Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2012年09月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年09月30日(日)

三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

12年9月30日

みやけ!ピングドラム論 (前半) t.co/Lzyyu4Ee

タグ:

posted at 21:06:15

島本 @pannacottaso_v2

12年9月30日

他大学の人間がチャラいと観測されるのは他大学の人間と触しようとする(合コン、インカレサークル)人間がそもそもチャラいだけであるというセレクションバイアスに過ぎず、チャラいで有名な大学に潜ってみると大半はチャラくもなんともない普通の人々だということがわかる。

タグ:

posted at 20:24:24

伊藤絵美 @emiemi14

12年9月30日

『人間失格』の執筆後わずかに、太宰は自殺(というか心中)で亡くなっている。この小説と彼の自殺の関連性については諸説あるが、私たちの一つの見解として、「病んでいる人がスキーマ療法でいうところのスキーマ分析を一人でやるのは危険だ」というものだった。

タグ:

posted at 01:13:24

2012年09月28日(金)

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

12年9月28日

ファルコム時代の古代さんがやっていたように、同じメロディーパートでも、たまに時差を付けて、それをリズムにあてるとか、音数が限られているがゆえのすごい工夫があったわけですよ。今振り返ると、あの時代のゲーム音楽のクリエイティビティは後にも先にも無いものだ。

タグ:

posted at 20:39:42

Alpha @a_alpha_m

12年9月28日

この「国からの自由」である自由主義が、「国への自由」である民主主義や平等主義、国からの自由な経済である資本主義や市場主義を支える柱になったんだけど。ポイントは、ここでの自由権とは「国からの不当な干渉を受けないという最低限の自由」であるということ。 #bijp

タグ: bijp

posted at 20:19:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

cladegifan @cladegifan

12年9月28日

最近の言語って、単に何でもありな感じ。PrologやForthみたいなとんがった言語が見当たらない。 / “プログラミング言語同士がどう影響を与え合っているのかを示した相関図 - GIGAZINE” t.co/f5V1FCys

タグ:

posted at 17:44:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年9月28日

自分の立場から見て「正しいこと」を学校が「考えさせずに」教えていることには文句を言わず,自分の立場から見て「間違っていること」が教えられているときにだけ「考えることを身につけるはずの学校教育」だとか言うのはやや都合がいいと思う。

タグ:

posted at 12:40:10

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

12年9月28日

イギリスでは、作家やコンサルなど知識産業で食べている人がプレジャリズムやったら訴えられます。賠償払います。厳しいです。学者の場合は学界追放です。英語圏全部です。実例知ってます。学生の場合は退学だけではなく記録が残るので他校での学位取得も難しくなるかも。

タグ:

posted at 09:33:36

木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso

12年9月28日

しかし、改めて思うのが「風俗」という言葉の持つイメージの問題。風俗というのは元々「街場で庶民に楽しまれている文化的な活動や風習」のことのハズなのに、いつから「風俗=SEXビジネス」みたいになっちゃったんだろうか?この点が、色々な誤解の元凶になっている気がする。

タグ:

posted at 08:47:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田樹 @levinassien

12年9月28日

領土問題であきらかになったことの一つは、「愛」は問題をますます紛糾させることがあるが、「敬意」は事態がこれ以上悪くなることを効果的に抑止できるということです。愛はものを破壊し、人を殺す動機になりえますが、敬意がひとを破壊や暴力に導くことはありません。

タグ:

posted at 08:28:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年09月27日(木)

赤尾晃一 @redtail2733

12年9月27日

♪ いまこの曲を聴いてるよ! ♫ くるみ割り人形 / 歌: 石川ひとみ t.co/9Ybx9cOf

タグ:

posted at 22:26:48

2012年09月26日(水)

島本 @pannacottaso_v2

12年9月26日

安倍が総理になったら右傾化だ戦争が始まるとか言い出すやつと民主党が政権とったときに中韓に滅ぼされると言ってたネトウヨの思考レベルは同じだと思う。

タグ:

posted at 14:44:57

蕩尽伝説 @devenir21

12年9月26日

豊かな文化と人々の連帯に守られた文明の一員はタフだ。ちょっとやそっとのショックでは潰れない。対応力があり、修復力がある。日本のように文化が衰退し、社会的紐帯がバラバラになると、各人にショックを受け止める力が失われる。無用な軋轢を繰返し、殺し合い、ついに自死に至る。

タグ:

posted at 13:50:19

2012年09月25日(火)

雁琳(がんりん) @ganrim_

12年9月25日

「ただ所属しているだけで承認欲求を満足させてくれる」のが軍隊、国民国家、宗教共同体などなのである、ということが(多分感覚的に)分からない人がインテリリベサヨには余りにも多い。そして、それはリベラルが好きな「皆人間だから人間でおk」とかでは満たされないのである。

タグ:

posted at 22:29:31

kyogo kawaguchi @kyogok

12年9月25日

例えば研究楽しい、研究職かっこいいと思っている優秀な学生に対して、一度儲けてからこっちに戻ろう、とはっきり思わせてくれるようなロールモデルというか。現状では、あっちは行ったら物理的にも精神的にも帰ってこれない魔窟だと思っている人が多い。

タグ:

posted at 15:40:30

2012年09月24日(月)

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年9月24日

仮に上野千鶴子が全否定されたってフェミ全体としては痛くも痒くもないけど、上野千鶴子あたりだけ参照して全体を語る輩が後を絶たんのはマンガ的すぐる。

タグ:

posted at 14:19:41

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年9月24日

アンチフェミな人が概してマッチョフェミにしか目が向かないのは近親憎悪だろうね。そもそもフェミニストのあらゆるパターンを実際に見た上で言ってんのか、と。

タグ:

posted at 14:16:52

三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

12年9月24日

少し長文ですがfacebookの方へ書きました。「合理性とはなにか?」 t.co/SdwvB3F6

タグ:

posted at 04:32:53

2012年09月23日(日)

dada @yuuraku

12年9月23日

生活保護者や貧しい老人は大企業や高額所得者の納税のおこぼれで食わせて貰ってるんだっつうタモさん理論だって、飲み屋で年収500万もいかないような労働者が平気で口に出していますからね。そんときには「俺ら」はなぜか「食わせてやる側」に入ってるんですよ。

タグ:

posted at 16:53:02

島本 @pannacottaso_v2

12年9月23日

長期的に正規雇用(期間を定めない求人)がどっさりあるときには派遣やバイトの時給も高いしそれで好きなことしたい人はすりゃいいんだしね。愚行権はちゃんと幸福になれる選択肢が担保されてこそ肯定しうるんじゃないの?安く人を使うために非正規素敵やんっていうピッツァ丸出しは僕は反対ですね。

タグ:

posted at 15:53:49

h.omae @pigeon6

12年9月23日

プロゲーマーはアスリートなので、スターであってファンではない。同様に、プロゲーマーのファンはアスリートのファンであって、ゲームのファンとは限らない、と思うべきなんだろうね。

タグ:

posted at 14:21:18

埋草甚一(元はめせん) @UmekusaJinxichi

12年9月23日

石川ひとみは可愛いなあ(歳上だけど)。五十歳を超えた今でも、可愛いと思ってしまう。テレビ出演時に『まちぶせ』以外の楽曲を歌わせて欲しいなあ…NHKさん『プリンプリン物語』をなんでやらない!

タグ:

posted at 12:15:07

埋草甚一(元はめせん) @UmekusaJinxichi

12年9月23日

買い物に行っている間に届いていた(^○^) > 「石川ひとみ」SINGLESコンプリート ~ 石川ひとみ t.co/uwth0Uis @amazonさんから

タグ:

posted at 11:41:37

島本 @pannacottaso_v2

12年9月23日

左←国家による自由を求める人 右←国家からの自由を求める人 と定義するが、反体制にとって警察権力は驚異であるために国家からの自由を求めがちで、戦後左翼は左翼ながら運動のため右派的な国家からの自由を渇望してきた。しかし小倉弁護士はネット匿名論争においてスタンスが普段と逆転している。

タグ:

posted at 04:51:46

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

12年9月23日

日本で在宅勤務が広がらない理由は、対面でなくても仕事ができるようにコミュニケーションしないからです。文書やメールやチャットで意思が伝わらない。インフラがないとか、システムがないとか、そういう問題じゃありません。仕事のやり方がおかしい。だからいくらシステムいれても無駄。

タグ:

posted at 00:02:45

«< 前のページ12のページ >»
@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました