Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2012年02月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月09日(木)

Fomalhaut Weisszwerg @FmtWeisszwerg

12年2月9日

このような人間こそ必要ない。読んでいて腹が立った t.co/wpaiXcYv "コードがかけるというのは、部品を組み立てる程度の話です。"

タグ:

posted at 11:23:30

Alpha @a_alpha_m

12年2月9日

夜間に働く人間にまともな人間が居ないってのもそう。日本の物流は夜間の労働によって支えられているし、夜間に様々な仕事をする人間が居るからこそ、昼間に平常な生活をすることが出来る。そんな彼らには感謝することこそあれ、非難するなどもっての外。

タグ:

posted at 09:28:47

Alpha @a_alpha_m

12年2月9日

「私は農業は大事だと考えます。正しい農業のためなら、日本人の1億人以上を虐殺することも正義となるはずです」と主張する気なら、いいけどね。そんなものに正義はないと誰だって気づくから。自分で言っていることを理解せずに、「農業をすればみんな幸せ」みたいなのが一番始末悪い。

タグ:

posted at 09:25:36

Alpha @a_alpha_m

12年2月9日

それらを廃して、農業は手作業が自然です、機械や肥料なんてもっての外です。とかいうのなら、もう、鎌倉とか平安の時代にまで農業を逆行させるしか無い。で、そんな時代に戻るまで生産性を落として、日本に何人の人間が生きていられるか、ちょっと考えてみたらいい。

タグ:

posted at 09:21:59

Alpha @a_alpha_m

12年2月9日

もう、なんというか…農家は偉くてサービス業はダメだとか、昼間働く人は偉くて、夜間にそれを支える仕事をする人は屑だとか、バカじゃないか?みんなそれぞれ必要な仕事をしてるから社会って回ってるんだよ。「俺の好きな仕事だけ良くて後は悪だ」みたいな考えが社会を破壊する。

タグ:

posted at 09:13:51

八重代かりす@「形見の衣」発売中。 @yaesiro

12年2月9日

都市で遊んでいる(ようにみえる)若者を農村に連れて行って、農業をやらせれば――とかいうのは毛沢東やポルポトで、皆懲りたと思っていたが、同じ事を平然と言ってのける人がいて、吃驚。あと、実家で農業やっていた身としては馬鹿にされている気分。繰り言になるが、どの職場でも無能は要らない。

タグ:

posted at 07:36:11

くまぎ @kumagi

12年2月9日

コンピュータ触ったことのない老人がたが触ろうとしない理由の大半って「壊しちゃうんじゃないかと心配で」という物で、そのイメージは実際にすぐフリーズする昔のWindowsが醸成しててその罪は重いし、この丸いボタン押せば全部解決さ壊れないさと言い張れるiPadが流行るのもわかる。

タグ:

posted at 03:40:46

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました