【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

さかなのかげふみ

@Spia23Tc

  • いいね数 8,613/6,144
  • フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
  • 自己紹介 🐠 ・・チャポン
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年01月11日(金)

りこたん @jainriko

19年1月11日

やべーめっちゃ楽しいやつ☺️ pic.twitter.com/LccForj5nj

タグ:

posted at 19:39:31

2019年01月10日(木)

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki

19年1月10日

⑭そして忘れないでほしい。今、福島第一原発ではたくさんの人が必死に廃炉作業に取り組んでいることを。同時に、まき散らされた大量の放射性物質によって故郷に戻れない人たちが今も大勢いることを(終) pic.twitter.com/K634qm04QE

タグ:

posted at 18:53:43

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki

19年1月10日

⑬昨年11月、JR富岡駅から徒歩10分の距離に「廃炉資料館」がオープンした。第一原発の現状を映像やグラフィックでわかりやすく学ぶことができる。ぜひ訪れてみて欲しい pic.twitter.com/W0yui9AXyv

タグ:

posted at 18:52:50

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki

19年1月10日

⑫この日の取材は実質100分。被曝量は60マイクロシーベルトだった pic.twitter.com/KWGTQ5hfML

タグ:

posted at 18:51:40

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki

19年1月10日

⑪使用済み燃料プールの底には水素爆発の際に落ちたと見られるがれきのようなものが見えた pic.twitter.com/Zm9KFO45Zt

タグ:

posted at 18:50:34

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki

19年1月10日

⑩放射線量は0・529ミリシーベルト。普段、周辺市町村で取材を続けている私にとっては少し後ずさりしてしまうほど高い pic.twitter.com/UAtH2uCIII

タグ:

posted at 18:49:38

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki

19年1月10日

⑨3号機のオペレーティングフロア内 pic.twitter.com/LdkJRRqg8z

タグ:

posted at 18:48:37

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki

19年1月10日

⑧3号機では上部にかまぼこ型の屋根を設置し、使用済み燃料プールから核燃料を取り出す準備を進めている pic.twitter.com/ODCIh8MbAn

タグ:

posted at 18:47:42

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki

19年1月10日

⑦爆発で激しく損壊した3号機の側面 pic.twitter.com/WjsjaxKocA

タグ:

posted at 18:46:52

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki

19年1月10日

⑥水素爆発を起こした3号機へと向かう pic.twitter.com/OfG2wkNtyn

タグ:

posted at 18:45:57

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki

19年1月10日

⑤原子炉建屋の壁に刻まれた無数の津波の傷痕 pic.twitter.com/2FrEFdl8b5

タグ:

posted at 18:45:19

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki

19年1月10日

④第一原発では今、一日平均約4千人が廃炉作業に当たっている pic.twitter.com/2d34cFxqEb

タグ:

posted at 18:44:35

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki

19年1月10日

③取材時の装備。防護服とヘルメット、半面マスク、三重の手袋と三重の靴下 pic.twitter.com/HmvPLZOSG5

タグ:

posted at 18:43:29

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki

19年1月10日

②窓から見えた原発構内は汚染水の貯留タンクで埋め尽くされていた pic.twitter.com/kLOrhVnkVG

タグ:

posted at 18:42:43

三浦英之 「太陽の子」に山本美香賞 @miura_hideyuki

19年1月10日

①東京電力福島第一原発に入った。レベル7の過酷事故の現場。今日見た景色を共有したい。少しでも力になれれば(写真は三浦撮影。核防護上、東電のチェックを受けています) pic.twitter.com/i6FA8njmzS

タグ:

posted at 18:42:00

2019年01月09日(水)

メガポ☺ @missonmode

19年1月9日

@PandaAco 参考として
約5年間、線量高いと言われる帰還困難区域の屋外で作業してきましたがトータルで13ミリシーベルト(1年で2ミリ弱、月で0.2ミリ程度)でした

1F真ん前でもその程度です pic.twitter.com/XfNCahTbuX

タグ:

posted at 23:03:09

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

19年1月9日

菊池 @kikumaco さん、大変お久しぶりです。
「今回の早野さんの説明は筋が通って」いるとのことですが、実際の出版論文のデータと照合されましたか?Fig. 6からデータ(中央値)を読み取って、早野さんの「説明」通りの間違いが起きたと仮定してFig. 7の再現を試みましたが、再現せず困っています。 twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 15:44:22

小坪 遊 Yu Kotsubo(めったに @SciKotz

19年1月9日

①この話、取材班のメンバーではないですが、見ていると1.論文の本質がゆらぐのか、2.計算や倫理指針の取り扱いなど研究者としてのあり方、3.伊達市、4.国の被曝政策への影響 など、いろいろな面からいろいろな議論が出ているように感じています。 #宮崎早野論文

タグ: 宮崎早野論文

posted at 13:17:34

2019年01月08日(火)

atsushi (闇のインチキ薬剤師) @maiayumio

19年1月8日

今日は「正月送り」という行事の日
四倉海岸に正月飾りやお札など持ち込んだのだが…早く行けば「鳥小屋」があったのかしら? pic.twitter.com/t1PDBuJlZM

タグ:

posted at 10:20:10

2019年01月07日(月)

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

19年1月7日

一月の東京っぽい。 pic.twitter.com/GaGx4qEpdb

タグ:

posted at 18:33:11

cwt @clear_wt

19年1月7日

個人線量計(ガラスバッジ等)による実測値と,空間線量率からの予測値の関係を整理しました. pic.twitter.com/fdK3mitXMU

タグ:

posted at 17:22:49

@PKAnzug

19年1月7日

んでも、数ある調査報告から「結果が見えた」系の報告だけ拾ってまるでそれが主流かのように主張するのは、本当にただ単に不安を煽りたいだけです。調査って設定がおかしいと変な結果を吐くし、設定がおかしくなくても時々変な結果を吐くので、個別に好みのを見るんじゃなくて全体を俯瞰するのが大事。

タグ:

posted at 10:15:50

2019年01月06日(日)

@PKAnzug

19年1月6日

調査の母集団が多いことが特徴の調査も幾つもああるんですが、これまた困ったことに、母集団が大きいとノイズが小さくなって小さな違いも見える一方、紛れ込んだ小さい交絡因子によって本当はないはずの有意差が出ちゃったりもするんで、かなり気をつけないといかんのですよね。

タグ:

posted at 21:56:10

村上 啓介 @m_keiske

19年1月6日

CHAGE @chageshu おめでとう!😊

Happy Birthday 〜♪🎁
最近 一段と早く誕生日がやって来ちゃう

色々やってるの聞いてるよ
素敵な一年を堪能してね☺️

またなんか楽しいこと やろうね ♪✨

タグ:

posted at 21:27:29

鯵坂もっちょ @motcho_tw

19年1月6日

三角関数を使うと例えばアニメーションをなめらかにすることができます pic.twitter.com/edHP43Jqhm

タグ:

posted at 11:40:58

じゃがりきん @jagarikin

19年1月6日

三角関数の中でもっとも使わないと思われるatanh(ハイパーボリックアークタンジェント関数)ですが地図の極移動と非ユークリッドタイリングGIFのループで使えます。みなさん人生で2度ほど使う機会があると思われますので絶対覚えときましょう pic.twitter.com/5r4ZLlYd2Q

タグ:

posted at 00:30:06

2019年01月05日(土)

言迷水 @genmeisui

19年1月5日

三角関数ムービー第4弾。

任意の三角形は2つの直角三角形に分解できます。
直角三角形の斜辺の長さを「1」に正規化すれば単位円に収まります。
これによって「角度」の次元を「長さ」に紐付けられるのが三角関数の利点です。 pic.twitter.com/o46eUVXDXA

タグ:

posted at 23:30:53

MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083

19年1月5日

人類の行動範囲を格段に広げた、「三角関数の最高の応用実例」がコレ(六分儀)だけど、日本人は大航海時代に大洋に乗り出さなかったので、その偉大さが永久にわからないのではないかと思う。 pic.twitter.com/CFJxPADCR8

タグ:

posted at 22:08:57

2019年01月04日(金)

村澤和多里 @murasawawatari

19年1月4日

山道の上に氷がはって、その下を水が流れていました。空気が混じっていきもののように動いていきます。
(奈良県にて) pic.twitter.com/x6l1MtUeJ4

タグ:

posted at 18:56:46

Kouji Ohnishi 大西浩次 @koujiohnishi

19年1月4日

超広角は被写界深度が大きいのでほとんどパンフォーカスです。この写真は対角魚眼(15mm)ですが、私の使っている14-24mm, 15mmの広角側は、無限大にピンを合わせても、1m程度の近景でほぼピントがでます。なお、木などの自然物はランダムな凸凹や枝があるので、ピントのズレに鈍感なことも要員ですが。 twitter.com/felis_silv/sta...

タグ:

posted at 16:28:23

@Spia23Tcホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

genpatsu 統計 fukushima chagekimi 数楽 seibulions 埼玉西武ライオンズ すうがくぶんか 一日一問試験対策 統計検定

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました