Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
Favolog ホーム » @Spia23Tc » 2020年05月04日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年05月04日(月)

三浦宗一郎| Soichiro Miur @so_ichi_raw

20年5月4日

まず、早稲田大学の松岡先生 @ryojimatsuoka の「教育格差」にもあるように、 出身階層・地域という、本人が選べない「生まれ」による教育格差は、戦後日本では高度成長期からバブル期、景気低迷期にかけて常に存在している.

それは今も変わらず、生まれた環境による教育格差は非常に大きい.

タグ:

posted at 17:50:40

小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1

20年5月4日

線形代数(1) Q:なぜ行列とベクトルをつかうのか?
『名城大学理工学部情報工学科「ロボットシステム」の授業を補足する動画です』
www.youtube.com/watch?v=MSIpfD...

タグ:

posted at 14:58:56

Masahiro Hotta @hottaqu

20年5月4日

量子テレポーテーションは、物理学科2年生の知識があれば、その数式も操れるのだけど、その物理の深さは尋常でないし、それを楽しめる #ステイホーム勉強 であってほしいです。数式を追えるだけでは、物理を理解したことにはなりません。
mhotta.hatenablog.com/entry/2014/05/...

タグ: ステイホーム勉強

posted at 13:48:11

峰 宗太郎 @minesoh

20年5月4日

御意と思います👶COVID-19 においては IgM を測るのが結構難しいようで、やはり IgG があがることをもって診断するのが有望そうですね。発症から日数がかかりますね。中和抗体を測る技術の確立も重要ですかね…。あとは疫学においてはサンプルの代表性の問題をクリアしていくことですよね。 twitter.com/SakamotoFumie/...

タグ:

posted at 08:57:08

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました