Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年02月10日(水)

くーむ@( o・ω・)ノ @cocodrips

16年2月10日

オンラインSICP読書女子会 #4 (1.2.3~1.2.4) を公開しました! ladiespp.connpass.com/event/26995/?u... #ladiescpp

タグ: ladiescpp

posted at 22:59:26

舞田敏彦 @tmaita77

16年2月10日

IT業界にマッチした雇用ルールを 『ブラック企業』筆者の今野晴貴さんに聞く | 東京IT新聞 itnp.net/article/2013/0... 「他の人は「度胸をつけるため」と駅前でのナンパを強要され、“お笑い研修”をさせられるケースもあった。女性社員にはセクハラが横行」。

タグ:

posted at 21:08:59

椎木里佳 @rikashiikiamf

16年2月10日

今回の件では、はてな社を始めとする各所にご迷惑、ご心配をおかけし、大変申し訳ございませんでした。先ほど、はてな社の栗栖社長とやり取りさせていただき、今回の事後対応をご評価いただき、お許しをいただきました。今回はAMFの初めてのアプリサービスという事もあり、(続く)

タグ:

posted at 18:54:22

messy編集部 @messy_web

16年2月10日

愛の理想世界における、ブス~夢見るためのバズ・ラーマン論 mess-y.com/archives/26785

タグ:

posted at 18:15:06

いしたにまさき / HHKB用ふせんポケ @masakiishitani

16年2月10日

“noteのようなサービス(仕組み)があれば、早晩、イケダハヤト氏のように情報商材を売ろうとする輩は一定数出てくる。それは仕方がない。それを除けるために規約があり、監視するために運営がいる。情報商材を作品と称...”... tmblr.co/Z2Kuby21VWB8I

タグ:

posted at 17:11:11

saebou @Cristoforou

16年2月10日

私、新しい社会運動からも楽しいフェミニズムからも嫌われてるらしいんですが、実は博論は快楽についてでしかもフェミニスト批評(feminist bibliographyとかwomen's historyのほうが近いかも)でした

タグ:

posted at 14:15:37

2016年02月09日(火)

rionaoki @rionaoki

16年2月9日

コンテンツ力みたいなものも何らかの出口=商品・サービスと結びついていない限りお金にならない。無理に稼ごうとすると単なる客寄せパンダとして稼ぐことになり、有料化からのオーディエンス縮小、先鋭化といういつものパターン。先鋭化して認知されなくなっても稼げることもあるけど。

タグ:

posted at 23:43:31

小谷野敦BOT @bot_koyano

16年2月9日

漱石自身も、宗教によっては救われなかったらしく、晩年に「則天去私」の境地に至ったなどと言われ、それも、弟子たちによる神格化だと批判されて今日に至っている。
『宗教に関心がなければいけないのか』2016 pic.twitter.com/9pZZWZyq5t

タグ:

posted at 17:39:12

akisute/Masashi Ono @akisutesama

16年2月9日

なんかSIerの頃にやってたことを思い出すんだけどさ、B2Bビジネスって絶対にどう何が転んでも100%間違いなく世界のどこでも、「特定のお客さんだけ特定の処理を行う」っていう、いわゆる特別対応ってのが入るんだなってちょっと思って。特別対応を特別扱いしないのが良さそうだなと思った。

タグ:

posted at 17:27:49

坪田信貴(つぼたのぶたか) @NobutakaTsubota

16年2月9日

アメブロを更新しました。 『【書評】「女子高生社長 経営を学ぶ」』
ameblo.jp/tsubota-nobuta...

タグ:

posted at 14:55:49

社会派 / 筆先チョメチョメ @fukaitakaaki

16年2月9日

何が悲しいかと言うと、クリエイターを応援する場であったはずのnoteが、情報商材を作品(アート)と認めた点だ。これは、作品(アート)への侮辱とも言えるし、応援どころか衰退を助長している。数十万、数百万円ほどの札束でビンタされたぐらいで方針を貫徹できない様が、何よりも嘆かわしい。

タグ:

posted at 05:41:24

山口智美 @yamtom

16年2月9日

こういうよく分からないフェミニズム論が最近増えたわよね、みたいな気もしつつ、10年前の『新・国民の油断』を久々にパラパラめくったら、たいして変わらないレベルの内容であり、より酷いくらいのところもあり、しかもこれが学者による書籍だということを思い出しましたよ。前から酷いだけだったw

タグ:

posted at 01:00:36

2016年02月08日(月)

柴田英里 @erishibata

16年2月8日

田嶋陽子まとめについて改めて思うのは、「女性の感情面をエンカレッジした」というのことが「フェミニストとしての功績」と讃えらえるなら、それはどの程度の・どのような評価なのだろうか?浜崎あゆみも西野カナも、「女性の感情面をエンカレッジ」しているのだ。

タグ:

posted at 22:39:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

saebou @Cristoforou

16年2月8日

…ここ一週間ほどで思いましたが、アーティスト的な人たちって「一貫性のある話をする」のが全然できない人けっこういますよね。何年間も一貫性あるコンセプトで制作しないといけないのに、数十分の間の発言とか、場合によってはひとつの発言の中で矛盾があったりする。

タグ:

posted at 15:37:13

2016年02月07日(日)

柴田英里 @erishibata

16年2月7日

現代美術作家・文筆家 柴田 英里さんインタビュー ラフに!楽しく!貪欲に! フェミニズムやジャンダースタディーズを楽しもう! girlsartalk.com/interview/2032...
ガールズアートークさんに、MAPAや作家活動についてインタビューして頂きました。宜しくお願い致します。

タグ:

posted at 13:38:00

ライジ @lije_bailey

16年2月7日

「フェミニストは怒るな」「楽しそうなフェミニズム」か…。
実はそれ、昭和の時代にすでに女性の生き方本界隈でさんざんまき散らされた「しなやかな大人の女」「翔んでる女」系イメージ戦略であり、何ももたらさずに終わった、と思うんだ。
twitter.com/erishibata/sta...

タグ:

posted at 12:49:02

2016年02月06日(土)

柴田英里 @erishibata

16年2月6日

この指摘は正しい。だけど、時代は流れるのです。今の若い子は、昔より抑圧が少ないことが多いから、その前提は忘れられ、「テレビでの田嶋陽子」の消費のされ方こそ「フェミニズム」と勘違いしていることすらある。だからこそ広く心地よい玄関が必要。twitter.com/YuhkaUno/statu...

タグ:

posted at 23:45:26

柴田英里 @erishibata

16年2月6日

「田嶋陽子(恐い・怒っている・人の話を聞かない)」という表現は、容姿で人をディスることではなく、テレビで拡散された彼女のイメージについての言及ですよ。
twitter.com/Cristoforou/st...
twitter.com/Cristoforou/st...

タグ:

posted at 23:01:52

鯵坂もっちょ @motcho_tw

16年2月6日

k_1(x)=のところに好きな関数(数列)を入れて遊べるフーリエ級数視覚化マシーンを作りました
www.desmos.com/calculator/hom... pic.twitter.com/vHrQ32FdWw

タグ:

posted at 22:34:54

柴田英里 @erishibata

16年2月6日

我ながら、この発言が燃えるのは予想外だった。
そして、1の言葉を10通りくらいに解釈してその解釈に基づくパンチを打ってくる感じがした。尊いなあ。twitter.com/erishibata/sta...

タグ:

posted at 21:10:12

Haruhiko Okumura @h_okumura

16年2月6日

ICOTがIoTになっただけ twitter.com/ichiro_satoh/s...

タグ:

posted at 20:15:02

柴田英里 @erishibata

16年2月6日

仰るとおりです。ただ、多くのフェミニズムアート批評家が彼女を無視したこともまた事実。2月19日のイベントでは、そのあたりの開腹手術をしようと思っています。@tamako_han

タグ:

posted at 19:53:49

柴田英里 @erishibata

16年2月6日

なんだろう、お互いの「欲望」という言葉の認識が、180度違う気がする……。twitter.com/francesco3/sta...

タグ:

posted at 19:41:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なないお @Nanaio627

16年2月6日

「苦しいことが役に立つ」としか思えない人は、自分が苦しいけどがんばってきたことを肯定したいんだよね。そのために楽しみながら学ぶ人を否定する。

タグ:

posted at 19:31:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Tanaka @tanakh

16年2月6日

Emacsはいいぞ(白目)

タグ:

posted at 19:15:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

saebou @Cristoforou

16年2月6日

なんでも楽しいほうがいいにきまってますが、フェミニズムで楽しいこと至上主義になると、そこそこお金や教育があり、少数民族でない女性中心になりやすいと思うんだよね。楽しいフェミニズムはいいが、つらいことからくるフェミニズムを下に見たり、排斥すべきではない。

タグ:

posted at 18:54:41

えんてん @on_enten

16年2月6日

虐待をめぐる様々に限らず、例えば人をアスペって勝手に認定してきたり、そういうのに共通しているのは、ろくに知らないで(知ろうともしないで)断片的に聞きかじったり読みかじったことをつぎはぎして、郵便ゲームのあげくに偏見までくっつけて知ったかぶっていい気になってるだけ、という。

タグ:

posted at 18:24:11

saebou @Cristoforou

16年2月6日

まあ、映画好きが集まると本来すごくウザくなるというのは私が身をもって知っていることなので、田嶋陽子と小堺一機が細かく映画にツッコミを入れているだけでウザい!という人はいるでしょうけどね。

タグ:

posted at 11:22:21

柴田英里 @erishibata

16年2月6日

フェミニストであることとは - まとめ togetter.com/li/933422
率直に思ったのは、フェミニストの皆様のつらみを表す悪口スキルがものすごく低いということ。上司や先輩のつまんない悪口ほど後輩が聞いてしんどいものはない。(注:喧嘩売ってる訳ではありません)

タグ:

posted at 02:37:09

@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました