Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2013年04月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月23日(火)

市川大賀 @ArbUrtla

13年4月23日

前期のNHK朝ドラ『純と愛』と、漫画『よつばと!』は対極にある。どちらも「現実を生々しく描こう」とする作者の意欲は物凄く解かるし技術力も細部描写力も高い。しかし前者は「残酷でエゴな他人社会」『しか』描かず、後者は「善良で善意の他人社会」『しか』描こうとしない。どちらも迂闊で危険だ

タグ:

posted at 15:33:26

こるぷ @panya1220

13年4月23日

コンピレーションとかトリビュートアルバムってあまり好きではないのですが、これはおすすめです。石川ひとみさんが歌う「空も飛べるはず」は本当に優しく温かく、中尾ミエさんの「グッド・バイ・マイ・ラブ... fb.me/2WuokY13e

タグ:

posted at 12:49:11

阿久悠bot @aku_yu_bot

13年4月23日

曲が出来上がった時に(吉田拓郎から)メッセージが入っていた。“阿久さんの詞に曲をつけて、曲がとてもドライブする”というものだった。ドライブとはいい言葉だと思う。(「狼なんか怖くない」(歌:石野真子)について-「月刊you」1978年4月号)-『阿久悠 命の詩』(2007)

タグ:

posted at 00:56:37

水野英子 @MizunoHideko

13年4月23日

トキワ荘に集ったマンガ家たちがエリートとか選ばれた者とか思われるイメージがわりとあるようですが、それはちがうと思います。当時マンガは子供たちの頭を悪くする悪書と言われ、大変蔑まれていました。

タグ:

posted at 00:19:57

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました