Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2012年03月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月01日(木)

島本 @pannacottaso_v2

12年3月1日

池田ノビーとかはだから、【人間が安く捨てられないと人間の売れ行きが悪くなるじゃないか!】と言ってる。しかしここで彼が冒している誤謬は安く捨てられることが必ずしも沢山売れることと一意ではないということなんですよ。

タグ:

posted at 20:30:33

島本 @pannacottaso_v2

12年3月1日

家電リサイクル法案で家電捨てるのが高額になったけど、「そんなことしたら家電が売れなくなる」というのは事実で、これは人間で言えば解雇規制の強化と同じなんだよ。解雇規制の緩和ってのは人間を出来るだけ安くモノみたいに捨てさせろってこと。

タグ:

posted at 20:28:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masanori Kusunoki / @masanork

12年3月1日

研究開発は予算額よりも人的資本蓄積やガバナンスが重要で、世界中から優秀な人材が集まる米国は投資効果が高いのかも。さらに新技術の応用先として潤沢な軍事予算があり、単純に比較した以上に差がついてる

タグ:

posted at 10:23:12

にのうらさとこ @ameayunon

12年3月1日

ド田舎に住んでてしょっちゅう博多や東京に遊びに来ていた身としては、素で「こんな所にいたらどんどん置いてかれる」と思ってたし、実際、東京に来てからも「ハンデデカいなぁ」と感じてたですよ。今はアマゾンも楽天レンタルもありますから、以前ほどの地理的不利は少なくなったと思うけど。

タグ:

posted at 08:59:46

アオイ模型 土-東エ38b @aoi_mokei

12年3月1日

今日全国紙に掲載されたAKBの自殺防止広告の評判が悪いけど、去年まではロクに話題にすらならなかった事を考えれば、今期は大成功だよな。現実の世の中は「自殺を止める」以前の「自殺に問題意識を持って貰う」って段階なんだから。

タグ:

posted at 07:53:30

Naoki @methane

12年3月1日

なりたい技術者欄に「自発的に勉強をする」って書いてるのに、情報系の学科卒で、プログラミング経験が3年くらいあるのに授業の課題プログラムしか書いたことがない人の残念感・・・

タグ:

posted at 02:02:03

Toru Iiyoshi @iiyoshi

12年3月1日

茶番だと思うのは、自分自身が「グローバル人材になろう」とは考えてもいない人が、「グローバル人材育成」について大いに語ることだ。そんなことを語るよりも、まず自らが目指さなければ何も始まらない。留まって大風呂敷を広げるよりも、小さくても一歩一歩を踏み出し始めることが大事だ。

タグ:

posted at 00:21:18

たかひろ @itohtak

12年3月1日

個人的にはゲーム製作から、あらゆる政治的な要素を排除したい。

タグ:

posted at 00:19:02

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました