Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2012年07月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月05日(木)

WAJIMA Yusuke @yskwjm

12年7月5日

民俗(音楽)学者がバブル期の「ふるさと創生」や町おこしに加担したことをかつて鋭く批判した人物が「伝統芸能のグレートリセット」を主張するのはある面では筋が通り過ぎてるわけだが、それを参与とやらの立場でやるのは町おこし(町殺し)とは違うのかね。

タグ:

posted at 23:29:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年7月5日

ヨーロッパは学校の縛りはないけどキリスト教をベースにした地域社会はあるわけだよね。そういう代替無しに塾、スポクラバウチャーでおkとかは乗れないなあ。

タグ:

posted at 11:31:41

木下秀明 @khideaki

12年7月5日

宮台真司さんは専門家が如何に信用できないかを繰り返し語っている。それは利害のシステムの中に複雑に絡め取られているからだ。では専門家が信用できないときどうすれば正しい方向を見出せるか?それは専門家が監視するのではなく、一般市民が監視するというシステムを作ることではないか。

タグ:

posted at 09:14:39

宇多田ヒカル @utadahikaru

12年7月5日

「面影平野」歌うカーチャンすごくかっこ良くて美しくて、ああくそどうにかあれダウンロード(保存?)しときゃよかった…

タグ:

posted at 08:39:42

渡邊芳之 @ynabe39

12年7月5日

部活や「生徒指導」「人格形成」関係を廃止して学校を「個人が必要と考える知識を選択的に学ぶ」だけの場にすればいじめは激減、というのは内藤朝雄さんの主張だがこれは私も全く同意。

タグ:

posted at 06:31:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました