Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
Favolog ホーム » @Spia23Tc » 2014年08月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年08月01日(金)

むしべや @KOBEKONCHU

14年8月1日

イノモトソウノメイガ幼虫のシェルター。本種はイノモトソウなどのシダ植物の葉を巻いて巣(シェルター)を作り中に棲んでいる。 pic.twitter.com/dODESskUo7

タグ:

posted at 21:51:23

2014年08月02日(土)

ネコ砂シャシャ(ネコウニョ) @Ikaushi

14年8月2日

"除染予算もゼネコンにばらまくのが目的で線量を下げるのが目的じゃないからね。"って西の人が言ってるけど、一度現場を見るととんでもない大変な作業であることが分かるよ。見に行けるのでどうぞ。

タグ:

posted at 15:28:54

2014年08月03日(日)

じこぼう @kinkuma0327

14年8月3日

ネット上で「○○は差別語ではない。言葉狩りはやめろー」などといっている人たちの、ネット上での日々の発言を辿っていくことで、かえってその言葉自体が持つ差別性がはっきりと浮かび上がってくるというのは、わりとよくある話ですよね。

タグ:

posted at 01:17:40

小田嶋隆 @tako_ashi

14年8月3日

自分たちの立論の正しさを訴えるために、特定の県の全域が致死的に汚染されている旨を主張し続けている皆さんは、ハルマゲドンの予言を成就するためにサリンをバラ撒いたカルトの人たちの行動パターンに似てきていると思うよ。

タグ:

posted at 13:53:32

2014年08月07日(木)

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

14年8月7日

google maps の1F付近の航空写真が新しくなった(2013/3/24版)ので、6月に「1F構内マップ」 goo.gl/GxpmlG を作ったのだけど、今見たら、なぜか過去の航空写真しか出てこない。(なぜ?)

タグ:

posted at 11:53:54

玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

14年8月7日

(続4)1-3号、事故発展シミュレーション用モデル。以前から気になっているモデルズのおかしな箇所。これではジェットポンプがうまく働かない?計算できているなら図だけの間違い? pic.twitter.com/L6L17L5kyd

タグ:

posted at 14:59:01

玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

14年8月7日

(続5)計算の結果出てきたメルトダウン・メルトスルー燃料の割合。1・3号機はほぼ全量、メルトスルー。言い換えれば圧力容器の底には穴があいたまま。2号機はメルトダウン燃料などが圧力容器底の漏れ穴を固化して塞いだ可能性が高い。 pic.twitter.com/9Jnumpmxjt

タグ:

posted at 15:03:32

玉置 昌義 @Dr_Head_TMI

14年8月7日

(続6)水素濃度の一連の議論から、1号機は圧力抑制室、2号機は圧力容器、3号機は格納容器で水素発生とTMIでは結論付け。その結果、1-3号機の水素発生・燃料の在処、滞留水の溜り処を関連付けて表現すると、このようになると見ています。 pic.twitter.com/bqMXbeg9ZL

タグ:

posted at 15:10:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年08月09日(土)

元素学たん @gensogaku

14年8月9日

「レアアース」と「レアメタル」。みんな混同してない?

レアアース:3族元素のこと(ただしアクチノイドは除く)。全17種の元素を指す。化学用語。
レアメタル:経済産業省が勝手に定めた希少な金属元素群の総称。種数は変動する。化学用語ではなく、日本でしか使えない言葉。

だよ♪

タグ:

posted at 10:40:54

森口祐一 @y_morigucci

14年8月9日

東京理科大の昨日のプレスリリースに基づくと思われる報道
時事 www.jiji.com/jc/zc?k=201408...
NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2014...
今回の論文 pubs.acs.org/doi/abs/10.102...
先行論文 www.nature.com/srep/2013/1308...

タグ:

posted at 11:49:00

プルト君 @Plutokun_Bot

14年8月9日

もうさ、これで解決でよくない?
i.imgur.com/m4NlYM7.gif

タグ:

posted at 22:56:56

2014年08月10日(日)

さかなのかげふみ @Spia23Tc

14年8月10日

MEMO: 日本原子力学会|
溶融事故における核燃料関連の課題検討ワーキンググループ 報告書 H25年12月
www.aesj.or.jp/~fuel/Pdf/WG_M...
www.aesj.or.jp/~fuel/WG_Meltd...

タグ:

posted at 16:25:03

2014年08月11日(月)

2014年08月15日(金)

井上リサ @JPN_LISA

14年8月15日

製図とCADの話と言えば、原研が高速増殖炉「もんじゅ」を設計した時代はまだCADがなく、配管と足場のレイアウトのシミュレーションは実際にアクリル模型を製作して行なったと伺った。それが今でも保存されている。 pic.twitter.com/UTq7n32HIB

タグ:

posted at 13:10:39

2014年08月16日(土)

nao @parasite2006

14年8月16日

@Kontan_Bigcat 有難うございます、オンラインで見ることができるのは前半部分だけだったのですね。後半を読めば話題になっていたのはこれbit.ly/1t83BKd (チェルノブイリの鳥)とこれbit.ly/1t83Fd6 (ヤマトシジミ)

タグ:

posted at 10:14:56

2014年08月17日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年08月20日(水)

さかなのかげふみ @Spia23Tc

14年8月20日

原発訴訟で国と東電の責任を裏付ける文書 存在を確認できないはずの重要資料が白日に toyokeizai.net/articles/-/45718 深刻な事態が起こりうることを認識していながら、東電を含む電力会社は満足な対策を講じない一方で、試算自体を極秘にするように国に求めていた。

タグ:

posted at 10:19:02

2014年08月22日(金)

丈 武琉 @JoeTakeru1959

14年8月22日

@JoeTakeru1959  ちなみに、B29は燃料、搭乗員、爆弾を合計した、およそ30トンをプラスしても離陸可能です。かなり大げさに言えば、自分をもう一機背負っても飛んじゃうみたいなバケモノ。 で、『永遠の0』で有名になった『零戦』は大型の四輪駆動車程度の重さしかありません。

タグ:

posted at 15:28:35

2014年08月23日(土)

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年8月23日

【改訂版】子ども被災者支援法_対訳 / Child Victims' Law_parallel translation csrp.jp/posts/1317

英語が読みやすくなりました。

タグ:

posted at 10:21:06

Uehara Yuzo @ueharams

14年8月23日

事故調での原子力安全委員会委員長の証言、もっとも貴重な証言記録だと思う。画像 www.youtube.com/watch?v=cMNdve... 特に、最初の組織や規制について、米国の場合、そして後半の地震学者の委員との質疑応答は参考になるし、学識者として正直に応対ている。今、みてもそう思う。

タグ:

posted at 16:03:43

川邊 透 @torukawabe

14年8月23日

出会いの前兆。樹幹で見つけたクサカゲロウの卵的物体。しかし、それにしては大きすぎるし美しすぎる。もしかしてコケ植物の何かのフェーズなのかとも思いつつ、やがて、その正体が明らかに。(奈良県生駒市 2014.8.23) twitpic.com/eamclx

タグ:

posted at 17:28:39

元素学たん @gensogaku

14年8月23日

101番メンデレビウム(Md)。発見は冷戦中であり、命名の由来であるメンデレーエフはロシア人だったにも関わらず、発見者のシーボーグとギオルソ(アメリカ人)はこの名を命名した。科学が政治に縛られない、人類に等しく公平なものだということを示したかったのね。素敵な名前。

タグ:

posted at 18:40:32

2014年08月24日(日)

浅井 元朗 @asaimotoaki

14年8月24日

雑草の問診の根底は,管理(≒攪乱レジーム)の時系列化。講義を受けて植生調査実習では,簡易法 www.jstage.jst.go.jp/article/weed/5... (後にステップ・ポイント法と命名)を用い,前歴がほぼ同様で,直近の管理のみ異なる3圃場をの植生を調査。

タグ:

posted at 23:19:46

2014年08月25日(月)

ファインマンbot @R_P_Feynman_bot

14年8月25日

一番のルールは自分自身を欺かないことだ。
そして、一番欺きやすい人間はあなたである。

タグ:

posted at 21:02:48

2014年08月27日(水)

nao @parasite2006

14年8月27日

よくまあ直線に載せる気になったと言いたくなるようなこんな相関関係のグラフpic.twitter.com/sUhfTYNDPI は、もと記事bit.ly/VMQoKQ の主張の裏付けになるどころか、かえって主張をひっくり返す根拠になってしまうというものですよ。

タグ:

posted at 13:28:49

Haruhiko Okumura @h_okumura

14年8月27日

某件,多分有意なんだろう。ただ
・「有意である」「有意でない」の差は有意とは限らない
・回帰は重み付きで計算してほしい(小さな村も大都市も同じでなく)

タグ:

posted at 14:23:18

nao @parasite2006

14年8月27日

2010年と比べて2012年の急性心筋梗塞による年齢調整死亡率が放射性セシウムの土壌汚染度に応じて増えたと言いたければ、このページbit.ly/1q3NM7v の表5にある2つの数値の差を縦軸に、放射性セシウムの土壌汚染度を横軸にとってグラフを描くべきではないか

タグ:

posted at 15:18:30

KAGAYA work @kagaya_work

14年8月27日

アラスカ鉄道でデナリ国立公園へ。
重連のディーゼル機関車が列車を牽引。 pic.twitter.com/U4tU7u1pAG

タグ:

posted at 20:48:32

KAGAYA @KAGAYA_11949

14年8月27日

一年中厳しい表情。荘厳なマッキンリー付近の山々。(空撮) pic.twitter.com/QFIwrzMMV7

タグ:

posted at 21:18:21

廃棄物イシクモ 福島撤退まであと0.75 @MtMikasa

14年8月27日

測定を精度良くこなしていく人ってのは、例えば環境科学の人とかだよね。データで勝負する人。そういう人は、誰も使わない方法は普通採用しない。確実な方法であることが重要…

タグ:

posted at 23:12:18

«< 前のページ12のページ >»
@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました