Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月22日(金)

まやかわ(爾) @okazukineko

13年3月22日

境界線人格性障害を「高級な学問の装いの下で人を中傷する言葉に過ぎない」とハーマンは言っておる。

タグ:

posted at 23:31:46

ぶっとびー @_buttobii

13年3月22日

AKB河西の姉 Eテレお姉さんに dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainme...  ニャンちゅうのお姉さんは 石川ひとみ 伊藤かずえ 菊地美香 しか認めない。
異論は認める。

タグ:

posted at 19:12:27

悪漢と密偵 @BaddieBeagle

13年3月22日

"人間という矛盾の塊は、どう救われていくのだろうか。それを突き詰めて表現する「文学」を語り尽くす、二つの渾身の講演録">佐藤泰正,山城むつみ『文学は〈人間学〉だ。』 bit.ly/ZYX8jU

タグ:

posted at 18:57:47

宇多田ヒカル @utadahikaru

13年3月22日

くま!(←おはようございくまぼんじゅーる!の略)突然ですが、4月からラジオ番組をやらせていただくことになりました。Inter FMさんとこで月1で!レギュラー番組持つの13年ぶりなんだけど大丈夫かしら…あ、タイトルは「KUMA POWER HOUR」です。

タグ:

posted at 08:05:05

悪漢と密偵 @BaddieBeagle

13年3月22日

"近世哲学はデカルトから始まる" "わが国を代表する哲学者らがデカルト主義をめぐって戦わせた論争の書" "それぞれの立場から論争を挑み、近現代の哲学の初心に帰って、哲学とは何かをあらためて考える">『デカルトをめぐる論戦』 bit.ly/Yd6BK2

タグ:

posted at 07:19:40

悪漢と密偵 @BaddieBeagle

13年3月22日

"平安貴族の「夢」に対するイメージ、および宗教的な疾病、とくに「邪気」を題材に、貴族社会の日常に目を向け"…"平安貴族およびその後の歴史における日本人の宗教的心性に関する明確な仮説を提示">上野勝之『夢とモノノケの精神史』 bit.ly/Yd532H

タグ:

posted at 07:13:41

2013年03月21日(木)

木下秀明 @khideaki

13年3月21日

宮台真司さんは「自分に石つぶてを投げる人間、自分をつき転ばす人間、自分を殺そうとする人間をこそ、愛しなさい、というのが「隣人愛」ですと語っていた。この愛は人間には実現出来ない。神の愛として現れる。学生の頃に夢中になった遠藤周作も「隣人愛」の不可能さとそれに憧れる心情を描いていた。

タグ:

posted at 23:23:06

Shinji Kono @shinji_kono

13年3月21日

あほくさいと思ったら無視するのが、ネットの礼儀

タグ:

posted at 22:55:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よっひー @yohimaxa

13年3月21日

あと自分自身のことを「社畜」って自称しているのも、95%くらいの確率でプログラマかSEなんだけど、IT系の人たちってなんか普通の日本人とは違う価値観を持って生きてるよね。

タグ:

posted at 22:34:21

上田紀行 @UedaNoriyuki

13年3月21日

4.社会から孤立したままで、自己愛のみで生きる。社会とのキャッチボールのない、単に自分が信じ込んでいるだけの「かけがえのなさ」は、単なる妄想に近いものとなってしまいます。(『かけがえのない人間』)

タグ:

posted at 21:44:36

2013年03月20日(水)

よっひー @yohimaxa

13年3月20日

でも健常者や支援者や、果ては「社会を変えてやる!」系の人々の間に蔓延する「障害やトラウマやマイノリティ性は理解するけど、どんな経緯があろうと努力しない人間だけは怠惰なだけだからしばいていいよね」的な常識を、どうすれば打ち破れるのかは正直分からない。

タグ:

posted at 22:57:10

Hideyuki Tanaka @tanakh

13年3月20日

勉強すればするほど、自分の知らないことを知ることになるので、勉強すればするほど、だんだんその対象がわからなくなるものかもしれない。

タグ:

posted at 20:42:41

三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

13年3月20日

僕は十代の頃、もの凄い文学青年だった。もの凄い、というのは、これまで僕以上に、十代に文学や哲学の書の読み込みをしていた人間に会ったことがないから言うのである。ただ僕は、そういったたくさんの漠然としたもの、混沌としたものを、より明晰な形で置き換えて表現できると思ったんだ。

タグ:

posted at 20:23:24

蕩尽伝説 @devenir21

13年3月20日

我は感じ考える。それが人間の全体性というものだ。デカルト以降の近代知はこれを感性と知性に切り離し、「我思う、ゆえに我あり」を金科玉条とした。知性と思考の明晰さ・力強さにたいし、感性と感覚は曖昧で劣るものとされた。前者が男性性、後者が女性性に割り振られ、女性蔑視の根拠となる。

タグ:

posted at 12:58:52

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年3月20日

また宋さんが脳内イメージで適当なこと言ってるようだね。何でこんなデタラメな「リーダー論馬鹿」がこんなに人気あるんだろう?

タグ:

posted at 11:55:25

山田てるみ @telmin_orca

13年3月20日

PyCUDAのこと…時々でいいから思い出してあげてください… データ分析アプリケーション高速化にも期待:広がるGPGPUの利用――CUDAをPythonから呼び出せるように - @IT www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1...

タグ:

posted at 11:20:50

ytb @ytb_at_twt

13年3月20日

@Sukuitohananika 可能性と必然性は、純粋に論理的概念なので、認識論的要素は無視すると思います。もしそれらを考えたければ、様相論理ではなく様相認識論理に関して様相実在論を展開すればいいだけでしょう(ルイスの時代は認識論理は未発達だったもので)。

タグ:

posted at 09:09:42

市川大賀 @ArbUrtla

13年3月20日

(続)さも自分が何か高尚な作劇を行ってきたかのような面で大作家ぶるのです。これはもう僕の生理的嫌悪感の領域です。それがはっきり手応えになったのは、純の父・善行(武田鉄矢)の死に際と、今回愛(風間俊介)が母の説得で手術を受けることを決めた二つのシーン。 #純と愛 (続)

タグ: 純と愛

posted at 08:43:53

fm_cocolo @fm_cocolo

13年3月20日

[石川ひとみ] 空も飛べるはず
(#youtube bit.ly/Yn4Wie )

タグ:

posted at 07:27:24

2013年03月19日(火)

愉快な生活送り太郎 @hassyX

13年3月19日

なんと、TAPLが店頭にも置いてあるぞ!!! @池袋ジュンク堂 pic.twitter.com/ijTJM5sqY6

タグ:

posted at 22:10:58

あいこ @aiko830

13年3月19日

ラジオで石川ひとみさんのまちぶせ〜生歌♪

タグ:

posted at 20:20:16

2013年03月17日(日)

Alpha @a_alpha_m

13年3月17日

twitter.com/mame_metro/sta...
これって、ただ単に、日本ではいち早く、そういう「最悪の聞くに堪えない言葉を氾濫させる」層にまで、ネットが普及したってことで、日本の先進性を示しても居るのよね(゚-゚;
どこの国でも、どんなジャンルでも、普及して人が増えれば質は落ちる

タグ:

posted at 17:55:15

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月17日

もちろんネットの住民たちと論議はできないしするだけコストがかかるだけだが、伝える必要はあると思う。経済学の基準とそこそこ客観的な価値判断のみで。感想や素人の陰謀論、思いこみ、批判なんか屑に等しいので参考にする必要もない。病理的現象が起きてることを確認し、その首班の確認すれば十分

タグ:

posted at 16:13:39

2013年03月16日(土)

中島みゆきスタッフ公式 @miyuki_staff

13年3月16日

4月6日(土)23時から放送のNHK「SONGS」にて、「時代~中島みゆき」として中島みゆきの「時代」をめぐる特集が決定!! カバーした多くのアーティストや中島みゆきの秘蔵映像とともに、「時代」の魅力に迫ります。www.nhk.or.jp/songs/

タグ:

posted at 23:37:18

Spica @CasseCool

13年3月16日

非リアなのに他人に依存したがる人間が費やしているサーチコストはバカにならないな。非リアなら非リアなりの利点があるのに。というか殆どの非リアはその状態を好んでいるしまた好んだ結果でもある。

タグ:

posted at 17:19:39

江口某 @eguchi2013

13年3月16日

昨日、現代思想とか批評とかそういうのをやっている人は自分や世界をどうにかしたいと言うよりはそういうことを書いたり読んだりしてそれ自体で楽しんでいるのだということに気づいた。

タグ:

posted at 09:14:31

2013年03月15日(金)

野神健次郎 @Kenjiro_Nogami

13年3月15日

「前向きにがんばりましょう」「元気を出しましょう」「自信を持ちましょう」「強く生きましょう」「自分を愛しましょう」「他人を気にせず生きましょう」「挫けないでください」「諦めないでください」。そんなことはわかっている。わかっているができない。だから困っ #健次郎bot

タグ: 健次郎bot

posted at 20:13:15

八神純子 @junko_yagami

13年3月15日

今日は郡山にて、松山千春さんと伊勢正三さんとのチャリティライブです。頑張ります。

タグ:

posted at 12:27:27

@PKAnzug

13年3月15日

「空気を読めない人」への支援の話は最近よく目にするけど、「ありもしない空気を読んで勝手に孤立してしまう人」もそれなりに支援が必要なんじゃないかと思っています。傍目にも結構苦労してる感じの人が身近にいるので。

タグ:

posted at 11:58:42

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました