Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
Favolog ホーム » @Spia23Tc » 2018年10月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年10月01日(月)

すずりん@野生のけもの @bell_2_ring

18年10月1日

排気筒が建屋方向に倒れるリスクと、
倒れた時に起こることのリスクと、
現場調査や作業に行って確実に作業員が被曝するリスク、
の3点があるはず。
どれが重大かって観点に触れず、公開しないことだけを問題にするの? と思った。
7年も記者会見に通って、その見識はありえないでしょ。

タグ:

posted at 23:45:53

樺沢 宇紀 @adx50150

18年10月1日

物性物理だけを学ぶと「散乱断面積」という概念があまりよく解らないという感じになる。しかしながら総体的な物理学を把握するために、散乱断面積の概念はとても重要だと私は思うのだけれども(教育カリキュラムの問題)。そういうことは、我流で素粒子系の勉強をするまで、私はよく分からなかった。 twitter.com/adx50150/statu...

タグ:

posted at 21:22:42

橋口幸生 | コピーライター @yukio8494

18年10月1日

「現代文で点数を取るコツは『書いてないことまで読み取らないこと』。ツイッターで突撃してくる人もこのパターンが多い。自分の頭の中の『文意』と戦ってる」と書いている人がいて、すごく納得。特にツイッターのクソリプの大半は、「僕、そんなこと書いてないのに・・・」という内容なんですよね。

タグ:

posted at 09:43:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年10月1日

#数楽

twitter.com/i/moments/1046...
1+2+3+4+…と1-2+3-4+…の話をまとめました。

タグ: 数楽

posted at 00:32:34

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました