さかなのかげふみ
- いいね数 8,613/6,144
- フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
- 自己紹介 🐠 ・・チャポン
2018年09月14日(金)

この記事も、苫東厚真の出力を定格出力で見積もっている。
夜中の3時に定格目一杯でフル稼働する火力発電所なんて、聞いたことがない。
苫東厚真は年平均でも設備利用率80%なのに、この日だけ夜中の3時に100%で運転するわけない。
北電が情報を出さないから、運用の瑕疵みたいに報じられる。 twitter.com/YohYasuda/stat...
タグ:
posted at 23:55:09

#今日の圏論 #圏論の基礎
群の共役が自然変換になる話。
群ひとつを対象とする圏(※このときの射は準同型B→Bすべて?)。
※まだ⇒を示せていない。 pic.twitter.com/ZDPldzhyE4
posted at 22:46:24

『数学ガール/ポアンカレ予想』《Web立ち読み版》はこちらです。目次から第1章の終わりまで、Webでまるごとすぐに読めます。登録不要、もちろん無料。ぜひ今すぐお読みください!
ul.sbcr.jp/MATH-L4Hfe
タグ:
posted at 09:51:25
2018年09月13日(木)

ある数の連分数展開はその数と1との最大公約数を求める手続きとも捉えられるわけだ
ああっ!これは!πの連分数展開に出てくる数としておなじみ292じゃないか!正方形が292個ある!こんなところにいたのか!292! pic.twitter.com/5Th11TFMcD
タグ:
posted at 21:46:12

ユークリッドの互除法ビジュアライズ。
タテの値とヨコの値の最大公約数が一番小さい正方形の一辺の長さとしてあらわれる ついでに連分数展開もできて便利 pic.twitter.com/c30HPjMay4
タグ:
posted at 20:40:16

今日,授業で「 y=sin(x-α)×sin(x+α)のグラフをコンピューターにかかせてみると,αを変化させてもずっとサインカーブであることが分かる」ということを実演してみせたところ,全クラスの感想第一声が「かわいい」だったんですけど,TLの皆さん,これ,かわいいですか。 pic.twitter.com/b8UIgTfM5r
タグ:
posted at 20:19:51

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring
黒板好きは、湯川黒板へ終結したまへ!
サイエンスカフェ 2018年10月13日(土) 14時00分から15時30分
「湯川秀樹博士愛用の黒板でアートとサイエンスを語ろう」
登壇:橋本幸士(理論物理学者)濱崎祐貴(黒板アート)
21c-kaitokudo.osaka-u.ac.jp/events/2018/yu... pic.twitter.com/MhRCW815LD
タグ:
posted at 17:38:24
2018年09月12日(水)

【📢緊急復刊決定!!】
最所フミ編著『日英語表現辞典』(ちくま学芸文庫)
お問い合わせ殺到中のこちら。「どうしても読みたい!」というたくさんの声にお応えするため、緊急復刊が決まりました!書店に届くのは10月初旬頃を予定しております。お届けできるころにあらためてお知らせさせていただきます! pic.twitter.com/44xEM0eXNR
タグ:
posted at 17:58:01

「雨は降らないらしい」と予想するのがBUMP OF CHICKEN。なのにザンザカザンと雨を降らすのがRADWIMPS。その雨が降り止むまでは帰れないのが米津玄師。雨になって何分後かに帰るのがサカナクション。マイペースに雨の音で歌を歌うのが星野源。もっとマイペースに雨で草木を育てるのがSEKAI NO OWARI。
タグ:
posted at 14:31:38
2018年09月11日(火)

#今日の圏論 #圏論の基礎
(p.22は難しかったのでパス)
有限集合の要素数を有限順序数で表す#は(有限集合Xごとに全単射θ_Xを決めておくことで)関手#:Setf→Finordとなる。 pic.twitter.com/Ot4ZXV30Ee
posted at 22:39:13

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
複数の滑らかな回帰を混合できるのがニューラルネットワークの特徴ですね.図は事前分布を適当に調整して「混合っぷり」がよく見えるようにした予測分布y=f(x).ガウス過程だと予測分布が常にガウスなので,こういった多峰性のある予測は表現できない. pic.twitter.com/BShDLcD6x4
タグ:
posted at 21:29:16

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring
Math Power2018で招待講演することに!
MathPower は「もっと社会に数学を」をスローガンに掲げて 10/6-7に六本木ニコファーレで開催される「数学のお祭り」。ニコニコ生放送では15万人も視聴するらしい。すげー楽しみ。
mathpower.sugakubunka.com
タグ:
posted at 21:14:18
2018年09月08日(土)

@kunihirotanaka せっかくなので。
全く同時刻、復電する瞬間も残しておきます。
電源供給を断つことなく、正常に切り替えをしてくれてありがたい限りです。 pic.twitter.com/P3CnBzktHJ
タグ:
posted at 18:32:09

田中邦裕@さくらインターネット社長 @kunihirotanaka
石狩データセンターの非常用発電設備の運転終了の瞬間です。60時間近くという、恐らくDCの歴史的最も長時間稼働した設備の一つで、最後まで支障なく動いてくれた事に感謝です。結果として備蓄燃料は70時間程度あり、節電運転する事で100時間程度が無給油で出来る状態でした。 pic.twitter.com/016aQg10Pj
タグ:
posted at 16:20:55
2018年09月07日(金)

避難所での病気予防するために 複数の学会が注意点公開 www3.nhk.or.jp/news/html/2018... tabtter.jp/diary/6384
日本循環器学会 www.j-circ.or.jp/hokkaido_eq201...
日本心臓病学会 www.jcc.gr.jp/info-gakkai/di...
日本環境感染学会 www.kankyokansen.org/modules/public...
日本小児アレルギー学会 www.jspaci.jp/modules/member...
タグ:
posted at 22:33:10

8/25 “朝までセレブレーション” みんなありがとう! 歌って祝って乾杯して あっという間に朝! 楽しかったばい😊
CA記念日ってことで 何曲かは初めて演る曲だったから オイラたちもドキドキなSPな一晩でした♪
せっかくなので1st stageのみYoutubeへポストするね。
☞youtu.be/1_V_UCrSqmQ pic.twitter.com/iGSl7cNvuQ
タグ:
posted at 21:23:30
2018年09月06日(木)

札幌市中央区で天の川が撮れた大規模停電の夜。
#α7iii #停電 #札幌 pic.twitter.com/1qzps1DOV5
posted at 22:19:00
2018年09月05日(水)

狸小路3丁目のタイトーステーション解体工事で、15年間封印されていた旧松竹遊楽館が姿を現しました。
「男はつらいよ」シリーズ全48作を全て上映した、全国でも数少ない映画館の一つでした。 pic.twitter.com/VwYd76XhJB
タグ:
posted at 16:31:38

風で倒れないようにとベランダの木の鉢を室内に入れたら、ハラビロカマキリが止まっていた。昨年の10月には、同じ木で冬眠するつもりだったらしいウラギンシジミが部屋を飛び回るなんてこともあった。 pic.twitter.com/U4BsB4C8r9
タグ:
posted at 13:02:36

【筑摩書房 近刊情報9/12発売】渡辺信三『確率微分方程式』(ちくま学芸文庫Math & Science)
ブラウン運動のような自然界や社会における偶然性を伴う現象は、いかにして定式化されるのか。物理学・数理ファイナンスなど幅広い応用範囲をもつ確率微分方程式の理論の基礎を解説した名著。 pic.twitter.com/4PWO39RnNs
タグ:
posted at 12:16:17


Chrome拡張として、便利すぎる高速な英語辞書を作ったのでよかったら使ってね。
qiita.com/wtetsu/items/c... pic.twitter.com/96Tee1sPZm
タグ:
posted at 00:08:30
2018年09月04日(火)

随分垂れ目のテントウムシだなあ。胸部も変わってるし・・なんて思っていたら、ほだかちゃんが「これゴキブリじゃないですか?!?!」と・・・慌ててもう一度見つけ出してくれて、みんなで興奮しながら撮影会をしたのがこの日のハイライト pic.twitter.com/wSfQS1b7ew
タグ:
posted at 17:00:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

2018年09月02日(日)

スピンの振る舞いについて、もっと深く知りたい方には、
EMANさんの次の記事をお勧めします。
・EMANの物理学・量子力学・スピンの振る舞い
eman-physics.net/quantum/spin2....
タグ:
posted at 11:37:54
2018年09月01日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx