Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年08月20日(土)

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

16年8月20日

直感に頼らず具体的に式で書き下すのは大事だね。

「数式は君より賢い」ってのは肝に銘じておこう。

タグ:

posted at 15:38:27

ryugo hayano @hayano

16年8月20日

高校生の放射線防護ワークショップ in 福島 2016に参加した,マレーシアとインドネシアの高校生の個人線量を,D-shuttle線量計を事前に両国に送って比較.マレーシアの北西部では年に2.2mSvと,かなり高かった. pic.twitter.com/wnXOoRo6hN

タグ:

posted at 20:20:19

縞うさぎ/詫摩雅子 @shima_usa96

16年8月20日

超重元素の分析が専門の知人とのメール。シン・ゴジラで出てくる半減期、長すぎませんかと書いたら、モデル計算にもとづく詳細な解説、放熱のエネルギー量、さらには体重と移動距離などなどから割り出した放射性物質の重量まで。この話、私一人が読むのはもったいなさすぎる。

タグ:

posted at 21:10:13

2016年08月21日(日)

ぴぽさん @fishing_pippo

16年8月21日

小名浜港の海底土の測定結果。
港湾という特殊な環境下ではこのくらいの数値でした。
いわき市の陸上とほぼ同じくらいですね。 pic.twitter.com/cRk5nCYO6p

タグ:

posted at 14:19:34

ぴぽさん @fishing_pippo

16年8月21日

ホシザメの測定結果
こちらも小名浜港で採取されたもの。
やはりサメは多少検出されるようです。
ただ、比較的検出さされやすいサメでこの程度とも。 pic.twitter.com/AEKyukhaIi

タグ:

posted at 14:23:05

2016年08月23日(火)

さかなのかげふみ @Spia23Tc

16年8月23日

原爆による健康への長期的影響を分析 news.e-expo.net/world/2016/08/... 原爆による健康への長期的な影響は、多くの人が考えるほど深刻なものではないという報告。

Genetics www.genetics.org/content/203/4/...

タグ:

posted at 22:38:46

2016年08月25日(木)

くわたかとよじ @qwasartyj

16年8月25日

ともに暮らしていたブリがいなくなって3年目。どうしているかな。生きていてほしいな。2013年8月24日午前、宿直明けで家に戻りシャワーし「仕事に行くよ」といったら、ブリは右手で私の右足親指をトントンしてくれた。命の大切さを教わった。 pic.twitter.com/JKas6wkZir

タグ:

posted at 01:26:01

小菅 信子 Nobuko M KOSUG @nobuko_kosuge

16年8月25日

とある方からのメール:
"「活動家」には論理が通じないことがあるので。他人の言葉をどんどんゆがめていくことは、彼らには問題ではないので。通訳者・記録者とは倫理が異なります。ゆがめるために、小さな「事実」を見つけようとします。"
なるほど、です。

タグ:

posted at 09:04:24

2016年08月28日(日)

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

16年8月28日

カイガラムシ色素による染色、気に入らないアルミは染め直して、全部後媒染して、洗えるだけ洗って、色が落ち着いてきたので記念撮影。媒染剤による色調の違い。 pic.twitter.com/TYPrhO9Fmv

タグ:

posted at 03:57:24

2016年08月29日(月)

Chris @feedsforchris

16年8月29日

日本に戻る前に夏学期の「近代現代日本文学入門」の授業を教えた。「アメリカの日本文学授業で何を読むの?」と時々聞かれるので、僕が学生に読ませた・見せた作品のリストをアップします。年代順ではない。誰でもとれる入門授業なので、英訳で読む。 pic.twitter.com/DAgFUpXPUu

タグ:

posted at 11:07:07

B面 (B級スポット・珍スポットガイド) @bii_men

16年8月29日

【大阪・軍艦アパート(大阪市営下寺住宅)】1931年建設。大阪府初の公営住宅。鉄筋コンクリート3階建て、風呂なし、水洗トイレ完備。煙突からの煙が軍艦を想像させた。「出家」と呼ばれる部屋毎の増築箇所が特徴的。2006年解体。 pic.twitter.com/tDtDAIbCAO

タグ:

posted at 17:00:58

2016年08月30日(火)

じゅん@フリーランスバックパッカー @asia_nomad02

16年8月30日

かわいいw

波照間のマンホールのフタ。 pic.twitter.com/0ApehQ8xY8

タグ:

posted at 10:25:37

«< 前のページ12のページ >»
@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました