Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年07月09日(土)

HAL @HAL1986____

22年7月9日

自分だって技術が好きだから勉強してたり、試験受けるのはTwitterのために(!)やってて、たまたま仕事でそれが役に立ってるだけで、仕事のために頑張りたいわけではないしね。

タグ:

posted at 16:47:05

増田 亨 @masuda220

22年7月9日

プログラミングでもっとも重要な技能は設計なんだけど、設計を学ぶ前に、設計を表現する道具としてプログラミング言語を習得する必要がある。それが良い設計が出来そうな人材をそこでブロックしちゃっている感じはある。

タグ:

posted at 07:12:05

2022年07月08日(金)

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

22年7月8日

この判決の重要さも忘れないでおく。山口敬之元TBS 記者の敗訴確定。 twitter.com/kyodo_official...

タグ:

posted at 20:31:50

中島岳志 @nakajima1975

22年7月8日

日本の未来のために自民党の方々にお願いしたいのは、明日の選挙戦最終日を「弔い合戦」にもちこまないでいただきたいという点です。テロと選挙結果に因果関係が生まれると、さらなるテロを誘発しかねません。野党が敗北した場合、野党側も敗因を「弔い」に求め、真の敗因に向き合わなくなります。

タグ:

posted at 20:02:50

2022年07月06日(水)

Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

22年7月6日

日本の社会人は勉強しないと時々国際比較で取り上げられるが。①キャリアにつながる内容を学べる場所が少ない、②何かを学んでも評価されず、関係ない部署にすぐに異動するので動機が薄い、という需給両面でそうなりがち。結果、OJTで仕事の仕方を学び、軽いビジネス書や歴史書を読むのが普通になる。

タグ:

posted at 07:15:01

2022年07月03日(日)

syumai @__syumai

22年7月3日

ZennのTechとIdeaの分離、たったこれだけのことで平和がもたらされるのかと言う、良い棲み分けの形を示していて、リリースから時間が経った今でもその価値が活きている感じがあり素晴らしいな

タグ:

posted at 01:44:01

2022年07月02日(土)

デンスケ @YAMAHA_YPJ

22年7月2日

@mansaku_ikedo @ueno_wan ああいう詰め込み教育で育った老人が影響力を持っているのが日本の病巣です。
ご自身の言葉どおり、平等に貧しくなって欲しいものですね。
twitter.com/tk_takamura/st...

タグ:

posted at 12:24:13

2022年07月01日(金)

まつもと(な) @FintaPazza

22年7月1日

東大など学問的なエリート校に女子が少ないのと音大に男子が(異常なほど)少ないのを一つの社会的固定観念から来る裏表現象だと組み合わせて捉えて欲しいなとときどき思ったりします。

タグ:

posted at 23:01:31

«< 前のページ123のページ >»
@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました