Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

和木 慎一郎

@WakiShinichiro

  • いいね数 9,816/8,668
  • フォロー 811 フォロワー 159 ツイート 6,570
  • 現在地 山口県岩国市由宇町 / 広島県廿日市沖塩屋
  • Web http://b.hatena.ne.jp/sin16waki
  • 自己紹介 私ツイート/コメントは一部閲覧注意なブックマーク/リンク集。 http://booklog.jp/users/shinwaki http://bookmeter.com/users/459004 http://bit.ly/2FMgAyS https://amzn.to/3w3ZEPB
Favolog ホーム » @WakiShinichiro » 2022年07月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年07月01日(金)

まつもと(な) @FintaPazza

22年7月1日

東大など学問的なエリート校に女子が少ないのと音大に男子が(異常なほど)少ないのを一つの社会的固定観念から来る裏表現象だと組み合わせて捉えて欲しいなとときどき思ったりします。

タグ:

posted at 23:01:31

2022年07月02日(土)

デンスケ @YAMAHA_YPJ

22年7月2日

@mansaku_ikedo @ueno_wan ああいう詰め込み教育で育った老人が影響力を持っているのが日本の病巣です。
ご自身の言葉どおり、平等に貧しくなって欲しいものですね。
twitter.com/tk_takamura/st...

タグ:

posted at 12:24:13

2022年07月03日(日)

syumai @__syumai

22年7月3日

ZennのTechとIdeaの分離、たったこれだけのことで平和がもたらされるのかと言う、良い棲み分けの形を示していて、リリースから時間が経った今でもその価値が活きている感じがあり素晴らしいな

タグ:

posted at 01:44:01

2022年07月06日(水)

Kenji Shiraishi @Knjshiraishi

22年7月6日

日本の社会人は勉強しないと時々国際比較で取り上げられるが。①キャリアにつながる内容を学べる場所が少ない、②何かを学んでも評価されず、関係ない部署にすぐに異動するので動機が薄い、という需給両面でそうなりがち。結果、OJTで仕事の仕方を学び、軽いビジネス書や歴史書を読むのが普通になる。

タグ:

posted at 07:15:01

2022年07月08日(金)

中島岳志 @nakajima1975

22年7月8日

日本の未来のために自民党の方々にお願いしたいのは、明日の選挙戦最終日を「弔い合戦」にもちこまないでいただきたいという点です。テロと選挙結果に因果関係が生まれると、さらなるテロを誘発しかねません。野党が敗北した場合、野党側も敗因を「弔い」に求め、真の敗因に向き合わなくなります。

タグ:

posted at 20:02:50

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

22年7月8日

この判決の重要さも忘れないでおく。山口敬之元TBS 記者の敗訴確定。 twitter.com/kyodo_official...

タグ:

posted at 20:31:50

2022年07月09日(土)

増田 亨 @masuda220

22年7月9日

プログラミングでもっとも重要な技能は設計なんだけど、設計を学ぶ前に、設計を表現する道具としてプログラミング言語を習得する必要がある。それが良い設計が出来そうな人材をそこでブロックしちゃっている感じはある。

タグ:

posted at 07:12:05

HAL @HAL1986____

22年7月9日

自分だって技術が好きだから勉強してたり、試験受けるのはTwitterのために(!)やってて、たまたま仕事でそれが役に立ってるだけで、仕事のために頑張りたいわけではないしね。

タグ:

posted at 16:47:05

2022年07月10日(日)

くま大帝 @mika_berry

22年7月10日

統一教会ってのは、その昔の大学で猛威を奮っていた原理研という団体だった。一人で歩いていると、声をかけてくる。原理研の信者が大学内で勧誘するために、あちこちで声掛けをしており、その活動を阻止するため、大学の自治会メンバーが信者を追尾していた。

タグ:

posted at 03:56:31

M16A HAYABUSA @M16A_hayabusa

22年7月10日

そうか。統一教会が日本で社会問題を引き起こして、連日、週刊誌やワイドショーで賑わせていたのは90年代前半。
もう30年以上前の話だから、若い人たちが統一教会の存在を知らないのは当たり前であり、今回の事件でその存在を知ったのは初めてだったと云うのも理解できる。⬇

タグ:

posted at 10:10:16

kota @kota_falcon

22年7月10日

「マインドコントロール」という言葉がありますが、この言葉をメジャーにしたのは、統一教会を脱会した元体操選手の山崎浩子さんです。

タグ:

posted at 12:18:38

2022年07月11日(月)

塚田 穂高 @hotaka_tsukada

22年7月11日

統一教会についての学術的研究のほぼ唯一にして最高峰は、櫻井義秀・中西尋子『統一教会―日本宣教の戦略と韓日祝福―』(北海道大学出版会、2010年)です。文句なしです。660頁です。読めば、絶句するような「事実」の集積です。 www.amazon.co.jp/dp/B00V5SYYDA/...

タグ:

posted at 13:23:27

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

22年7月11日

私の知人でも一人だけだが参政党にハマったと思しき人もいる。この党のちょっとスピリチュアルでオーガニックな感じ、しかもDIY(!!)のコミュニティを作っていこうみたいな方向性を侮ってスルーするのは、結果外国人差別を肯定するのに繋がり本当に危険だと思う。

タグ:

posted at 20:11:51

もの @MONO_ISHI

22年7月11日

統一教会の記者会見を見た。第一印象は「田中氏、凄まじく話が上手いな」という印象。あの誠実(に見える)な姿勢と論理の破綻のない答弁に、多くの視聴者が「カルト宗教信者」とのイメージの乖離を感じたのではないか。その上で巧妙に無数の嘘を吐き、「自分達は関係ない」という主張を通しましたね。

タグ:

posted at 20:12:56

2022年07月12日(火)

中野 昌宏【一般人民】 @nakano0316

22年7月12日

彼らの言っている「家族」というのも我々の用語法とは違います。あれは家族じゃなくて「家父長制システム」。基本的に個々人の自己決定権や幸福追求権を剥奪するもの。

タグ:

posted at 00:20:48

クークー @uzura3neko

22年7月12日

新興宗教の問題が話題だけれど、戸別訪問による勧誘活動って、信者の獲得よりもむしろ拒絶や挫折を体験することで世間一般との隔絶感を深める目的がある、そうやって教団内の結束と一体感を高めるのだ…と聞いた時の、めまいがするような深淵(孤独な在宅者の取り込みじゃないんだ…)

タグ:

posted at 02:17:09

上田隆弘@函館錦識寺 @kinsyokuzi

22年7月12日

私がこれまでブログやSNSで宗教や世界史、文学、特にドストエフスキーについて記事を書いてきたのも「宗教とはそもそも何なのか、宗教=カルトなのか。自分はカルトと何が違うのか」ということを問わんがためでした。
僧侶として生きていく上でどうしてもそのことを考えずにはいられませんでした

タグ:

posted at 11:06:52

skrnmr @skrnmr

22年7月12日

教団のスポークスパーソンにあまり喋らせてはいけないというのは、上祐さんのときに学んだことだと理解してた。

タグ:

posted at 13:28:19

田中健一/講師業、著述業 @TNK_KNCH

22年7月12日

2022年になって、有田芳生&江川紹子組に期待しなければならない世の中になるとはなあ…。

タグ:

posted at 18:25:22

2022年07月13日(水)

Ryusei @mandel59

22年7月13日

Firefoxの方がWeb標準を正しく実装しているのに、他のブラウザーの間違った実装に合わせてウェブが作られていて、Firefoxユーザーが壊れたウェブを見るという事例が生じることがあって、もうウェブは終わりですってなってしまう

タグ:

posted at 16:58:07

2022年07月16日(土)

スガですが… @bunzo23aki

22年7月16日

「統一教会のように高額な壺を売り付けたりしない」と創価の人はおっしゃいますが、私が小学生の頃に母子家庭3人家族の我が家に、4部の聖教新聞、2部の大白蓮華と公明新聞、その他諸々の書籍が届き、きっちり集金されていました。小遣いが貰えないと悟った私は、その頃から新聞配達をしていました…。

タグ:

posted at 08:33:35

てらじ @TERRAZI

22年7月16日

霊感商法がまた問題になっているけど、上岡龍太郎が「霊媒師みたいなのをテレビに出すことによって『市民権を得た』とか『認知された』と勘違いする。テレビとしては非常に危険」と激怒していたのを思い出す。探偵ナイトスクープのような番組でそこまで怒らんでも、と思ったけど上岡龍太郎が正しかった

タグ:

posted at 17:54:32

青木 俊 新作「逃げる女」(小学館)発売 @AokiTonko

22年7月16日

出ました!🏺議員リスト!永久保存版。
自民党の100人近くが🏺議員。
前原誠司など野党議員もいる。
鈴木エイト記者がこれまでコツコツと調べ上げた資料による。

www.nikkan-gendai.com/articles/view/...

