Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
Favolog ホーム » @Spia23Tc » 2016年09月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年09月16日(金)

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

16年9月16日

セメント化学、オレは高専のときの無機工業化学でやらされたけど、わりと面白いので勉強するといいよ。C3A とか、クリンカー原料仕込み組成で計算させられたな。懐かしい。

タグ:

posted at 16:02:19

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

16年9月16日

気体分子運動の挙動は、統計熱力学を礎にした気体分子運動論で、もっとマクロな流体の場合は流体力学で扱います。前者はちょっと教科書を見るとわかるんですが、ボルツマン分布等統計的手法がいっぱい出てきます。いろんな挙動をする分子がいて、その平均を見ているのだ、という表現が適当でしょうか。

タグ:

posted at 12:47:38

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました