pic.twitter.com/7xaQSq9qPo

タグ:

posted at 20:11:49

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

15年3月16日

twitter.com/hyd3nekosuki/s...
個人線量計Cの測定値が個人線量計A2に比べて高い理由について、図21に基づいた考察があったが、一見理解しづらかったので図中に線・説明を追加。 pic.twitter.com/NKKLSZdpV3

タグ:

posted at 20:03:37

ryugo hayano @hayano

15年3月16日

(放医研)【「東京電力(株)福島第一原子力発電所事故に係る個人線量の特性に関する調査」の追加調査 報告書】bit.ly/1Fr5bOS (個人線量計で)どのような環境においても個人線量を適切に評価できる pic.twitter.com/gTqsU9EBMO

タグ:

posted at 16:46:36

間辺 雄二(前へ!) @Y_Manabe

15年3月16日

これは南三陸町入谷地区での環境放射線スペクトル。線量率は約0.044μSv/h。K40とその散乱線がメインで、これまで私が測定した中で最も「穏やか」な印象のスペクトルでした。 pic.twitter.com/AqZrMp3mye

タグ:

posted at 15:04:33

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました