Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2013年05月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月19日(日)

森岡正博 @Sukuitohananika

13年5月19日

乙武さんの件であるが、米国なら、「障害を持った米国人法」によって、建物の構造上不可能な場合を除いては施設は障害者にアクセス可能でなければならないとされているから、このケースではエレベーターは二階で止まるようにしていなければならないことになりそうだ。

タグ:

posted at 20:03:50

島本 @pannacottaso_v2

13年5月19日

クズな人間が自力で小料理屋切り盛りして生活してるところに社会問題を投影するのがグロいんだよな。そういうのはワタミとかもっと社会的影響力のあるマスを抱えてるところにボクシングしに行けよ。ゾンビ企業叩きがグロイのもそれ。

タグ:

posted at 15:21:00

ぶつぶつにゃーご @ButubutuNiyago

13年5月19日

@Mayansign おめでとうございます。
(=^ェ^=)出産は昔から潮の満ち引きに関係すると伝えられてますね。
昨日の出産時間は…丁度満潮でしたね。

(=^ェ^=)釣りをするので分かります

出産日の新聞&広告等を記念に保管て、二十歳の誕生日にプレゼントして下さい。

タグ:

posted at 09:25:15

批評bot @Kritik_bot

13年5月19日

昨今の東浩紀を見ると、大塚英志がずっと東に苛立ってた理由がわかる気がする。「表現」が必ずしも内的必然性や内的衝迫に由来しなきゃいけないとは思わないけれど、「決定不能性」を言って議論のトピックに向かうことがなく、現状肯定に近い「現実主義」的な制度設計の議論に向かっちゃうんだよな。

タグ:

posted at 09:06:11

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年5月19日

@kabutoyama_taro このあたりの感覚を見ればブラック企業がはびこるのもむべなるかなだし、やっぱりこの国ででいちばんお花畑なのは「サヨクはw」とか言いながら反貧困論めいた論陣張ってる人らだな。

タグ:

posted at 02:57:29

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました