さかなのかげふみ
- いいね数 8,613/6,144
- フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
- 自己紹介 🐠 ・・チャポン
2016年01月31日(日)

承前)もし煽ったなら残念。今も避難区域の中には、煽ったり事実でないことを書いたりせずとも、5年という時間の経過と原発事故が奪った時間の罪深さを感じさせる場所はあるし、DAYSのカメラマン達なら、それを十分に伝えられるはずではないか? twitter.com/days_japan/sta...
タグ:
posted at 10:48:29
2016年01月30日(土)

2016年01月29日(金)

平山英夫先生のご指導を受け,"放射線計測についての少し詳しい解説"を改訂しました.
goo.gl/wDCvkm
・個人線量の定義を実用量としての表現に改めました.
・FAQに「個人線量計を使うときに気を付けることはありますか?」を追加しました.
タグ:
posted at 18:44:20
2016年01月27日(水)


新作)「建屋周辺の水バランス(2015年12月時点)」
おおむねこんな数字だと解明した。(追って解説を書くつもり。) pic.twitter.com/yiOASIGVju
タグ:
posted at 19:42:58

ブルーバックス @bluebacks_pub のブログに、先週の開かれた『9次元からきた男』のプレミア試写会のレポートが掲載されていた。⇒ bluebacks.kodansha.co.jp/news/2016/1/
タグ:
posted at 16:48:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2016年01月26日(火)

更新)「水処理週報まとめ xlsx」(1/22東電公表により更新)→ konstantin.cocolog-nifty.com/blog/files/ens...
グラフpdf→ konstantin.cocolog-nifty.com/blog/files/160...
タンクの新設が追いつかず、Sr処理水が減らせない。 pic.twitter.com/Ks4eyK9Ptk
タグ:
posted at 12:57:01

以前にも紹介したことがあるけど、(独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構が「石油・天然ガス資源情報」というサイトを公開している。化石資源に関する多くの非常に濃い内容の各種情報が、無償で公開されている。
oilgas-info.jogmec.go.jp/index.html
タグ:
posted at 08:50:02
2016年01月25日(月)

何度見てもこの構図のデーモン閣下が「力がほしいか」と突然姿を現し契約を持ちかける悪魔にしか見えなくてですね pic.twitter.com/TOCNpwPM4r
タグ:
posted at 12:15:54
2016年01月24日(日)

古典的な制限3体問題(ラグランジュ点が出てくるあれ)をニュートンではなく一般相対論で解いた方もおられますわ。弘前大の山田慧生先生と浅田秀樹先生ですわ。Yamada & Asada 2010, Phys.Rev.D82, 104019 arxiv.org/abs/1010.2284
タグ:
posted at 23:09:28

【美しい愛媛】写真は元「日本で一番海に近い駅」夕日のきれいなJR下灘駅から伊予灘を望んだもの。「『寅さん』の舞台」や「青春18きっぷのポスターに3度なった」こともあるんですよ。きれいな伊予灘をいつまでも残したいですね。 pic.twitter.com/iZz1x8Ml2h #愛媛
タグ: 愛媛
posted at 19:15:09

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
Jacob らの論文の本文をきちんと読んでいれば、この間違い twitter.com/miakiza2010090... に気付くはずだが、要旨だけしか読んでいない場合には、この間違いには気付けない。Jacob らの論文はそういう書き方がされてしまっている。
タグ:
posted at 11:41:54

廃棄物イシクモ 福島撤退まであと0.75 @MtMikasa
「福島第一から出た放射能汚染物資は8000ベクレル/kg以下は土木資材に利用可など不条理な拡散が行なわれている。」というのは誤りだね。
この勘違いはどうして多いのだろう?
法律読んでみればいいのに…
タグ:
posted at 00:44:41
2016年01月23日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2016年01月22日(金)

太陽風内の電子をβ線と見なしての被曝計算
www.snsi.jp/bbs/page/11/
別件で求めた通りエネルギーは0.58 eVであり(条件は少し異なるが一桁も変わらない)
twitter.com/SW83A/status/6...
keV単位のβ線と同じように扱うのは誤り。
タグ:
posted at 16:44:08
2016年01月21日(木)

.@yard_1957 はい.そういう面もありますが,何より当時は「今まさにここに居続けてよいか」という切実さがあったことは風化しつつある今忘れてはならない気がします.実際の影響を冷静に考えるための一月の積算量より,もっと切迫した空気があったというのが当時現地で感じたことです.
タグ:
posted at 22:16:03

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
2016年1月21日 文京区家庭教育講座の「データからみた放射線の健康影響」資料
nonuke2011.blogspot.jp/2016/01/201612...
リンクなどをくわえたもの
タグ:
posted at 19:55:36

線量概念と放射線計測 goo.gl/wDCvkm
空間線量計の使い方 bit.ly/jCpLvz
個人線量計と空間線量計の比較 togetter.com/li/468355
ガラスバッジ詳細 togetter.com/li/778890
タグ:
posted at 18:04:30

放射線計測についての少し詳しい(長い)解説
goo.gl/wDCvkm
を少しだけ改訂しました.
“東京電力㈱福島第一原子力発電所事故に係る個人線量の特性に関する調査”で行われた実験の結果を書き足しました.
基本部分はそのままで表現を少し直したぐらいです.
タグ:
posted at 12:50:21
2016年01月20日(水)
2016年01月19日(火)

駅員さんは、いつも優しい。
そして大変。
けど、その努力を撮るのも楽しい。
駅員さんはいつもかっこいい。
鉄道マニアならなりたい職業だ。 pic.twitter.com/9P1qLFs8wl
タグ:
posted at 23:29:51

小泉論文bit.ly/1YeHD5O の拡散シミュレーションは、高感度ダストサンプリングのフィルター上に捕集された放射性微粒子の粒度分布の実測結果(図2)をもとに粒子径4.8 μmを想定して行ったのがみそ。「規制庁の放出量推定の何倍」ばかりに目を奪われると見誤る
タグ:
posted at 16:42:34
2016年01月18日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Photos: Tokyo hit by first snowfall this season
on.wsj.com/1Sr2cgC pic.twitter.com/PUFvFnHHMp
タグ:
posted at 15:20:03

鮮魚の渡憲仙台朝市店えんどぅ @watakenasaichi
甘エビ越しの仙台朝市商店街。
あれ?
見覚えのある方が雪かき中⛄ pic.twitter.com/TICjdDCR1C
タグ:
posted at 14:26:52

これ土壌とダストサンプリングの調査とシミュレーションしかしてない? 3rdから塵が飛散したことはわかってるんだけど, 肝心の稲の付着はわからんような. オートラで見た水溶性の塵はなんか結論出てたっけな...
タグ:
posted at 13:11:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ここしばらく厳寒も続き、外に出してた金魚鉢に氷がまわってたのは知ってたが、昨夜帰ってきたら完全凍結でガラス鉢も割れ。orz
氷結キンギョの安否も心配したが、部屋の中で溶け出したらスイスイ泳ぎはじめ、金魚スゲー!と感動してるところ。 pic.twitter.com/gFpXIsyIzf
タグ:
posted at 11:07:38