Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2011年05月31日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月31日(火)

©︎さるきち @sarukichi7xu

11年5月31日

オタク嫌いの垢のフォロワーが2次元アイコンばっかでウケる.

タグ:

posted at 23:13:05

natsutan @natsutan

11年5月31日

きたきたきたーーーー「ストラウストラップのプログラミング入門~C++によるプログラミングの原則と実践I」>books.yahoo.co.jp/book_detail/AB...

タグ:

posted at 21:21:20

Eiji Sakai @elm200

11年5月31日

日本は「先輩後輩」文化だからなあ。年寄りがはびこるよね〜。OB にはめちゃくちゃ弱いし。私は30歳超えたらもう年齢の上下は関係ないと思うけどね。アホな70歳より賢い30歳もいるよ。儒教的影響かもしれないけど、高齢化社会では再考すべきじゃないかな。

タグ:

posted at 18:37:03

AQN@ヮ<)ノ◆ @aqn_

11年5月31日

「お前オタクだしキモいよな」「そういうのは良くない」「いや実際オタクはキモいだろ」みたいな流れが普通にあるから困る。「キモかったら相手に向かってキモいと言っていい」と思っているらしい。貶める対象がオタクじゃなくて低所得者だったらどうなってるだろうね。

タグ:

posted at 18:31:10

女性声優 @ssig33

11年5月31日

「ネットで何かやって晒されるの怖い!」 => 「実名はやめよう」 というのはおかしい。ネットで発言するのをやめろ。

タグ:

posted at 15:02:55

Takao Asayama @TakaoAsayama

11年5月31日

また、残念ながらその抜けているところを学んでいない人に限って、Facebookの実名制のところだけに焦点をあてて、肝心なところが見えなくなって空回りしている。そういう人がコンサルするから、企業が流行波乗りで無駄なソーシャルマーケティングキャンペーンを行い、無駄金使って去る。

タグ:

posted at 13:30:13

Takao Asayama @TakaoAsayama

11年5月31日

日米のウェブマーケティングを両方学んでいると、日本でのそれにはぽこぽこ穴が開いていることがわかる。それを知らずして推し進めると、一部サービスが流行らなかったり、無駄がでたりすることがわかる。FB Fanpageもその罠にはまっているものが多すぎる。流行に乗ろうとしてるだけで。

タグ:

posted at 13:28:16

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました