Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2012年12月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年12月24日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島国大和 @shimaguniyamato

12年12月24日

無人機パイロットは良心の呵責を感じるけど、経済的に追い詰めるのには良心の呵責がない人が多い。これは経済的に追い詰めるのは同じ土俵で戦っていて、相手に努力が足りないから俺が勝ったみたいな脳内言い訳が用意されるから。

タグ:

posted at 21:46:55

桂木圭 @umeten

12年12月24日

“大人の発達障害(上)社会に出て困難に直面” htn.to/8xBK84

タグ:

posted at 21:03:39

Spica @CasseCool

12年12月24日

一見真っ当そう筋が通ってない主張の例 RT @kikko_no_blog 世界では年間1500万人が餓死し続けてる。一方、日本では食べずに残したり賞味期限切れなどで廃棄されてる食べ物が年間約2500万トン、全世界の餓死者を十分に救える量だ。皆さん、食べ物は大切に。

タグ:

posted at 09:13:09

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

12年12月24日

たしかラカンが『エクリ』で「囚人のジレンマ」を説明できないことが古典的論理学の限界であり、それが「静的」な理論であることがその理由、と言っていた(学部時代に読んだきりの遠い記憶なので曖昧)。でもって、そこに時間性を導入すると「ゲーム理論」になるわけですよ。『エクリ』再読しよ。

タグ:

posted at 03:08:31

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました