Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2011年10月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年10月06日(木)

Alpha @a_alpha_m

11年10月6日

農耕は比較的、個人の努力や工夫と成果が比例しやすい作業。ダメなことをすれば育ちが悪くなるし、上手くすればよく育つ。ある意味実に科学的。一方、船の漁は努力と成果の因果は(農業に比べれば)薄い。本人がどんなに努力しても釣れないときは釣れない。運の要素が大きい #otakingex

タグ: otakingex

posted at 07:12:26

ミヒャエル・エンデ @Michael_Ende_jp

11年10月6日

マルクスの最大の誤りは資本主義を変えようとしなかったことです。マルクスがしようとしたのは資本主義を国家に委託することでした。つまり私たちが過去の70年間、双子のようにもっていたのは、民間資本主義と国家資本主義であり、どちらも資本主義であって、それ以外のシステムではなかったのです。

タグ:

posted at 07:06:20

Alpha @a_alpha_m

11年10月6日

ここらへんの不思議な平等感覚は、ある意味では日本人のそれに似ているかもしれない。例の日本人海洋民族説の。農耕民族は個人の田畑を持ち、その利益は自らの成果に比例する成果主義。海洋民族は共同で船を使い、船での利益は乗り込んだ仲間で平等に分配する平等主義 #otakingex

タグ: otakingex

posted at 06:57:05

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました