てらじ🌗
- いいね数 36,505/51,548
- フォロー 1,188 フォロワー 3,598 ツイート 91,133
- 現在地 東京 東久留米市
- Web http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/
- 自己紹介 #PikminBloom 406009299757 Vivaldi 最強伝説はじまったな @ユーザー名のみの返信は、黙って聞いてるよー、とかの意味。 背景のチョコレート画像は、いぬやまねこ @poevil 作 #2017apr_baby #2014jan_baby
2015年09月03日(木)

これは全くその通りなのだが、子供が学校へ行くのは勉強のためでなくて子供同士のコミュニティの維持のためという性格が強く、イジメ等が原因の不登校もそのせいで起こる、というのを大人も認識せねばなるまい。 twitter.com/kogumahironobu...
タグ:
posted at 07:01:05

「中に出す」ためには、その前に「中に入れる」必要があるわけですが、そうすると同様に「外に出す」ためには、まず「外に入れる」ことになるのではないかと思うのですが、何をどうすれば「外に入れる」ことになるのか、私には皆目見当もつきません。
タグ:
posted at 08:50:57

対人業務やイベント業務ってのは、ある人にとっては高所恐怖症に対するバンジージャンプみたいなもので、そんなことしなくていい業務だと思ってたのにさせられる、怖い、って話してるときに「バンジーはいいだろ、むしろ良い体験。俺なら喜んでやる」みたいなこと言われたら、ひも切れろって思うじゃん
タグ:
posted at 09:20:26


さわださとし@車好き酒好き料理好きひとり @satoshis
まあ、普通の関係なら業務で焼きそばを焼くって、イベントを楽しむ的な感覚でやれるんだろうけど、関係がこじれちゃったら「焼きそばなんてオレの仕事じゃねー!」ってなるよね。
タグ:
posted at 10:34:11

昭和30年代の魔法瓶は今見れば派手すぎる.なぜこんな色遣いなのか失礼ながら聞いたところ,「それは花だったからです」との答えであった.昭和30年代の殺風景なちゃぶ台を飾る役割を担っていたのである.こういうことは真っ白なギャラリーにぽつんと魔法瓶を置いたのでは決して理解されない.
タグ:
posted at 12:11:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ネットで叩かれやすいものって、根底には「信頼され得ない何か」なのだよなぁ。あとは程度の問題。何の程度かというと叩く側の知識量。そしてその量を成すにはデマで満たすなどでもよいという。
タグ:
posted at 16:34:21

WAVEのソルバルウを作り、スミ入れして完成させ、ボックスアートの空飛ぶ板のようなものを不思議に思い、帰宅後に生まれて初めてゼビウスなるゲームをプレイ。これですよ、小学生のお子様を持つ保護者の皆様。 twitter.com/doremium/statu...
タグ:
posted at 23:22:58