タグ:

posted at 18:22:46

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

22年7月16日

「さまざまな戦略を実行したように見せかけていたが、日本の「人々が暮らしやすくなるような制度改革はなく、人々の不満にも感心を示さなかった」」 courrier.jp/news/archives/...

タグ:

posted at 18:26:43

2022年07月17日(日)

原口昇平 @ShoheiHaraguchi

22年7月17日

かつての大塚英志さんの批判は、自分は統一教会がカルトかどうか判断する立場にないという現在の東浩紀さんの発言に対して現在の大学人たちが寄せている批判を先取りしている。かつて大学教員だった東浩紀さんなら当時は統一教会系のサークルに学生が巻き込まれていないか注視して当然だったはずで、

タグ:

posted at 08:42:40

shinshinohara @ShinShinohara

22年7月17日

「よそ者」考。
農業の研究やってると、よそ者が農村に入ってきてイザコザが起きる話をよく耳にする。多いパターンは、大企業勤めの経験のある人が「このど田舎に俺の貴重な経験を教えてやろう」というもの。そして村の慣習を因習と決めつけ、偉そうに説教始めて、疎まれるタイプ。

タグ:

posted at 09:10:40

吉本るみね @yoshimotolumine

22年7月17日

上岡龍太郎さんは霊感商法で母親を亡くしているので(母親にガンが見つかったが、母親が占いや霊能力者を信じて霊媒師の怪しい民間治療に大金を払って頼るも全く効果がなかった)、それ以来目の敵にしてましたね。今それが言えるタレントが居ないのも考えものかも。 twitter.com/terrazi/status...

タグ:

posted at 10:06:58

中野 昌宏【一般人民】 @nakano0316

22年7月17日

統一教会への世論が厳しくなってますが、正直、皆さんある程度知ってて容認してる(あるいは評価を保留してる)んだと思ってました。単に知らなかったんですね。

タグ:

posted at 10:22:20

打越さく良 りっけん 立憲民主党 @sakurauchikoshi

22年7月17日

「昨年までの35年間で消費生活センターなどが受けた旧統一教会に関する相談は3万4537件、被害額は約1237億円に上る。しかし、弁護団によるとそれも「氷山の一角」だという。」

国会で調査できないか。しなくては。 www.nikkan-gendai.com/articles/view/...

タグ:

posted at 10:26:25

ラニのアナル @T22901800417

22年7月17日

山上容疑者のTwitterが見つかってツイネームが「silent hill 333」なんだけど、
サイレントヒル3って家族をカルト教団に殺された少女が復讐を果たす物語で、しかも少女の前世はカルトに狂った母親によって悪魔の生贄にされてる
プレイして他人事じゃなかったんだろう pic.twitter.com/euvDgSSjyH

タグ:

posted at 20:05:38

大岡大介「モデル 雅子 を追う旅」 @daisukeooka

22年7月17日

「人生は「自分は何者にもなれない」と思ってからが本番です。」至言。勇気出た。やるしかない。

「“結局、何者にもなれない”のに学ぶ意味はあるのか」への超納得の回答 | 独学大全 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/266...

タグ:

posted at 21:25:17

ところてん @tokoroten

22年7月17日

そして、日本企業の多くは「コミュ力」と「言語化力」の区別がついてないという問題が……

「相手の感情に寄り添う能力」と
「事実を言語で表現して相手に伝える能力」
は全く別物なんだけど、

「相手の感情に寄り添って合意形成をする人」が多いので、これらがごっちゃになってしまっている

タグ:

posted at 22:39:14

«< 前のページ123のページ >»
@WakiShinichiroホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

nhk radiko Yahooニュース ta960 あまちゃん note 現場猫 bijp nhk_fukayomi DiGRAJ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました