Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2014年03月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月30日(日)

おりた @toronei

14年3月30日

Klabは超絶ブラック企業。こんなんよく自分たちでドヤ顔でテレビで流せるし、テレビもよくこんなん取材して無批判で流すわ。 / “念 新入社員研修” htn.to/7uZz96

タグ:

posted at 23:57:23

島本 @pannacottaso_v2

14年3月30日

下手に賢いから人生に悩んだり無意味なこと考えたりすると思うんだよね。その点、マイルドヤンキーは気楽だよね

タグ:

posted at 16:26:19

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

14年3月30日

「プログラミングしたくて情報学科に行ったけど誰も実践的なプログラミング技術について教えてくれなかった、マジ無意味」って言ってる人、多分経済学科行ったら「金儲けの事教えてくれない!」って叫ぶだろうし文学部行ったら「感動する文章の書き方教えてくれない」って叫ぶだろうって感想ある

タグ:

posted at 15:50:30

ぱろすけ @parosky1

14年3月30日

学生のうちにしかできないとされていること、1ヶ月くらいバカンス貰える国の人たちは普通に一生やってそう。

タグ:

posted at 15:49:03

ぱろすけ @parosky1

14年3月30日

いわゆる「学生のうちにしかできないこと」から「長期休暇さえあれば社会人でもできること」を除くとどれだけのものが残るのか。

タグ:

posted at 15:46:03

トリメガ研究所 @torimega_lab

14年3月30日

2012年の青森県美企画展「Art and Air 空と飛行機をめぐる、芸術と科学の物語」が静岡市のフェルケール博物館で開催決定!会期は10月18日から12月7日。同時期には静岡県美で「美少女の美術史」展も開催。あわせてご覧ください! pic.twitter.com/fXWRjFg8BW

タグ:

posted at 13:18:41

道草 @econdays

14年3月30日

「なぜ物理学者は経済学に惹かれるのか?」by Chris House dlvr.it/5GYDrS (道草)

タグ:

posted at 11:28:33

ひさきっち @hisakichee

14年3月30日

ワロタw RT @5000RT: 「若者がメモリ増設作業に4千円払う御年寄りを笑い、御年寄りが着物の着付けに7千円払う若者を笑う。
オタクがメーカー製の割高なPCを購入するリア充を笑い、リア充が仮想の女の子に高い金貢ぐオタクを笑う。」

タグ:

posted at 06:30:15

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました