Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
Favolog ホーム » @Spia23Tc » 2015年10月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年10月05日(月)

小松 理虔 @riken_komatsu

15年10月5日

イチエフ構内は雨水が土壌に浸透しないように、こうして土の表面をコンクリなどでフェーシングする工事もされてました。大きな排水溝なども蓋をして雨水が入り込まないような工事がされてて、汚染水対策が進んでることが伺い知れました。 pic.twitter.com/e2VOKzZgKP

タグ:

posted at 15:41:36

小松 理虔 @riken_komatsu

15年10月5日

構内にもこんな感じで汚染水タンクがたくさんある。このまま増え続けるとタンクにも限界があるので、まずが原子炉建屋に流れ込む水を減らし(地下水ポンプと陸側遮水壁)、海に流れないようにする対策(海側遮水壁)を進めていると。 pic.twitter.com/gLYzZNJQj8

タグ:

posted at 15:38:01

小松 理虔 @riken_komatsu

15年10月5日

こちらは1号機と2号機。1号機は燃料プールにある燃料の取り出しが始まるので建屋のカバーが外されてますね。左端だけ残ってる。2号機は水素爆発はしてないので、このイチエフカラーリングの建屋がそのまま残ってます。 pic.twitter.com/uq4Dsw30LU

タグ:

posted at 15:30:44

小松 理虔 @riken_komatsu

15年10月5日

10月1日に視察してきた福島第一原発の構内の写真。視察では個人の撮影は禁止されているので写真はすべて視察受け入れ団体のアプリシエイトフクシマワーカーズの吉川さんに撮影して頂いたものです。奥に見えるのが4号機ですね。 pic.twitter.com/qMndvvygY7

タグ:

posted at 15:24:19

佐久間 功(編集/執筆)DM開放 @Biz_Sakuma

15年10月5日

というか、未だに4年前の「推定値」を持ち出さねばならない時点で、話は終わってる。実測値(政府でもグリーンピースでも、その他の民間団体でも)を信じないことにしないと自分が大嘘つきになってしまう…という人だから。

タグ:

posted at 10:13:21

@famitikin115

15年10月5日

知り合いから来た寿司画像が池(イケ)てる! pic.twitter.com/YJqoNYj3TM

タグ:

posted at 09:54:35

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました