Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2011年07月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月13日(水)

石橋秀仁 @zerobase

11年7月13日

リアルとバーチャルは対立概念ではなく、バーチャル化にはリアル化と抽象化がある j.mp/kWj9eb ※図解を修正してリライトしました。

タグ:

posted at 21:52:16

石橋秀仁 @zerobase

11年7月13日

social(社交的)とsocietal(社会的)の違いを理解したらsocial businessがなぜsocietal businessではないのか気になる。日本人が思う「社会的企業」より元々は狭い視野の言葉だったのかな。societyではなくcommunityの範囲。

タグ:

posted at 13:11:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HisaNabe カナダにいつの間にか2 @HisaNabe

11年7月13日

@sasakitoshinao ファーストフード、お菓子、ジュース、食べ放題レストランなど、お得感が大きい食品、サービスほど、太りやすいものを提供しているパターンが多いですからね。

タグ:

posted at 08:34:55

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年7月13日

生活保護と肥満の強い相関関係。これを「貧乏なのに贅沢だ」と批判する段階はもう終わったと思う。/【フードスタンプ】4,465万人は深夜、ウォルマートに行く?生活保護で肥満はどーよ? j.mp/ovR8zK

タグ:

posted at 08:29:01

田中実(28歳、マッドシティ在住)インフ @k4403

11年7月13日

なぜ社会は教育に無関心でいられるのかがわからない。数少ない意識高い教育者で社会を支えられるわけがない。我々が老後を迎えるときに社会を支えているのは自分達ではなく、次代の若者。その若者を育成できない教育システムは自らをも滅ぼすというのに、なぜ真剣に考えられないのだろうか?

タグ:

posted at 00:18:07

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました