Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2013年08月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年08月30日(金)

elcondor @elcondor

13年8月30日

やっと馬脚を現したね。/結局、ただの出店補助金の口実だよね図書館委託は。地場の本屋やレコード屋への民業圧迫という観点からも批判さるべき。 / “CCCと武雄市図書館の関わりで理解できたこと | 脳無しの呟き《土鍋と麦酒と炬燵猫》” htn.to/j7E4Pq

タグ:

posted at 08:49:38

宇野ゆうか @YuhkaUno

13年8月30日

日本の企業とかって、女性従業員が客から痴漢やセクハラを受けた場合、「ユーモアで切り抜けましょう」みたいな教育してるところ、多いんじゃないかって思う。なんでかっていうと、自分もそういう教育受けたから。でもこれ、よく考えたらすごくおかしいよな。客による暴行と同じ扱いで良いと思う。

タグ:

posted at 02:11:39

紅良男 @kazurebirth

13年8月30日

この夏、読み終わるのが惜しくて、一頁、一頁、舐めるように読んでいた本。
宮本常一著「イザベラ・バードの『日本奥地紀行』を読む」。ついに読了。「日本はなぜ“失われた10年”を招いたのか」「どうすれば地域は再生するのか」
この二つの問題に関心のある者には必読の書だと思う。

タグ:

posted at 00:29:19

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました