Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
Favolog ホーム » @Spia23Tc » 2018年01月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年01月29日(月)

都市に生きるしじみ @macularius_bio

18年1月29日

このヤベガワモチ、
見た目たしかにナマコのようにもみえますね
実際質感はナマコにも似るものがあります
ナマコは棘皮動物ですので、ウニやヒトデの仲間です!
ヤベガワモチは軟体動物…つまり貝です!殻を捨てた貝…
アメフラシに近いですね
ただし、肺呼吸
イメージは陸を歩くアメフラシです!

タグ:

posted at 22:57:36

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

18年1月29日

安田特任教授の主張はかなり専門的で複雑。それを「2割しか使っていない」という「わかりやすすぎる」表現にした結果、それじゃダメじゃんと突っ込まれたのは朝日新聞側の失敗だと思う。単純化したら間違っているように見えることに気付かなかったのは記者の想像力の欠如。 twitter.com/asahi_kankyo/s...

タグ:

posted at 19:20:07

都市に生きるしじみ @macularius_bio

18年1月29日

この中にヤベガワモチが2匹います!
分かりますかね〜

…彼らは肺呼吸なので水の中には潜れません
なので潮が満ちるときは自分が入ることができるサイズのカニが作った巣穴などにお邪魔してやり過ごしているようです
この画像にもその穴が沢山見られますね pic.twitter.com/LnBpxHhXh9

タグ:

posted at 17:25:52

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました