てらじ🌗
- いいね数 36,505/51,548
- フォロー 1,188 フォロワー 3,598 ツイート 91,133
- 現在地 東京 東久留米市
- Web http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/
- 自己紹介 #PikminBloom 406009299757 Vivaldi 最強伝説はじまったな @ユーザー名のみの返信は、黙って聞いてるよー、とかの意味。 背景のチョコレート画像は、いぬやまねこ @poevil 作 #2017apr_baby #2014jan_baby
2012年06月30日(土)

2012年06月28日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今日の弁当はまたクール麺ポットでそうめんっていう手抜きだけど、食感と味が一緒だと楽しくないんだよなあ舌が。
って思ってるところにお菓子の空箱が視界に入り、「お菓子の幕の内ってもしかして受けるんじゃね?」とか思いついた。どっかやらないかなお菓子の幕の内。
タグ:
posted at 11:25:41

OKAT̸̘̒̉̉́̄̍̈́̓͋́̓͠͝͠ @Metaphone
背脂チャッチャッという言い回しでチャッチャッという擬音を当てがった人だけが持てる類稀なセンスについて
タグ:
posted at 09:17:04
2012年06月27日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

60代の夫婦が食料品一緒に買い物に行くと必ずお父さんの方が怒られているよね奥さんに「そんな入れ方じゃダメよっ!」って。今日も真向かいの袋詰めしてた夫婦そうだった。
タグ:
posted at 19:18:07

beatmania黎明期、ゲーム譜面制作のことを“分析”と呼んでいた。波形編集のことを波形分析と呼ぶことがあったことからきたものと思われる。
今で言う譜面職人は当時、分析要員と言われ、それが直訳されてスタッフロールにはSound Data Analyzerとクレジットされていた。
タグ:
posted at 16:08:04


師匠曰くの「なんか変だよ?」は、今だけじゃなくて近い未来を視野に入れたら、なんか変だって分かるな。過去は過去に囚われ今を見失い、今は今に囚われ未来を見失いがち、と。未来を見失うと短絡的で姑息な手段を取りがちだから気をつけねば、だな。
タグ:
posted at 11:56:22

2012年06月26日(火)

コミックマーケット35周年調査によれば、成人向け作品を発行したサークルは全体の35.4%。男女比では女性(37.3%)のほうが男性(32.1%)より多い。「コミケは男性ポルノのるつぼ」という批判は的外れであることが分かる。
タグ:
posted at 00:57:56
2012年06月25日(月)

しかしメガネって奇跡だよな。メガネっていうか人間の耳の位置が奇跡。メガネをかけるために進化したとしか思えない。もし人間の耳が犬や猫みたいな位置にあったらメガネって相当複雑な形になってたはず。
タグ:
posted at 14:14:41

音楽とか、ある程度へたな人がたくさんいる中で上手い人がいるから輝くんで、今みたいにみんな上手くなっちゃうと面白くないってことになってる面もあるんじゃないかなー。クラシックとかジャズの人とか、めちゃくちゃ上手くて当たり前で、もう素人には違いがわかんなくなって面白くなかったり
タグ:
posted at 01:38:59
2012年06月24日(日)

ちゃんと生活していないと、例えば毎日ちゃんと飯を作り、食べて、よく寝て、掃除洗濯していないと、どこか自分が虚ろになって、自分に虚勢を張らざるを得ず、いざという時にすぐ余裕を失くし、取り返そうと一発逆転を狙い、また余裕を失くして、の繰り返しになる。即ち生活とは踏ん張りの為の足場。
タグ:
posted at 08:00:34
2012年06月23日(土)
2012年06月22日(金)

来週月曜日(6/25)にZUNTATAオフィシャルサイト"Z-Field"にてある発表を行います。非常に重要なお知らせですので、お友達・お知り合いにも知らせておいていただけると幸いです。 zuntata.jp
タグ:
posted at 22:21:53
2012年06月21日(木)

「おれが死んだらお棺にこのレコードを」的なことができないのでiTunesStoreで音楽なんか買ってもダメです! っていうことになりますしたぶんCD-Rに焼くと著作権がどうこうになって死人の六文銭を著作権管理団体が持っていって賽の河原で困るのでみなさんやっぱりCDを買いましょう。
タグ:
posted at 22:55:00

当たり前だろけどちょっと手頃な価格帯になると駅から遠くなる。。特にここしばらくはあまり電車使わないだろうから駅ちかくなくても良さそうだけど、それはそれで寂しいし。。光ファイバーとかCATVて書いてある物件が全部ネット無料だと楽なのになぁ。。
タグ:
posted at 20:03:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2012年06月19日(火)

実を言うとヤマタノオロチはもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。8つの門の酒を飲んだ後にものすごい胸焼けがあります。それが終わりの合図です。程なく大きめの睡魔が来るので気をつけて。それで眠ったら、少しだけ間をおいてスサノオノミコトがきます。
タグ:
posted at 20:51:12
2012年06月18日(月)

言い訳じみてて嫌だけど、たとえば音楽の演奏家などにはダイレクトに拍手送るだけで満足できるのに、役者は迷惑承知で「待ち」行為とかしたくなる(自分の)心理、不思議だな。「他者になりきる」板の上の演技が素晴らしかったことを「本人に」伝えるには、舞台/客席の間は遠すぎる気がしちゃうのか。
タグ:
posted at 00:29:16