Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2016年02月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年02月05日(金)

山口智美 @yamtom

16年2月5日

あと、田嶋さんのイメージ、関東圏の人たちとそれ以外でズレもあるかと思います。「そこまで言って委員会」が放映されてる地域かどうかの違い。関東圏の人たちは、タックル時代のイメージで語ってるケースが多いかと。で、最近はテレビ出なくなったねえとか思われていたりする。

タグ:

posted at 23:43:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紙魚エビ @bookfishswim

16年2月5日

テレビっていじめOKなんだなーって思った。嫌なこと言われてそれに対して本気で怒ると「ヒステリックwww」って言われるんだなって。標的にされたらもう何言ってもいじめられるだけなんだ、大人の世界でもこうなんだなって。そりゃいじめなんかなくならんよなあ、と思ってた。

タグ:

posted at 18:37:02

柴田英里 @erishibata

16年2月5日

『生徒会の一存』を初めて読んだときに、ライトな会話劇の中にパロディやオタ知識がふんだんに盛り込まれていて、「ライトなのにすごい多層構造だ!!」と驚いたのね。あるいはSF理論はわからなくても楽しめる『スター・ウォーズ』や『時をかける少女』みたいなフェミコンテンツが必要ではないかと。

タグ:

posted at 17:36:46

柴田英里 @erishibata

16年2月5日

日本には、「フェミニズムに関わると楽しそう‼」「なにそれ知りたい!」と思うようなコンテンツが圧倒的に足りないと思うのよね。「田嶋陽子的な(怖い・怒ってる・人の話聞かない)イメージ」を覆すようなね。フェミニストは、「欲望の裁判官」ではなく、「欲望応援団」になった方が良いと思うんだ。

タグ:

posted at 17:16:05

アベ先生 (CV: 阿部和広) @abee2

16年2月5日

ToonTalkがWebアプリになって復活。他の言語とほとんどつながりを持たない独特の概念と操作方法。一瞬見逃しただけで全く分からなくなる。 pic.twitter.com/cFQ2CG4cXL

タグ:

posted at 16:20:27

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました