Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
Favolog ホーム » @Spia23Tc » 2018年07月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年07月01日(日)

地図とかデザインとか @chizutodesign

18年7月1日

せっかくなので黒背景バージョンも作ってみました。 pic.twitter.com/VTkEOpsvit

タグ:

posted at 10:14:10

Masahiro Hotta @hottaqu

18年7月1日

物理学者の“数式で見る世界”ってどんななんだろう、は、一般の方には素朴にある疑問だとおもう。しかし自分を含めた物理学者の多くは、数式を踏まえながらそれぞれの物理的世界観を構築して、それを現実の世界に投影しているのが現実に近いと思う。

タグ:

posted at 19:18:10

2018年07月02日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

除雪車左折中™鹿児島水素推進県民 @ppo36

18年7月2日

@tonachyan17 @autumn_ch_ @phoenix_corner 大手パン製造メイカーに勤めておりましたが、パッキング後、室温40度越えの焼成室にて、カビが生えるまで定点定時観察、カビ生えた日数から1週間差し引き、更に2日猶予を見て賞味期限を定めておりました。
基本的に賞味期限が過ぎても、1週間で、カビが生えるのは稀です。

タグ:

posted at 16:51:35

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring

18年7月2日

朝永振一郎の「滞独日記」は、本当につらい外国研究生活がつづられていて、僕もずっと心の支えにしてきた。けど、それと同じくらいの名著は、帰国してからの朝永振一郎の日記。幸せな日々がつづられているんやで。セットで読まなあかん twitter.com/subarusatosi/s...

タグ:

posted at 18:37:10

村上 啓介 @m_keiske

18年7月2日

【✨📡番組ではメッセージを募集してます!お題①②③に関するみんなの声をぜひ聞かせてね! 📡✨】

★①「独断的!MULTI MAXベスト5!」
あなたが選ぶあなただけのマルチの曲のベスト5を。

★②「MULTI MAXと私」
来年結成30周年を迎えるMULTI MAX。あなたならではのあなたとマルチの思い出を。

タグ:

posted at 21:31:01

村上 啓介 @m_keiske

18年7月2日

【メールアドレス訂正】
番組専用メールアドレスは mmnight0728@gmail.com
まで!メール受付締切は7/10(火)24:00までです。

①②③のテーマ
みんなからの沢山の投稿 メッセージ 待ってます😊🙏🏼

よろしくね! ありがとー😉✨

タグ:

posted at 21:45:30

2018年07月03日(火)

htsuji @Hideyuki_TSUJI

18年7月3日

@s_kajita 猛烈なエネルギーが発生して、本来なら核融合の結果として、エネルギーの収支が損になる反応が無理やり進められるときに、この図の灰色の部分の元素が作られるというのが、今の時点で推測されている元素の生成の仕組みです。着色部分の中心が水素。最後が、Ni(ニッケル)その手前がCo(コバルト)です pic.twitter.com/lx7kPTC9DR

タグ:

posted at 03:58:51

Fubiz @fubiz

18年7月3日

Paper Sculptures in the Forms of Coral and Bacteria bit.ly/2tZii9x pic.twitter.com/pm0EcAAfeJ

タグ:

posted at 15:22:55

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

18年7月3日

今日の授業、熱力学の第12回
www.phys.u-ryukyu.ac.jp/~maeno/td2018/...
(講義録の内容はあまりない)

今日は人が少なかったけど、やっぱりワールドカップのせい???

わしはサッカーは見てないんだけど、日曜の夜台風で眠れなかったのでまだ調子悪い。

タグ:

posted at 17:26:46

yajifun @yajifun

18年7月3日

フラワーセンターの「墨田花火」にそっくりなガクアジサイが、久之浜漁港の崖下に咲いていた。古い供養塔の前だから、誰かが特別に植えたのだと思う。 pic.twitter.com/yzK6N0SSBr

タグ:

posted at 19:55:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月3日

#数楽 以上のような感じで、中高で習う数学に登場するたくさんの事柄が行列を使って表現できます。もっとたくさんの事柄を行列で表現しまくることができて、行列無しでは数学を使う仕事はまったくできないような感じになっていると思います。

行列は何かを表現するために使われる道具。これに尽きる。

タグ: 数楽

posted at 21:52:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年7月3日

#数楽 行列の使い方をマスターしたい場合には、

(1) 行列で何を表現できるかについて幅広い知識を身に付ける。

(2) 〇〇を行列で表現したときに使うと便利な行列に関する結果についても色々知っている。

という感じになることを目指せばOKです。

背景には様々な直観があってそれが重要。

タグ: 数楽

posted at 21:55:18

2018年07月04日(水)

とうじょー @tojo_1103

18年7月4日

レイクタウンやっちゃってますね pic.twitter.com/8KrshIN9QO

タグ:

posted at 16:06:38

とうじょー @tojo_1103

18年7月4日

トキの中初めて見たw pic.twitter.com/ELVoTdQmy1

タグ:

posted at 16:25:27

@ztq_y

18年7月4日

武蔵野線 越谷レイクタウン駅 事故現場 17:10現在

安中貨物 205系 M4 pic.twitter.com/eoEF9glgo2

タグ:

posted at 17:13:24

さかなのかげふみ @Spia23Tc

18年7月4日

続き)www.sankei.com/west/news/1807... 専門家「リスクをどう評価し、対応するかが重要であり、裁判で勝ち負けを争う問題ではない。専門家の知見を反映させるための議論は必要で、規制委にその場が必要だ。推進や反対の立場に限らず、安全に対する見方を国民と共有できるよう、議論を続けなければならない」

タグ:

posted at 21:31:01

村上 啓介 @m_keiske

18年7月4日

みんなー!
愛のこもったバースデーウィッシュをどうもありがとう✨

BBS Twitter 番組宛 携帯へ、電話で、沢山のファンのみんなや仲間 友人 家族からのメッセージでとても温かい気持ちになりました。

オイラは幸せものだー😄

この一年もみんなを笑顔にできる音楽を届けていきたいと思います! pic.twitter.com/06IiSQuauQ

タグ:

posted at 22:18:54

2018年07月05日(木)

Physics Cakes @PhysicsCakes

18年7月5日

Equation-covered rainbow cake for #LGBTSTEMday ❤️🧡💛💚💙💜 pic.twitter.com/rw58vyELLV

タグ: LGBTSTEMday

posted at 18:53:54

2018年07月06日(金)

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring

18年7月6日

本日14時プレスリリース
「湯川秀樹博士の直筆研究日記をホームページで初公開!大阪帝国大学助教授時代の研究活動の記録が明らかに」
大阪大学湯川記念室 京都大学基礎物理学研究所
www-yukawa.phys.sci.osaka-u.ac.jp
(湯川秀樹が31歳の頃、生き生きと阪大研究室で研究を進めていた様子がありありと) pic.twitter.com/ODaVhq3qb6

タグ:

posted at 14:18:51

2018年07月07日(土)

森口祐一 @y_morigucci

18年7月7日

昨日掲載の新論文。SPMろ紙測定で再現された事故後初期の大気中Cs濃度分布と拡散モデルの比較。
Atmospheric modeling of 137Cs plumes from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant ‐ Evaluation of the model intercomparison data of the Science Council of Japan
agupubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.102...

タグ:

posted at 09:17:32

Petrology_Akita_bot @petrologyakita

18年7月7日

雲母の特徴の一つは,カリウムを多く含むことです。カリウムはイオン半径が大きいため,結晶中に入るにはそれなりの大きな場所が必要です。カリウムが入る大きな場所がある造岩鉱物の種類は比較的少なく,代表的なのは雲母とアルカリ長石です。雲母ではSi2O5のシート間にカリウムが含まれます。

タグ:

posted at 13:55:06

passerby @tokyopasserby

18年7月7日

本日のつり革。JR京浜東北線。 pic.twitter.com/DyliVZok5U

タグ:

posted at 22:26:36

2018年07月08日(日)

Goro Matsui Works @GML2014

18年7月8日

鎌倉の歐林洞で
森川美穂さんのライブ
ふとお客さんの口元を見ると
自分の書いた歌を
口ずさんでくれている
歌が誰かのものになってゆく
もしかしたら書いた時
歌はフィクションかもしれない
それでもいつか
聴いてくれた人の中で
ノンフィクションになると思えた
帰路鎌倉の海の向こうに
美しい富士山 pic.twitter.com/WImHNx07FU

タグ:

posted at 20:44:41

2018年07月09日(月)

高橋 宗正 @munemunemunema

18年7月9日

【よかったらどうぞ】
東日本大震災のときの経験をもとに作った、水に流された写真の洗浄マニュアルです。
こちらからpdfのダウンロードもできます。
www.munemas.com/pdf/photo-clea... pic.twitter.com/iT8ftLJQvx

タグ:

posted at 12:44:12

2018年07月10日(火)

FUMIHIKO HIRAI @uta_31

18年7月10日

格納式の翅いろいろ(前編) pic.twitter.com/5xOD3WCB27

タグ:

posted at 08:35:27

FUMIHIKO HIRAI @uta_31

18年7月10日

格納式の翅いろいろ(後編) pic.twitter.com/rUlViSjdsG

タグ:

posted at 08:38:33

栗原まれんど(栗原愛憎劇場) @malend_k

18年7月10日

やべえ…息子の宿題が全くわからない…
このボヤボヤした塊は何!?
4文字で、3文字目が小文字の…
これは一体何!!? pic.twitter.com/w0lI4OVk2d

タグ:

posted at 16:09:11

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

18年7月10日

{小学校,中学校,高学}までは数学(算数)ができていたのに{中学校,高校,大学}に入った途端にわからなくなったというのは、大多数は、邪道でしのいできたのが限界に達して破綻しただけです。

タグ:

posted at 18:32:32

«< 前のページ123のページ >»
@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました