Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2013年04月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月08日(月)

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

13年4月8日

むしろ日本語大丈夫か案件。 RT @May_Roma d.hatena.ne.jp/gorotaku/20130... 遠藤さんが言っていることはまともで、試験がどうなのか、にこだわっている荻上さん、大津さんは言っていることがずれ過ぎでお話しになりません。荻上さん、一回海外に出て働くとよいですよ。

タグ:

posted at 23:45:50

Spica @CasseCool

13年4月8日

マーガレット・サッチャー死去、87才 ~ Margaret Thatcher has died: www.bbc.co.uk/news/uk-politi...

タグ:

posted at 21:04:21

Fujio Maruyama @maruyama097

13年4月8日

"PPP"という言葉があるらしい。知らなかった。"Popular Parallel Programing"のことだそうだ。"Future Proofing Collections" www.parleys.com/#play/51489228...
講演しているのは、Scalaを作ったOdersky

タグ:

posted at 18:11:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上憲郎 @noriomurakami

13年4月8日

「模倣」を忘れて凋落した日本の電機産業 goo.gl/ZARs5

タグ:

posted at 10:08:22

木下秀明 @khideaki

13年4月8日

小幡積さんの「リフレはヤバい」という主張は仮説ではなく相対的真理だと僕は思う。それがヤバくなる条件というのを明確に説明しているからだ。どういうときにヤバいかが説明されている。それが現実であるかどうかの判断が確定していないのでまだ相対的真理になっている。真理にとって大事なのは前提だ

タグ:

posted at 10:02:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年4月8日

小学生の夏休みを思い出す。寝てるか泳いでるかだけ。夏は山口県の萩近くの海岸が母の実家(当然、リフレ派の安倍首相の選挙区 笑)。そうそう母親は安倍首相のお父さんと同級生。これも何かのリフレの縁。

タグ:

posted at 08:20:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

13年4月8日

迷路馬さんの問題はここに帰着されるな。日本人が英国ないし欧州のある風習を知らないことで起こる行為について現地人に「気違い」「バカにされる」と言う。まずここが偽。仮に真であっても問題にすべきはそんな不寛容な現地人とばかり付き合いのある環境にいることあってかかる風習の無知ではない。

タグ:

posted at 01:32:53

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました