てらじ🌗
- いいね数 36,505/51,548
- フォロー 1,188 フォロワー 3,598 ツイート 91,133
- 現在地 東京 東久留米市
- Web http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/
- 自己紹介 #PikminBloom 406009299757 Vivaldi 最強伝説はじまったな @ユーザー名のみの返信は、黙って聞いてるよー、とかの意味。 背景のチョコレート画像は、いぬやまねこ @poevil 作 #2017apr_baby #2014jan_baby
2020年11月04日(水)

去年ぐらいにした、ひっつき虫だらけになったツイートに、ウェットティッシュで擦ると簡単に取れますよ!とサラッとリプしてくれた方、本当にありがとうございます!
今日はあなたに救われました☺️
当時はあまり信じていなかったことをお許しください🙇♂️ pic.twitter.com/l27FwLV98y
タグ:
posted at 17:35:08


こういうお笑い芸人との対談でトラブルのお茶を濁すの、端的に言ってクソダサいし、プレスリリース出す神経疑う。。。prtimes.jp/main/html/rd/p...
タグ:
posted at 11:12:54

2020年11月03日(火)


いわゆるオタクって呼ばれる人等はこの「自分の好きなものを否定されない為に、相手を否定しない」っていう相互尊重の原則的なのが成り立つ
ここでは性癖の話だけど、この価値観は単純に趣味趣向にも適応される
そういう傾向は普通の人よりも強く感じるのは
オタクが迫害されてきたから結束力かな
タグ:
posted at 22:43:58

こういう言い方するとアレなんだけど、自分の守備範囲外の性癖なんて基本的には気持ち悪いと感じるのは多分正常だよ
ただ殆どの人はその気持ち悪い物を見たって過剰反応せずに見ないだけ反応しないだけだよ
だってそれ否定すると、自分の好きな物も他者からは気持ち悪いものだから規制するわってなる
タグ:
posted at 22:40:22




RAIZINは知らんけど、「100日後に死ぬワニ」は結局売れたんだけどな。ワニ擁護とか好き嫌いとかおいといて、事実ベースで。35万部とか言われたけどそれ刷り部数じゃね?って話もあるので、もう少し傍証を置くと…… twitter.com/toodooda/statu...
タグ:
posted at 13:18:33

炎上CMを打った企業に対し「一生買わない」と表明するのは個人の自由だけど、一回の失敗で人生詰む空気を生み出すことに加担しているのは自覚したほうがいいかな…
タグ:
posted at 12:22:21

2020年11月02日(月)

TECHNOuchi a.k.a. mi @TECHNOuchi
アーケードゲーム開発では、コナミ謹製のサンプリング8音を追加するボードをX68000の後ろのスロットに挿して打ち込み〜調整してたなあ。
X-MEN(FM8音+DA8音)の頃に作って、他のラインでも使いはじめたんだっけな?+DA16音なんてのもあったような記憶。 pic.twitter.com/AvP6FtpoDV
タグ:
posted at 23:31:40



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「高い高い」は宮崎駿監督作品における最上級の喜びの表現の1つです。#未来少年コナン #風の谷のナウシカ #魔女の宅急便 pic.twitter.com/nfNDcDw37O
posted at 01:14:03

落ちてきたダイスを手で受け止めるモンスリー。これまでの話で戦闘能力が高いことは明らかになっていましたが、それにしても凄い腕力です。絵コンテには『愛する夫を手でうけとめる』と書かれています(笑)。#未来少年コナン pic.twitter.com/UBVbJ5da9U
タグ: 未来少年コナン
posted at 01:12:32
2020年11月01日(日)

ぜくう@アーケード没ゲー本 好評発売中! @Area51_zek
仙波隆綱さんが続々・ダライアスに関してブログを更新!何と #ダライアス に関する秘話を連載(?)していくという事で超贅沢企画に期待大!拍手が多く入ると張り合いが出てくるそうなので、みなさま仙波さんのブログを読んだ後は“拍手ボタンをクリック”お頼みしましたぞ!👏
t1008.blog.fc2.com/blog-entry-12....
タグ: ダライアス
posted at 19:26:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

カルチャーアーツ@レトロゲームショップ月 @fukuoka_game
三次元などいらぬ!
の伝説的ゲームですね
僕は二次元シューティングがすきでっ pic.twitter.com/qlyKv6FmIY
タグ:
posted at 16:59:27

宮坂@GovTech東京理事&東京都副知 @miyasaka
情報を閲覧するときは民間の普段使いのIDで。何らかの申請をするときはマイナンバーで。こういう二層が簡易でいいかなあと。こうなると行政のHPは局別でやる意味はなくタイムライン形式でデータでユーザを学習しながら配信。UIの差がほぼなくなるのでいろんな行政で横展開がやりやすそうとか。
タグ:
posted at 16:43:31

宮坂@GovTech東京理事&東京都副知 @miyasaka
行政HPのログイン化。これで市民ニーズをより深く理解できてその人に最適な情報(支援)をレコメンとしてプッシュ可能。単発支援ではなくLTV視点で支援の可能性も広がるし縦割りを超えて局横断で必要サービスを提供できてるかも。HPのログイン化は大きな可能性あると思ってる。
タグ:
posted at 16:30:24

英語のSONGで、わくわく英語学習が出来る"英音学"ですが、評価が☆☆☆☆☆4.9です。この評価は英語学習アプリとして有名なスタディサプリや英語物語よりも上です。
面白いので1か月試してみて。
なお、Android版は1月末にリリース予定とのことです。
wanwanenglish.com/eiongaku pic.twitter.com/6FAmZ4adIM
タグ:
posted at 09:21:21
実際に小学生の頃にBASICでプログラミングしてたけど、コマンドの把握が「ピーアールアイエヌティー命令」とかだったので英語力がないことが理解の妨げだった感じする。
英語の理解があればPRINT命令が何らか出力する命令と理解しやすいのだけど(ということを英語を学んでから理解した) twitter.com/syuu1228/statu...
タグ:
posted at 08:59:23




JL8823便、アデレード行き…?
なんだろうと思ったら、はやぶさ2のカプセル回収関連のミッションらしい。8823便…ハ・ヤ・ブ・サ便とはなんとも粋な🤭news.yahoo.co.jp/articles/6f274... pic.twitter.com/BS8145i0MQ
タグ:
posted at 01:18:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx