Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2013年04月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月06日(土)

島本 @pannacottaso_v2

13年4月6日

他人とは明らかに浮いてると、それは神様が割れに才能を与えた、天命を与えた代償だと思わないと生きてるの辛いんだよ。

タグ:

posted at 16:15:09

Fujio Maruyama @maruyama097

13年4月6日

Facebookは、"People Centric"なコミュニケーションの重要性にいち早く気付いた企業である。それはAppleにもGoogleにも、もちろんMSにもなかった視点だ。それがFacebookの新しさだと思う。そして、10億人のプラットフォームを形成することに成功した。

タグ:

posted at 10:39:27

木下秀明 @khideaki

13年4月6日

「イエスは偉大だったけど、弟子たちが馬鹿だった。」というジョンの言葉には共感するもののツイートするのはためらいがある。バカな弟子達への同情も感じるからだ。人間なんだからバカでもしょうがないという同情を感じる。自らのバカを自覚していれば、それは優れたバカだ。

タグ:

posted at 10:20:49

Spica @CasseCool

13年4月6日

勉強量は「成績」とは強い相関があると思うが「単位取得力」とは殆ど相関がない QT @gshibayama: 勉強しない大学生が、量産されるメカニズム bit.ly/Xit0m8

タグ:

posted at 06:30:05

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました