Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2011年04月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月17日(日)

ぬめぬめフレンズ @sayunaga

11年4月17日

お子様向けなのは凄く変。ガラケーソーシャルのユーザーの年齢層高いのに。ユーザー間口を増やす=子供向けの絵とかそんな単純な考えではもう生き残れない。あと課金。課金は全くしなくても基本的に一通り遊べるようにするべきだと思っている。

タグ:

posted at 18:44:28

Naoki @methane

11年4月17日

例えば、Mongrel2がバックエンドのWebアプリサーバーと0MQで通信できるようになっていて、どんな言語でも簡単にMongrel2のバックエンドになれる。これはrequest-response型だけど、他にもpub-subとか、マルチキャストまである。

タグ:

posted at 02:21:34

Naoki @methane

11年4月17日

ちなみに、 IPython 開発版はシェルとバックエンドの通信に 0MQ を使うようになってる。 0MQ は名前は聞いたことあったけど、名前のせいでCで実装された高速なMQでRabbitMQとかと同列と考えてたけど、実はもっと汎用的なネットワークプログラミングフレームワークだった

タグ:

posted at 02:18:50

Naoki @methane

11年4月17日

IPython 0.11 は unicode リテラルが使えるようになるし、Windowsユーザーはコマンドプロンプトじゃないウィンドウでインタラクティブシェルを使えるし、マジオススメ。

タグ:

posted at 02:16:44

Naoki @methane

11年4月17日

IPython の開発版で QtConsole を使うとInputMethodが使えない問題(Nattyで発生)、Qtのバグっぽいんだけど、回避方法を見つけて報告してさっき取り込まれた。

タグ:

posted at 02:16:24

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました