Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
Favolog ホーム » @Spia23Tc » 2015年10月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年10月17日(土)

小松 理虔 @riken_komatsu

15年10月17日

今とある魚から100Bq/kgのセシウムが検出された場合、原発事故直後の汚染水を取り込んで、それが抜けきらずに残っていると考えられる。つまりそれは「原発事故前生まれの個体」。事故後生まれの魚が、現在の海域で新たに被曝して100Bq/kgを超えるようなことはほぼないとみてます。

タグ:

posted at 21:01:39

小松 理虔 @riken_komatsu

15年10月17日

こないだツイートしたけど参考までにこちらが今月頭に構内から撮影した3号機の模様。これを海側から見ると、さきほどの写真になるわけですな。 pic.twitter.com/nOJE032f8j

タグ:

posted at 20:44:27

小松 理虔 @riken_komatsu

15年10月17日

こちら今日の2号機(左)と3号機(右)。事故直後から見ればかなりきれいになっている印象。一方で建屋内は依然として高線量とのことですんで現状は悪にも相当時間はかかるでしょう。 umilabo.hatenablog.com/entries/2015/1... pic.twitter.com/TXGa3Bkfo4

タグ:

posted at 20:42:47

小松 理虔 @riken_komatsu

15年10月17日

参考までに今月頭に陸上からイチエフの構内を視察したときには建屋カバーのラスト1枚が残ってましたので、作業は順調に進んでいるようです。つつがなく作業が進みますように。 pic.twitter.com/qTOz4N8QFy

タグ:

posted at 20:39:45

小松 理虔 @riken_komatsu

15年10月17日

こちらは今日の1号機。燃料プールにある400体近い燃料の取り出しがこれから始まるので建屋カバーが全部外されてました。 umilabo.hatenablog.com/entries/2015/1... pic.twitter.com/y9Xqo8yLqe

タグ:

posted at 20:37:06

小松 理虔 @riken_komatsu

15年10月17日

本日「うみラボ第13回いちえふ沖調査」を行ってきました! 爆釣とまではいきませんでしたが、そつなく釣果を残しております。レポートをまとめましたのでご覧下さい。写真は今日のいちえふ。 umilabo.hatenablog.com/entry/2015/10/... pic.twitter.com/W47N6AjLT0

タグ:

posted at 20:34:27

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

15年10月17日

スクリーニング1巡目の自然発生分の「有病率/発生率」について、Jacob ら togetter.com/li/788906 は 50~100 程度になりうるとしている。一方、津田さんら twitter.com/miakiza2010090... は 4 程度にしかならないとしている。

タグ:

posted at 13:55:14

okamo41 JF1なんちゃら @okamo41

15年10月17日

防護として閾値なしといってるのであって、実際に閾値なしとは勧告してないはずなんだけどなぁ。

タグ:

posted at 12:07:08

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました