Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2012年05月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月22日(火)

木下斉 / 「日本の構造問題」を斬り、解 @shoutengai

12年5月22日

高度経済成長期は、地方に戦後生まれたベビブーマーの次男以下を金の卵と呼んで、京浜・京葉工業地帯に一気に人口を集中化させた。ある意味で人身売買、口減らしと、戦後日本の産業の基礎となる低賃金でよく働く若い人材を一気に工業化エリアに集中することで、生産性を向上させた。

タグ:

posted at 22:35:41

島本 @pannacottaso_v2

12年5月22日

この人たちも高校に企業が好条件で求人出してくるのなら大学なんていかないと思うの。勉強なんか嫌いだろうし。それが仕事がないから進学しなきゃならなくてバカバカ言われてるわけですよ。これいじめだと思うんですけど。

タグ:

posted at 20:23:53

三木学 @culturepot

12年5月22日

一度解体された上流階級は戻るのはほとんど不可能だろう。成金はうまれるかもしれないが、品格や教養は短期間では醸成されない。結局、大衆しかいない中で、作り手も受け手も貧乏を前提としたコンテンツを作るしかないのだ。

タグ:

posted at 20:12:52

宇野ゆうか @YuhkaUno

12年5月22日

女性が子供産んで育てながら、十分稼いでキャリアも積んでいける社会だったら、別に男性に年収600万以上とか求めなくて良いんだよね。

タグ:

posted at 19:30:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました