Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
Favolog ホーム » @Spia23Tc » 2016年06月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年06月29日(水)

nao @parasite2006

16年6月29日

@hayano 国内勢の発表者の所属が九州大学、筑波大学、福島大学、JAEAですが、まさか抄録の筆者が世田谷と杉並を取り違えているのか、それとも本当に2011年3月15日に誰かが東京都立産業技術研究センター(世田谷区深沢)と別口で世田谷区でダストサンプリングをやっていたのか?

タグ:

posted at 23:18:06

小松 理虔 @riken_komatsu

16年6月29日

福島第一原発沖をはじめ、浜通りの沿岸部はこれからの時期、特に霧が出やすいのよ。「デブリが地中で再臨界して地下水が蒸気になって噴出してる!」とおっしゃる方もいるのだけど、船から見ると一目瞭然。よくわかりますよ。再臨界が気になる方もご乗船下さい。空間線量も低いですし!

タグ:

posted at 22:16:41

nao @parasite2006

16年6月29日

(続き)どうやら朝日新聞は、九大・宇都宮聡准教授の一般講演goldschmidt.info/2016/uploads/a... とプレナリーレクチャーgoldschmidt.info/2016/uploads/a... の内容を織り交ぜて記事www.asahi.com/articles/ASJ6V... にした模様だが大熊町の土壌は無視?

タグ:

posted at 00:08:44

nao @parasite2006

16年6月29日

(続き)一般講演抄録goldschmidt.info/2016/uploads/a... とは別にプレナリーレクチャーの抄録goldschmidt.info/2016/uploads/a... があって、こちらに「Cs入り不溶性微粒子が福島第一原発からの初期放出放射能の約90%を占める」という記述があった(続く)

タグ:

posted at 00:06:18

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました