Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2011年06月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月25日(土)

pokarim @pokarim

11年6月25日

ここでもプログラマのイノベーションのジレンマが起きているんじゃないか。みんなスケーラビリティが必要だったり高度なプログラミングが必要とされるような、解くのが難しい問題を解きたがる。PHPとMySQLでOKな簡単な問題をこれ以上解き直す合理的な動機はプログラマにはないわけだ。

タグ:

posted at 21:35:10

おじんさん @Mr_ozin

11年6月25日

体育会系って理論的な話が通じないから嫌い。むしろ、体育にこそ理論的な考えはかなり重要なんだけどね。

タグ:

posted at 11:58:39

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年6月25日

非常に良記事。時代の過渡期にあって、年配者が新たなモノを作るのは難しい。そうではなく次世代にも対応できるヒトを作ることに全力を挙げるべきだ。/モノではなくヒトをつくる:DESIGN IT! w/LOVE j.mp/m2IOci

タグ:

posted at 08:28:02

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました