Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2013年02月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月25日(月)

Spica @CasseCool

13年2月25日

問題が「単純であること」とその「解決が容易であること」は全く別です。後者のニュアンスで「単純な話だろ!」と曰うあなたの思考は単純です。

タグ:

posted at 15:19:45

Alpha @a_alpha_m

13年2月25日

「時間を余らせても、遊んでマイナスになるくらいなら、その時間を使って、たとえタダ働きでもプラマイ0だから、総体では得をしてる!」ってのは、すごい発想だよねw 「時間の価値」の算定が低いからこそ成り立つ計算。中世は「時間余り(人余り)、物不足(仕事不足)」の時代だからねぇ(゚-゚;

タグ:

posted at 07:23:54

Alpha @a_alpha_m

13年2月25日

日本で人生を修行と考える人が多いのは、仏教の影響だとは思うけど、仕事を修行だと考えるのは、江戸時代の不景気の中で、仕事をしても金が貰えない。ならば、これは金の為ではなく自らの徳を積むために働いたのだ。って考えが広まったとか前にどこかで。要はデフレ適応が芯まで染み付いてる。

タグ:

posted at 06:59:02

島本 @pannacottaso_v2

13年2月25日

「在特会がガキ使ってズルい」みたいな感覚、スゲーよくわかる。でもね、人権派の皆さんはガキと同じようなマイノリティ、弱者、無能力者を無敵の盾にしていつも反撃できない他人を殴りつけてるって言うことを認識して欲しいもんだけどね。ベビーカー論争なんかもそうでしたな。

タグ:

posted at 01:00:37

Taro HARADA @nazunacom

13年2月25日

楽曲の新旧を問わず、世代から世代へ伝え合いたい「歌」をカバーし、全国にお届けするプロジェクト“Mプロジェクト”
【CDタイトル】「みんなの声(うた)~若いってすばらしい~」
【発売日】2013年4月17日(水)
【商品番号】TECI-1362
(→2へ)

タグ:

posted at 00:00:22

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました