Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
Favolog ホーム » @Spia23Tc » 2020年01月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年01月21日(火)

yhkondo @yhkondo

20年1月21日

入試国語について、改めて再補足します。もちろん、文学作品全般について、唯一の読みがあるというような主張ではありません。出題者が構築した「問題文」と「設問」について、問題文内の情報から、基本的に最適解は見つかるし、それは決して上からの枠の押付けのようなものではない、ということです。

タグ:

posted at 19:55:16

yhkondo @yhkondo

20年1月21日

センター入試の国語の問題の、小説作者の心情を聞く設問から、また、読みの自由さについての論議が起こっているようだ。一度触れたかったので、これについて語学研究者の立場から書いてみたい。まず、言えることは、心情問題にせよ、理由問題にせよ、正答は、その問題文から一意に定まるものだ。

タグ:

posted at 17:27:13

丸善出版営業部 @maruzenpub

20年1月21日

#圏論と学びをめぐる往復書簡
talk.hyuki.net
↑ぜひ『数学ガールの秘密ノート/学ぶための対話』と一緒に読んで欲しいです😊
対話による学びの可能性や広がりや楽しさがより感じられて、とってもワクワクします!(イ)
#数学ガール
#ベーシック圏論 pic.twitter.com/MuuqQDPsTK

タグ: ベーシック圏論 圏論と学びをめぐる往復書簡 数学ガール

posted at 13:05:42

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました