さかなのかげふみ
- いいね数 8,613/6,144
- フォロー 99 フォロワー 753 ツイート 142,731
- 自己紹介 🐠 ・・チャポン
2019年08月12日(月)

8月11日(日)から展示を開始したクロマグロの稚魚につきまして、現在の様子の動画です。(16:00現在) pic.twitter.com/b2BU1eNakM
タグ:
posted at 17:05:36

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
ちゃんと説明すると一冊の本になりますが、短くまとめると、倫理学の限界から経済学が始まり、経済学の限界から社会学が始まるからです。(つづく)
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/kurubushi_rm?u... pic.twitter.com/kMiFFL2voV
タグ: マシュマロを投げ合おう
posted at 15:18:00

仕事帰りに勝浦に海水浴行こうと思ってたんですが205系のせいで色々と台無しになりました…w
そういえばシール剥がす時はやっぱりライト外してから剥がすんですね~ pic.twitter.com/YWlgAEFgwS
タグ:
posted at 15:11:05

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
@yunetsuki じつはここにあります。
psychotoolbox.web.fc2.com/geocities/kuru...
タグ:
posted at 12:27:53
2019年08月10日(土)

#統計 以下のリンク先は「ベイズ統計の信用区間は使用した数学的モデルによる推定がうまく行っている保証がない場合には信用できない」とまとめられます。
所謂「頻度論」の信頼区間もその信頼性は数学的モデル依存!
どちらを使っても安心安全厳密な結果は得られない。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 23:10:38
2019年08月09日(金)

#統計
母集団
↓
無作為抽出
↓
データ(無作為抽出の結果なので確率変数になる)
↓
ベイズ更新
↓
事後分布(データ依存なので確率変数になる)
↓
予測分布(これも確率変数)
データ型確率変数なので、パラメータを確率変数とみなすための確率分布まで確率変数になることを理解できないのだと思う。 twitter.com/unaoya/status/...
タグ: 統計
posted at 00:56:06
2019年08月08日(木)

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring
ストックホルムのオスカー・クライン センターでトポロジカル物質研究会のポスターセッション。クラインと言うとクライン仁科の公式で有名だ。
ポスターの喧騒の横には、オスカー・クライン講堂と、そこを過去に訪ねた著名な物理学者たちのサインのアートがある。触れてみる。 pic.twitter.com/daDPzvpIaG
タグ:
posted at 00:02:25
2019年08月06日(火)

日本で木版画の和装本を手がける唯一の出版社・芸艸堂本社の噂の凄い版木蔵を見学させて頂きました!
北斎漫画のオリジナル版木をはじめ、江戸末期~現代まで約10万枚の版木が所狭しと収められた二階建の蔵は、まるで洞窟のような異空間。山田社長ですら「全てはとても把握しきれていません」との事! pic.twitter.com/Kco22O4WDH
タグ:
posted at 23:24:28

@vFoo0GDbYMQ35JH @Amazake_Write 金融機関職員といて言わせてもらうと本人確認は犯収法で定められた金融機関の義務なので仕方ありません。体の不自由な旦那様なら、後見人制度を利用する事をお薦めします、
タグ:
posted at 06:24:40
2019年08月04日(日)

@yellowshippo @ta_to_co @unaoya スレッド発見!(笑)
たぶん、私と梅崎さんの感想は完全に同じ。
添付画像はすぐに削除されてしまった動画のスクショより。
黄色線での強調は私によります。
頻度論での「固定された確率→データ」の部分は「データは確率変数」と本質的に同じ。続く pic.twitter.com/MUc5DAuVn0
タグ:
posted at 16:26:07

#統計 渡辺澄夫さんのウェブサイトを読んでいれば、ベイズ統計に関わる俗説に騙されることは無くなると思います。
watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab...
タグ: 統計
posted at 14:01:46
2019年08月03日(土)

#統計 「95%の信頼区間」の95%を「その区間に真の値が含まれる確率」だと解釈することが誤りである理由が
* 真の値は決まっているので、その区間に含まれるか否かも決まっており、確率を考えること自体が誤り
だと__ひどく誤解__している人が多い。ググって確認した。続く
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 10:26:20
2019年08月02日(金)

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring
トポロジカル物質に浸かっている1週間。精神衛生上とても良い。
このNorditaの気持ちいい建物も、今年限りらしい。来年からは近くに新築されている美しいビルに移動すると。 pic.twitter.com/789S0Rzxwa
タグ:
posted at 16:45:58

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring
展示会
「美しいとはなにか〜揺らぎの痕跡と書物」
8/29(木)〜9/1(日)
場所:大阪府堺市 八六八ビル
入場無料(カフェにつきワンオーダー制)
yoku.main.jp/2019/08/01/pos...
阪大理学部のオナープログラムで、学生と一緒に半年間考えた「美とは何か?」の思考の経過が、展示されます。
タグ:
posted at 16:29:06
2019年08月01日(木)

澤野豊明(Toyoaki Sawano) @Toyoakisawano
伊達の被ばく量論文の騒動に関するレターが公開。
個人情報の保護は必要だが、災害のような非常時には外部専門家との連携は公衆衛生上必須であり、単に研究倫理の観点からだけではその是非を問えない。また今回の報道の科学リテラシーの低さも露呈した。
無料で読めます。
academic.oup.com/qjmed/advance-...
タグ:
posted at 05:56:12