Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
Favolog ホーム » @Spia23Tc » 2018年09月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年09月23日(日)

Nishiki @yknishidate

18年9月23日

オイラー角での三次元回転は、同じ数値を入力してもXYZ軸の計算順序によってめっちゃ変わる図
C4DデフォルトのHPB(Heading, Pitch, Bank)はZXYの順序なのが分かる(大抵の3Dソフトはそうみたい) pic.twitter.com/DQgEjNQw6I

タグ:

posted at 22:37:58

ITOH Tamitake @silver_plasmon1

18年9月23日

しかし、人間はスケールフリー性をよく使う。多分、脳に優しいのだろう。この社会の挙動を擬人化する言論は大抵の場合、人間社会に現れるスケールフリー性の破綻を無視している。こんな言い方しても誰の心にも響かないのでもっと表現を考えるべきだな。。

タグ:

posted at 21:19:19

ITOH Tamitake @silver_plasmon1

18年9月23日

本当の人命重視は統計量に表れるので抽象的過ぎてせっかちなエゴイストは気付けない。しかし、この社会の一番の弱者(本当の弱者は声を上げられないことに注すること。例えば「自殺前」のイジメを受けている子とか)を思い浮かべてその人達がどのようになるか推し量ることで気付くことができる。

タグ:

posted at 18:49:37

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

18年9月23日

そう、俺はこういう教科書が読みたかったんだ!(角田譲『数理論理学入門』) pic.twitter.com/zFCXHDTQcf

タグ:

posted at 16:41:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月23日

以前「行列」についてググったら3次元のゲームプログラミングのために行列を勉強している人達が多数見つかりました。

たくさんに数値をまとめて扱う統計処理のために行列(線形代数)を勉強している人達も多数。

行列は基本言語なのであらゆる場所に顔を出す。

基本言語を軽視するのは酷すぎ。

タグ:

posted at 15:08:40

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました