Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2023年04月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年04月05日(水)

名著解説ラジオ(雪かわ) @nandatteiijyann

23年4月5日

『ジョン・メイナード・ケインズ』

著名な経済史家スキデルスキーの主著の初邦訳。
二つの世界大戦の時代を通じて経済学に革命をもたらした知の巨人の伝記。ケインズ研究の第一人者が研究、思想、政策、外交活動に渡りケインズの人間像を生き生きと描く

詳細こちらです☺️
amzn.to/3m9cOs0 pic.twitter.com/pJjszFmK6b

タグ:

posted at 16:45:56

名著解説ラジオ(雪かわ) @nandatteiijyann

23年4月5日

気になる新刊『アメリカ知識人の共産党』

なぜアメリカに共産主義はあるのか?
共産主義は戦前アメリカで多くの知識人を魅了したがその後排除された。アメリカとは何か、そして知識人の役割とは――。アメリカの精神を深く捉え早世した偉才の論文を書籍化!

詳細こちらです☺️
amzn.to/3KxXn5V pic.twitter.com/1FZuV4X7Tl

タグ:

posted at 12:39:40

名著解説ラジオ(雪かわ) @nandatteiijyann

23年4月5日

『国富論』

アダム・スミスによる政治経済学の金字塔の文庫化されました☺️
市場とは、労働とは、豊かさとは――。経済と社会のしくみ、本質を、わかりやすい例と平易な言葉で解き明かした、後世に多大な影響を与える古典。好評を博してきた翻訳書の文庫化!

詳細こちらです
amzn.to/3nGq0ox pic.twitter.com/NyszgVtuV0

タグ:

posted at 12:34:14

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました