Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2012年05月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月11日(金)

企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

12年5月11日

というわけでクシャナを全肯定する俺です。もちろんえぼし御前全肯定。

タグ:

posted at 22:56:59

Spica @CasseCool

12年5月11日

SFアニメは一般にそんなもんじゃない?逞しい想像で作品と製作者の属性と結びつける分析は大抵空ぶるRT @kaya8823 宮崎作品には、リアルな母親がほとんど出てこないよね。結婚して主婦やって子供産んで…みたいな~略~幼少期、母が不在だったという彼の来歴と関係しているといわれる

タグ:

posted at 22:31:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年5月11日

日本評論社の『数学セミナー』誌は本当におすすめの雑誌。ぼくがここ数ヶ月のあいだ楽しみに読んでいるのは「圏論の歩き方」。知っている話が多いのですが、正直函数プログラミング関係の話は全然知らなかったので滅茶苦茶楽しめました。圏論のモナドのような話がもろに役に立ちそうなことが~続く

タグ:

posted at 21:59:23

念波 @nennpa

12年5月11日

宮崎駿ロリコン説ってたぶん嘘。奴は幼女から老婆まですべての年齢の女に対して「少女」を見出すことができるレベルの変態

タグ:

posted at 21:54:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

12年5月11日

【直観主義の数学1】現在整理された直観主義,あるいは構成主義的数学は創始者ブラウワーの直観主義とはかなり様相が異なる.つまりブラウワーの持っている哲学性をすべて剥奪したものになっている.そこでブラウワーの哲学をちょっとメモ風に紹介しよう.

タグ:

posted at 14:17:47

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました